風に吹かれて、気の向くまま

人生折り返し地点を過ぎた下町男の思いつき。

投票率の向上

2007年02月05日 | Weblog(ぼやき)
いよいよ明日から社会復帰   下町男です。



早めに就寝いたします。


早めに寝ようとしているんですが…
愛知の知事選、北九州市長選が気になって見ていました。

どちらも宮崎の知事選の後と云う事と、柳沢大臣の失言が有ったので
どんな結果が出るのか…。

と思っていたけれど、劇的に何かが有った感じはしなかった。(不謹慎ですんません…)

もっと与党自公が、痛手を被るのかと思っていたが…1勝1敗。
でも内容を見ると、自民が勝ったとは言えない気がする。
愛知県知事選は、2位との差はわずか7万票。得票率も大して変わらない。

実績のある知事と、現状維持(?)を愛知県民が支持したようだ。
宮崎の様に、特に問題が無いのなら、変えようとは思わないよな…。

それに比べ北九州市長選挙の方は、
2位との差は4万票だが…投票率が10%程開いている。
自民党の推薦した候補は、中央とのパイプを強調したみたいだが

それがかえって、悪い結果をもたらしたような気がする。
中央とのパイプが有る事で、癒着などの汚職事件に繋がる。
と、思った有権者が居てもおかしくないと思う。


それにしても、この両選挙、投票率が50%を超えている事に
有権者の政治や、地元に対する関心が高まってきている事を感じるね。

宮崎の一件と大臣の更迭・失言も影響を及ぼしたのかと思うけれど…。


いつも投票に行く人よりも、普段行かない人が動くことで
『組織票』と呼ばれているモノの、意味が無くなっていくのかもしれない。
いつも当選していた、組織に守られているだけ、特定の組織の為だけに働くような政治家は、消えていく運命なのかもしれない。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
組織票 (hiru)
2007-02-05 08:28:28
素人考えてもの言います。
間違ってるかも知れないけど・・・。

組織票って厳密な意味では「選挙法違反」に
ならないんですかね?
各個人の意思で投票に行くべきものなに、
「自民党」だからとかの理由で入れなきゃいけない。
結局投票するのは本人の意思って事になってるけど。
選挙制度自体から改める時なんじゃないかと
私個人では思っている次第です。はい。
返信する
社会復帰! (ばく子)
2007-02-05 17:08:22
初日、疲れたことと思います。
今日は早めに寝て下さぃね^^

普段選挙に行かない人がもっと動いて、
ぐしゃぐしゃにして欲しぃなぁ。
返信する
お疲れ様です~ (四葉)
2007-02-05 17:52:35
社会復帰の感想も早く、、、落ちついたら聞きたいです。

きっと今日は、気絶する勢いで寝ることでしょう。



選挙って国のための当選とゆーより
名誉やプライドのため的なところが
見えて、ちょっとツラい。。。

ニュースみてて涙がでてきます。
返信する
おつかれさまでした (下町ウォーカー)
2007-02-05 20:09:56
おかえりなさい!
きょうは、お疲れのことと思います。
でも、いっしょに乾杯したくおじゃましました。
がんばってくださいね。
では、カンパ~イ

返信する
組織票 (下町男)
2007-02-05 22:19:17
>hiru様
オイラも個人的な意見です。
組織票が有るからこそ、当確が開票率が低い段階で
出るノかなと…。
前の職場では、選挙前になると、『推薦している候補一覧』が配られていました。
まぁ~そんな物を配られても、自分の考えをきちんと行使していましたが…。

公明党と創価学会の繋がりなんか、良く知られているのに、『政教分離』を唱えていますよね。
選挙前の創価の電話もどうかと…。
返信する
今夜も (下町男)
2007-02-05 22:24:40
>ばく子様
ありがとうございますv( ̄ー ̄)v
しばらく軌道に乗るまでは、無理しないでいこうと思います。

色んな意味で、問題を定義している今の政府。
その分、選挙に関心を持つ人も多いのでは…。

どんどん自分なりの意思を、投票に繋げていってもらいたいモノです。
返信する
お疲れ様でした (下町男)
2007-02-05 22:27:51
>四葉様
感想は…落ち着いてはいないですが書いておきました。


国民の財産と生命を守ろうと、頑張っている政治家が
果たしてどの位いるんだろうか?
テレビによく出てくる人は、たんにパフォーマンスで、出ている気がしてならないです。
返信する
お疲れ様でした。 (下町男)
2007-02-05 22:32:07
>下町ウォーカー様
ただいま、帰ってきました。
良いですね~仕事の後の一杯。

思いっきり呑める様に、早く仕事に慣れたいと思います。
返信する

コメントを投稿