goo blog サービス終了のお知らせ 

空は何処までも!!!

何処に行くにも、どんな時でも上を向いて歩きたい。

沖縄こどものくに

2015年03月29日 07時08分45秒 | 旅行
毎年、沖縄には数回行きますが、行けば行動が決まっています。
本来だったら那覇空港に到着したらすぐにレンタカーを借り瀬長島に行き飛行機撮影を楽しむという行動を友達は想像していると思います。
しかし、それは大きな間違いで、すぐに沖縄市に移動し、こどものくにへ遊びに行きます。
何故ならば沖縄に行く度に天気に恵まれないからです!
こどものくには遊園地と動物園が一緒になっており、一人でゆっくりとするのには最適な場所なのです。
今までは沖縄に到着するのは午後1時半頃でレンタカーを借りたら2時過ぎになっていました。
それ故に早めに家族のいる沖縄市に移動し、こどものくにで時間を潰して、にいにいの家に5時前に酒を買い込んで行き飲み始めるのが沖縄に行った時のパターンです。
しかし沖縄人は早くから飲まず、夜9時過ぎてから飲むのが習慣で、その頃には私は泡盛で出来上がっています。
それでも姉さんの店に飲みに行き遅い時には明け方まで飲むのですが、次の日は二日酔いで瀬長島で撮影です!
今年は、まだ沖縄には行ってないのですが、初めて沖縄に行く友達と一緒に行く予定です。

















写真が多くなるので動物の写真は載せていませんが、今度こどものくにの事を書く事があれば、その時にこどものくにでしか見れない珍しい動物の写真を載せようと思います。

音戸の瀬戸公園

2015年03月28日 15時30分11秒 | 名所
今日、病院の帰りに音戸の瀬戸公園まで足を延ばしてみた。
桜の名所で知られる温度の瀬戸公園、五月になればサツキでも有名だが、今日行ってみると桜がほぼ満開になっていた。
今朝方哀しい情報が入って着たが綺麗な桜や春の実りを見ていると心が洗われるようであった。





高い場所から見える第二音戸大橋を暫く眺めていたが、朝の哀しい出来事が頭を余技っていた時に反対に良い情報が入って着たので安心した。
後は早い回復を祈るばかりだ。




そうなれば安心して桜を見て回った。















一時間くらい、こうして桜を見て和んだ頃に海を見下ろせば、広島⇔松山航路のフェリーが見えた。



この船を見て思い出した、先週の彼岸に愛媛へ墓参りに行かなきゃいけなかったのに行けなかったな~と!
明日あたり行こうかと声をかけてみようかな。

事故機と同型機

2015年03月27日 17時48分16秒 | 飛行機
2013年に起きたAsiana航空の事故は記憶に新しいと思いますが、私は何故かAsianaのBoeing777に遭遇した記憶があまりありません。
そんな事は気にも止めていませんでしたが、今日病院で飛行機の話になり、先生がAsianaの事故の話をしたので自分の写真を探してみました。
すると一番先に開いたファルダの中にAsianaのBoeing777が撮影されいるじゃありませんか!

福岡空港のRunway16Endの道端で16にApproachするAsianaのBoeing777を撮影していました。
















Asiana Airlines Boeing777-28E/ER(HL7700)

事故機のレジ番はHL7742でしたので、この飛行機よりも新しい物と思いますが、Boeing777は一度も死亡事故を起こした事のない飛行機でした。
しかし、それもAsianaの事故でとうとう死亡事故が起きてしまい、伝説は崩れ去りました。
まぁ何かと問題の多い韓国の航空会社ですが、二度と悲惨な事故が起こらない事を願うばかりです。

桜前線北上中

2015年03月26日 20時22分16秒 | 季節
一気に桜が咲き始め、近所の桜の名所へ行ってみた。
すると満開と言っても過言ではないほど花が開いていた。
そこで友達に電話し、少し早いが29日の日曜日に花見をしようという事になった。
次週では、もし雨が降ればと考えたからだ。
今日は残念ながらカメラを持って行ってなかったので29日に写真を撮影する事にして、去年同じ場所で撮影した桜の写真です。
















こんな綺麗な桜の花を観ながら飲もうと思います。
その時には、大好きな歌手の柴田淳さんの花吹雪を聴きながら楽しもうと思っています!

柴田淳「花吹雪」




春がきましたね

2015年03月25日 19時02分20秒 | 飛行機
毎日の病院通いをしながら、周りを見ると桜の花が咲き始めました。
一気に春の気配になり、気分も明るくなってきたように感じます。



まぁ、そんな中での毎日の通院なので久しぶりに写真撮影にでも出掛けたいなと思い、今日医師に言って見ました。
答えはNoでした・・・・・
腰が悪く歩けなくなる病気、腰部脊柱管狭窄症、その治療を毎日していますが楽になり始めてるからといって安心しては駄目だとの事でもっともっと治療を続けて、ちゃんと歩けるようになるまでは写真撮影なんかは許可出来ないと言われてしまった(´・ω・`)ショボーン

実は狭窄症だけではなく、首にはヘルニアもあり一緒に治療をしている。
厄介な事で私の本当の春は来年になりそうです!












Japan Airlines-JAL Boeing777-346(JA8944)

来年とは言っても、ゴールデンウィーク辺りには一度は写真撮影も楽しみたいものです。

RWY36付近で!

2015年03月19日 22時49分19秒 | 飛行機
瀬長島の防波堤のある場所で、那覇空港RWY36へApproachする飛行機を撮影。
天気も良く暑い沖縄での撮影でしたが、時折雲が厚くなったりしていました。

この日、一番雲が厚くなった頃に日本航空のBoeing767ER使用がApproachして来ました。
Boeing767は、現在日本の航空会社が保有している機種の中で一番好きな飛行機で乗るのも見るのも大好きです。
















Japan Airlines-JAL Boeing767-346/ER(JA655J)

この日も轟音を轟かせてApproachして来た写真を撮影出来ました。

春は近い

2015年03月16日 20時30分51秒 | 飛行機
久しぶりにブログを開いて見れば今年になって2回しか更新してない(^▽^;)
そんな今年も3月半ば、そろそろ桜の季節が訪れようとしている時季になってきた。

友達と2人、会う度に沖縄にはいつ行こうかと話をしている。
そして沖縄の家族もいつ来るの?と電話で話す度に言っている。
寒かった季節も過ぎ去ろうとしているが、沖縄ではもう海開きも行われる時期だ。

そんな沖縄に行けば、やはり毎回のように飛行機撮影を楽しむであろう。

と、考えてみれば、飛行機撮影も今年になって一度も行っていない・・・・・
そろそろ本気で考えようかな沖縄行きを!














Japan Airlines-JAL Boeing777-289(JA8979)

このBoeing772は以前はJASの飛行機で使用されていたが、やはり鶴丸よりもJASカラーの方が似合ってたように思う。