goo blog サービス終了のお知らせ 

たかはみblog

日々、機嫌いい時は尻尾振り、ダメな時は丸まってます。ちなみに自由が丘でお好み焼き屋やってます。うちのHPも見てねん。

群馬、後日談。

2009-06-15 16:33:19 | 飲み食い
この1週間はほとんど群馬土産の食材で暮らしておりました。
梅酒漬けてみたんだけど、成功かどうかはまだ不明。
傷青梅で梅ジャム作ってみたんだけど、あまりに経過が好調だったため、
調子にのって煮詰めてしまい、カッチンコッチンに!。失敗。
山椒の佃煮を神戸人に託したんだけれど、おそらく同様の過程を経て、
同じくカッチンコッチンに(笑)。二人とも次回へ課題持ち越しだわね。
枝豆ゆでてブロッコリーゆでて、ほうれん草ゆでてナス焼いて。
新鮮なお野菜は本当に美味しかった。
水沢うどんはコシがしっかりでのど越しツルツル。こんにゃく素麺もつるつる。
味噌はまだ使ってみてないのだ。
悔しかったのは、お土産に買って帰った焼きまんじゅうが不評だったこと。
東京では見ないし、わざわざ焼くのが面白いと思ったんだけど、それが面倒らしい。
誰も食べてくれてないじゃーん(涙)。お土産って難しいわねー。

あーまた買出しいきたいなー。

伊勢崎もんじゃ

2009-06-11 23:44:22 | 飲み食い
もんじゃ振興組合(んなのナイ)の会員としてマストであった、
伊勢崎もんじゃ、いってきましたあ。
まさに駄菓子!。本当にイチゴシロップ入ってるし(笑)。
伊勢崎線沿いに伝わったと考えられていて、古い京言葉が地方に
残ってるみたいに、昔のもんじゃの雰囲気が残っている感じなのね。
詳細はそのうち嫩樹HPのネタにします。

ついでに、伊勢崎名物焼き饅頭も食べてきたよ。
味噌ぬって蒸しパンみたいな饅頭を串に刺して焼くものでした。

おまけとして、伊香保温泉いって、公衆浴場をハシゴしました。
んで、向かう途中で寄った道の駅みたいなとこで、蟻地獄の穴に
落ちちゃった(汗)。んもー安くてさー野菜やら味噌やらウドンやら
山盛り買わずにはいられなかったよー。
おかげで、今日明日は梅酒漬けたりとか、泣きながら処理に追われて
おります(汗)。

そうそう、高崎はパスタの国だって知ってました?。
いやー群馬も色々ありますねー。

ガッコ終わり~

2009-06-03 15:39:06 | 飲み食い
昨日でガッコが終わってしまいましたー。
文を統計的に処理して個性を調べるという「文章心理学」に
興味があったんですけどそっちは不完全燃焼かな。
漱石についてはお勉強になりました。なかなか面白そうな人だ。

一橋学園最後の昼飯は大勝軒のつけ麺でシメ。
永福町大勝軒系列の、ホントに昔ながらの東京ラーメン屋。
店主がイッコイッコ丁寧に作ってるのがわかる。懐かしかったです。
国分寺への帰りがけ、テクテク歩いてたらゲミュートリッヒという
パン屋さんに出会いました。日本人好みのふわふわなお食事パンのお店。
おいちかった。調べてみたら国分寺には良いパン屋が多いんだって。
夜は吉祥寺でホルモンのお勉強しました(汗)。
一軒は食べログで評判の店。これはハズしたね~。食べログの熱心な
お客さん層と私はちょっと好みが違うのかなあ、てのはありますな。
ってなわけで、いせやに行った時に目をつけたお店、もつ焼きかっぱに
ハシゴ。味雰囲気料金ともにバランスがとれていて、なかなか良かった。
吉祥寺は良い焼き鳥屋多いのねー。店主っぽい方が渋くて素敵でした。

そんなこんなで、なんの勉強にいったかわからんけども~。
食べログでうちの店の評判をみてみたら、中の下ってとこですねえ。
ちょっと残念だわあ。もうちょっといいこと誰か書いてくれない?(笑)。

食い倒れ金沢紀行

2009-01-15 00:56:06 | 飲み食い
二泊三日の金沢は、ちょー寒かったーい。
ばらばらと雹が降ってきたり、はたまた雪になったり!。
一日中、熱燗を飲んでは街歩きと励んできましただ。

親戚に寿司屋さんを紹介していただき、そちらに蟹料理をお願いしていた
わけなのですが、生、蒸し、鍋、寿司と堪能いたしました。
それから、居酒屋「源左エ門」の刺身のすばらしかったこと!。
脂のノリ、身のしまり具合、文句なしのお味でした。治部煮も美味しかった。
なのに、驚くほど会計はお安かった。
加賀料理なら懐石料理「かりん庵」のランチはオススメです。
お値段が3千円以下でランチが食べられます、でも高級料亭ランクです。
こちらのこだわりの治部も食べてみたかった!。

唯一の失敗は、近江市場でのご飯かなあ。あそこは観光客対象ですね。
値段とモノが見合ってない気がする。やめて、なぞの金沢名物ハントン
ライスを食べに、どこか洋食屋に行けばよかった。。。

金沢って、ヤバいところですな。
あれこれ漆器やら陶器も欲しくなるし。
金沢に行く時はお財布の紐に気をつけなきゃだめだー。

鍋の悩み

2008-12-29 11:50:40 | 飲み食い
うちは飲食店をやっておりますんで、私の夕食は23時ぐらい。
みんな夕食時間が違いますんで、三部立てになってます。
この環境で美味しく鍋って難しいんだよねー。よく出てきますけどさ。
あっしは、鍋って嫌いでした。忙しくて。楽しみ方は大人になってから知ったのです。
お歳暮に、四国からうどんすきを送っていただきましたんですよ。
あれはうちでは、五目うどん、みたいな感じになります。がんがん鍋に詰まってて
早く食わんと焦げつくー。やっぱし昔職人さんがいた家庭だったからかねー。
夜は飯食って風呂入って寝る!みたいなもんですわねー。。

私は、ああーもーうどんいれちゃうのー。やめてー。
と、昨日も叫びたくなりましたとさ。

でも、うちの鍋奉行は家庭を預かる主婦である母。逆らっても無駄なのだ。

今年も川崎南部市場祭

2008-11-11 13:30:10 | 飲み食い
9日に、毎年恒例の川崎南部市場祭にでかけてきました。
例年は来週末ぐらいにやってたんじゃないかなあ、今回はみなさまと予定が合わず、
残念でしたが、今年はたかはみパパつき、つまりパトロンつきだったのさー♪。

今年は太刀魚が良かったのかな?、去年はあんまし売っているのを見なかったけど。
太刀魚やツブ貝とウニ、去年同様に金目鯛と生マグロとスルメイカ、あと野菜諸々が
今年の収穫でありました。太刀魚なんて超立派だったんで、初めて刺身で食べました。
そりゃもちろん男前な市場の兄さんにさくさくっとさばいて頂いたのですが、うーん、
カッコよかったっすー。ツブ貝は、ネットを参考にわたくしめが刺身にいたしました。
貝にがんがん穴をあけてグルっとね。
ちなみに、野菜は去年ほど格安ではなくなっていた気がしました。

やっぱし、ここの市場祭は最高ー。
1対1の焼酎お湯割りは健在で、晩の仕事のきつかったこと(笑)。

博多おそるべし!

2008-06-03 23:53:52 | 飲み食い
ううーん。腹いっぱい。

お昼は、玉川高島屋のASOでイタメシだったのねー。美味しかったよ。
値段ぶんありましたね。前菜もワインもね、お値段同様レベルがワン
ランク上でした。チーズもカマンベールの熟成した奴とかあったし。

晩は中目黒で博多料理を堪能。ごまさば、イシモチ揚げ、いわし磯辺まき、
慶州鍋。値段もお安いしーー。これがまたお酒に合うんだわ。
あー夢にでてきそう(笑)。

超満足。平日でしたらまた呼んでーお願いします。おやすみなさーい。

低カロリー冷凍宅配のBC400ってー

2008-04-09 15:25:15 | 飲み食い
1人暮らしで仕事バリバリな糖尿の人って、献立と調理に苦労しますからねー。
BC400は、今まで試した中では一番いいかもしんないです。
もちろんカロリー&塩分計算してある食事ですから、決して美味しいわけじゃないですよ、でも、わりに食べられます。白身の魚のメニューの時以外はね(苦笑)。白身魚は信じられないほどマズーイ。だいたい焼き魚が焼き魚じゃないんだよね、あれはどうしてでしょうね?。塩分でなく出汁で味付けしているせい?。勝手に大根おろしと醤油かけちゃう?(笑)。毎週ガンガン送られてきますから、溜まってしまいがちなんですけど、まずい白身ばっかし残りそう。。。
ともあれ、なんとか血糖値も落ちてきたみたいでバンザーイ。おっちゃん、がんばれよー。

話は関係ないけど、今日テレビで仁左衛門がでてました。素敵でした(笑)。
コメンテーターの方に向かって「~ですよね?」って顔を覗くようにお話されてたんですけど、私だった口きけなくなりそうでした(笑)。

続・低カロリー弁当。

2008-03-12 16:24:24 | 飲み食い
今回はメイプルフーズさんのBC400を試してみることにしました。
定期契約が基本で、週に1度5食分が送られてきます。1食分づつに栄養説明書がついています。電話で栄養士さんと相談することもできる、とか、なかなか工夫してくださっている会社のようです。私じゃここまではできんー。これでしばらく頑張ってー。
肝心のお味の方は「こんなもんとちゃう?」とのことでした。

ばたばた過ごしていたら、もう釘煮が送られてきました。こういう季節感のある食べ物って素敵ですねえ、そういや子持ちイイダコも出回ってたし、もうすぐ春だねー。母上には何を送るかねー、東京にはあんまりないんだよねー。

低カロリー弁当、ふたたび。

2008-02-20 06:32:02 | 飲み食い
某神戸人がお風邪をめされてヨレヨレになってしまいましたー。えーん。
奴は仕事仕事の毎日で生活のペースがひどく乱れていることもあり、また、最近油断してたかな、ずっと血糖値が悪かったそう。それもかなり。
食生活の乱れがダイレクトにでるのが糖尿くんなんだよねえ。体調が悪いと、ちょっとした風邪もひびきますわなあ。おねーさん反省。
こっちに来てくれて、昔よりは面倒みてあげられるものの、平日の生活時間帯が違うのがねえ、悩みのタネですねえ。

ってことで、血糖値を建直すため、緊急体制。ふたたび低カロリー弁当をメインにすえて頼らざるを得ませんなー。しばらくぶりに検索したら、だいぶ扱ってる会社が増えましたね。今度はどこにすっかな。

早く元気になってねー。