調整中

GCZ32乗りがつぶやくページ

いろいろ忙しいのよ。

2008-07-27 21:37:49 | Weblog
1、Z32エアクリ交換
2、Z32オイル交換
3、Z32ルーフ鏡面化
4、JB15自作メーター取り付け
5、JB15シェイクダウン
6、JB15ローテーション
などなど、やらなあかんことが多い。

土曜日、JB15自作メーター取り付けを実行。
夏休みにJB15でサーキットを走るので、水温計が最低限ほしいので取り付けた。
本当は液晶サイズ的に1DINに入れようと思ったが、車側の加工がめんどくさいので必殺仮取り付けといいながら結局本取り付け扱いで取り付けした。

我ながらひどい取り付けだ・・・
基板丸見え、しかもでかい。でもって純正メーターが見えないじゃん・・・

夜近くで花火大会があり、写真を撮ろうとしたが見えなかったので車を出して写真を撮りに行った。


日曜日。
やはりサーキット走行が近いのでJB15がらみでサスO/H後シェイクダウンを行うため筑波山へ~
とりあえずダンパー調整をフロント10、リア10で走行。
若干フロントが暴れるがO/Hのおかげで安定して走れる。
かなり霧が出ていて路面もセミウエットの場所が多いが、往復して大体把握したのでフロントを7にしてスタート。
すぐに違和感を感じる・・・ 路面が異常にフラットに感じるのだ。
コーナーでアクセルを踏んでいって分かった。ヤバイくらいフロントが粘るw
フロントが暴れなくなり、限界が上がってスピードが出過ぎで怖い・・・
2往復全開で走ったら慣れて来てもう最高。楽しいです。
そこでフロントを5に調整。結果あまり意味なし。ちょうど7がサスも良く動いていい感じかな。
攻めて行くとGDBに追いつき猛プッシュw
次回は常連さんのシビックや86とコーナー勝負したいな~
フロントの限界は申し分ない。リアがブレイクするようなことは無いが、アクセルでそこそこ向きを変えられるようになった。車高を変えてやる必要もないので、現状のセッティングで富士は走ります!

念願の液晶

2008-07-21 00:39:42 | Weblog
ボーナスでZをいじっていない。そう、いじらないと決めたのだ。
お金を使わないためにそう決めたのだが、なぜかZにじゃ無ければ使っていいみたいな勘違いを起こし始めた。
確かにZに使うとなると、Sタイヤとホイールをセットで買いそうなので、まあ大そうな金額になる。それを考えれば他に買い物をしたところでたかが知れているw
そこで後回しになっているパソコン関連に投資をしたくなる。
候補はノートPC、液晶ディスプレイ、PCパワーUP。
で、現在CRTが壊れている関係でデュアルディスプレイが出来なくなっている。しかもメインでCRTを使っていたので、ドラポジが合わないのでGT5をGTFPで出来ない状態にあった。
ので、液晶ディスプレイ投入です。
1年前くらい前からPC用のでかい液晶でGT5をやりたいと思っていた。
しかしPS3をダイレクトに繋ぐとなるとHDMI搭載でなくてはならない。
HDMIを変換してDVIに繋ぐ方法もあるが、保証外となってしまう。
1年前だとHDMI搭載のPC用ディスプレイはほとんど無かった・・・
そしてPS3の性能を発揮する為にフルスペックハイビジョン越えの1920×1200のパネルを狙っていた。
で、1年経って金銭状態も考慮し、人間の目の限界を考えると1920×1200の必要はないと妥協。
しかし長く使うことを考え国内メーカーにすることに。
で、三菱のRDT222WM-S(BK)にした。
光沢モデルとくすみモデルがあるが、目が疲れるといわれるが綺麗に見える光沢モデルにしたw

解像度1680×1050。HDMIで1920×1080のフルスペックハイビジョンの映像が来ても普通に見える。
アーマードコア4Aをやってみると、1280×?の解像度だった。そう、ゲームによって違うのね。
しかし、綺麗ですな~
家にはハイビジョン機器がないし、TVゲームは基本ビデオキャプチャ経由PCでやっていたので天と地の差。
最高~

O/H完了。

2008-07-12 23:46:54 | Weblog
予定より早く、金曜日に会社から帰宅するとTEINから帰還したフロントショックがあった。
予定では、金曜に帰り道SR16VEが喜びそうなオイルを買って、土曜にオイル交換の作業をしているときにショックが届いて、それも作業するみたいなつもりだった。
しかし、金曜帰り道にオイルの調達をしたのだが、5w-40もしくは10w-40で100%化学合成油のものを探したが無かった・・・しゃあないので困った時のエンデュランス。でもNA高回転エンジンには硬い10w-50。夏だから~夏だから~といい聞かせ・・・

土曜日。一番重要なショック交換から作業開始。
予定通りスプリングコンプレッサを使わず分解し始めるが・・・うまくいかず結局tuna氏に応援要請。
彼が来る前にとりあえず左右のショックASSYを取り外す。
で、忘れかけていたオイル交換を開始。開始前にオイル量を計測・・・あ゛?
フロントにリジットラックをかけた上体なのでかなり前上がりなので正確ではないが、レベルゲージのLの下にしかオイルが付かない。確かに6月のジムカーナのとき計ったらHとLの中間まで減っていたのだがかなりこのエンジン減るね。ま、7000kmオーバー走っちゃってるけどねw
オイルを抜いている時にtuna氏到着。自分はオイル交換を続行。tuna氏コンプレッサ開始。
オイル交換後、車高調の組み立てに入る。
JN15の場合使うカラーを今回は使ってみようと試みたがやはり無理だった。
JN15の車高調を流用するにあたって一番厄介なのがJN15とJB15のアッパーの構造の違いがある。
JN15のアッパーを見たことが無いので憶測だが、TEINのショックのピストンロッドのねじ山を見る限り、JN15のアッパーの孔がD孔になっていてセンターのロックナットを締める際、車体に組んでからロックナットを締めれば普通に締められる。
JB15の場合、アッパーがD孔でないため、ロックナットを締めこんだ時にピストンロッドが回ってしまう為、ロッドを傷つけないようにゴム等を巻いてプライヤーで固定する必要がある。
その状態でがんばって締めて行き、ある程度頭が出ればモンキーでロッドを固定できるようになるので、メガネとモンキーでガッツリ締めることが出来る。
純正ショックはD孔じゃないのになぜか車体に組むとロックナットを空転無く締めることが出来た。なぜかは不明だが、TEINのHA流用はこの辺がかなりネックである。

今回ついでの仕様変更。8kg/mmのバネから6kg/mmへするので、購入したバネを組み付けた。
レート変更によって前より15mm車高が下がってしまうので、前より15mmシート位置を上げて組んだ。
作業終了後即車高をみると5mm高くなっていた。おそらく縮みきっていなだけの模様。
軽くtuna氏とドライブしたが、圧倒的に乗り心地が良くなった。
それによってリアの硬さが際立つようになってしまったw
親や犬は後ろに乗るのにリアが跳ねちゃね~

計画通りかな

2008-07-10 00:29:37 | Weblog
TEINから作業終了と請求書がFAXで届いた。
計画通り物事は進んでいる。
うまく行けば今週末組み換え作業です。
が、スプリングコンプレッサ持っていない。そこで思いついたのが、車体に付いた状態でジャッキアップ。ロアアームをジャッキで持ち上げ、ショックのセンターナットを外す。あとはゆっくりかたずけるだけ。やってみようかな。

O/Hはいつ終わる?

2008-07-06 21:33:46 | Weblog
土曜日。暑かった。
チョッくらパソコン屋に足を運び、HDMI搭載の液晶ディスプレイや流行の小型ノートPCを見てきた。
1年以上前から23型1920×1200のフルHD表示可能なPC用のディスプレイが欲しかったのだが、買えていない・・・
最近ライナップが増えてきたが、やはり大手だと約10万。
ようはPS3の画像を今はビデオキャプチャを通してみているという最悪の使い方を止めて、HDMI接続でスマートに行きたいのだ。モチPCのディスプレイ兼用で。
私はNECのキャンビー全盛期(95年頃)からEPSONのチューナー付きPCにTVゲームを繋いでやっていた。テレビゲームはディスプレイでやる物なのだ。(馬鹿です)
ドリームキャストもCRTに直結してやっていたしね~
解像度は下がるが、最近三菱が22型1680×1050でHDMI搭載のモデルを出してきた。
価格が1920×1200の約半額。ん~これに妥協すれば差額でPCの再構築が可能だ・・・
あるいは中学の頃から欲しい物ランク上位常連のノートPCもいいな~
B5ノートPCは高い物しかなかったが、最近出てきたB5より小さい6万くらいで買えるモデルがある。いいな~って今回のボーナスは使わないと自分に誓ったはずだ!

で、本来の目的のDVD-RとA4の紙500枚を買った。
それから、O/Hからショックが戻ってきたらすぐに作業が出来るように再使用不可部品のナットを日産部販に行き買った。

日曜日は特に予定なし~
昼頃、兄貴の180SXの車検のため、車屋が取りに来た。ついでにサニーの不機嫌エアコンを見てもらった。
エアコンスイッチ周りを叩くと切れたりすることから、カップラーかユニットが怪しいとの事。今調べたら新品1.8万もするのね・・・ フルオート仕様は4万近い・・・

それは置いといて、自作メーターのホットメルが暑さで溶けて崩壊し始めたので作り直すことに。
本当は手持ちのルネサスR8Cマイコンで1から作り直そうかと思ったが、めんどくせぇ・・・
Z32用に作ろうとしていた20×4表示のLCDとPIC16F877を使った自作回路基板があるので、それを使うことに。
とりあえずPIC用Cコンパイラやライターの環境をPCに入れなおし。
JB15で動くように適当にソースを書き換えて書き込み、OBDのコネクタに付け替えいざ接続。
全く動かない。電源ICを触ると超熱いw
見直すと接続ミスで電源IC出力ショートと面白い状態に・・・
仕切り直して電源ON。始めのECUへコマンドを投げるところは動くが、オシロでみてもECUから一向にデータが来ない???
外がくそ熱いので、家にオシロを戻して細かく確認。
するとアホです。データ送受信の配線が逆ですw

一部バグ表示等あるが一応動作。
あとは表示項目を変えて車に綺麗につければOK
綺麗につけるのが一番面倒なのだが・・・

ガソリン高いよ~

2008-07-04 21:47:17 | Weblog
たまったネタを放出~

左の写真のシート下のダイヤルの側。右の写真がそれ。
サニーに付いているこの小物入れのようだがベルトがあるなぞの機能。
しかも助手席にも付いているので、普通に何かを収納する便利機能と思われるが使用用途不明・・・
分かる方、情報お待ちしています。


多分後一回分しか無いと思われるため、またまた20Lペール缶のオイル購入。
コストを考えたらやはりペール缶だね~
180SX、Z32に使用。VZ-RはNAだから柔らかいオイルを使っている。


サニーのダンパーをO/Hに出したのだが、昨日見積もりが届き、本日朝に作業OKのFAXを送った。で、会社から帰宅するとTEINのダンボールが。
バネを通販で頼んだが、箱があまりにも大きい。あけてみると中に小さな箱が。
やはりバネだった。6kg/mmのバネ。O/H作業は来週末に間に合うかな?
フロント上がりの車高でヘッドライトつけるのに抵抗があるんだよね。
アライメントも狂うからタイヤのヘリも気になるし。早く来い~

嫌い!サス組み直し

2008-07-01 00:09:24 | Weblog
サニーのフロントから「コトコト」と異音が・・・
ついに逝ったかと思い、O/Hのため外すことにした。
で、作業をする為にtuna氏の家に行こうとしてもしやと思いショック中央のナットを締めてみると、緩んでいた・・・これが原因じゃん・・・
ま、ダンパーがオイル吹きまくって凄いのでどちらにしろO/Hに出すということでtuna氏の家に向かった。
作業は困難を極め、スプリングコンプレッサーが外れてバネが「バイン!」ってなったりとにかくめんどくさかった。

折角分解したのでバネレートを変更する予定。現在フロント8kg/mmとかなり硬い。
リアが5kg/mmで、リアはO/Hしないのでバネも変えない。ので、リアよりはレートを下げたくないので6kg/mmにする予定。
少しはフロントに加重がかかりやすくなってくれるといいのだが。
しかしノーマルの足は凄いね。路面の段差がなくなったかのようにショックを吸収してくれるw
O/Hは約2weekの予定~