goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょびっとメモ

カテゴリー分けしていますので、記事の前後関係はそちらからご覧ください♪思ったこと感じたことなどをかいてます。

園庭開放

2009-04-13 | 育児日記5(幼児期)
今日は保育園に園庭開放に行ってきました。

天気も良くて、他の園児(0~2歳)と混ざって砂遊びです。


暑かったせいか、15分くらいでハルがぐずり始めました。
私はハルを抱っこして少し離れてあやっちを見ていました。
途中、男の先生に話しかけられたあやっちは、恥ずかしくて緊張してました。

30分ほど園庭で遊ぶと、子供達がお片付け開始。
私も、あやっちに「片付けよう」というと、「もっともっとお砂であそぶの!」と拒否。
先生に「まだ遊んでていいですよ」と言われましたが、ハルは抱っこでもぐずってるし、もうすぐ上の子(3~5歳)が来てしまうと思ったので切り上げました。

なんとか、砂場から離れると予想どおり粉塵が・・・

「あっ、今日もあかちゃんいる?」

先週の園庭開放でハルのベビーカーを運んでってしまった男の子がやってきました。

「いるよー。でもね、もうミルクの時間なの。ごめんねぇ。ほらあやちゃんもバイバイしてね。」

明るく振る舞って帰ってきました。

あやっちは「もっともっと遊びたいよう」と何度も言ってたのですが、暑さでハルがダウンしても困るし、おにいちゃん達にあやっち、ハルそれぞれ遊んでもらっても、私一人では予期しない行動に対応しきれません。

園庭開放訪問中の子供の事故はきっと親の責任で保証対象外だろうし…


帰りの車の中、ハルは熟睡、あやっちは何度も男の先生との会話を教えてくれました。
きっと、もっと仲良くしたかったのでしょう。
あやっちごめんね、こんなに遊ぶの楽しいんだね。
また遊びにこようね~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入園といえば | トップ | 保育園&みずぼうそう予防接種 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

育児日記5(幼児期)」カテゴリの最新記事