goo blog サービス終了のお知らせ 

takaさんのはじめての一眼レフとかのブログ

一眼レフ(ペンタックスK-x)を入手。調べた知識や技術を実践していきます。はたして上達するのか♪

TB-03 ハイトルクサーボセイバー5

2010-07-30 12:27:01 | RC
取り付けるとこんな感じ。


外観はなにも変わった様子はありません。ハイ。


ところで、ハイトルクサーボセイバーの板バネは3枚入れるとニュートラルがずれて戻らなくなるので、2枚にしたほうがいいとか…ネットやRC誌でもそうしてました。


3枚で組んじゃったから、外すのめんどくさいなぁ(´A`)


このまましばらく様子を見てみます♪

TB-03 ハイトルクサーボセイバー2

2010-07-09 07:53:27 | RC
サーボセイバーをハイトルクサーボセイバーに交換したいと思います。


様々な情報をしらべてみると、このパーツは必須とのことで、いつか装備したいと思っていました。


値段も手頃なので、キットと同時に購入したほうがいいと思います。

YOKOMOヨコモ メンテナンススタンド

2010-06-04 21:08:35 | RC
メンテナンススタンドですが、今までガムテープを使っておりました(^_^;)


ラジコン雑誌でヨコモのワークスドライバー松倉くん(でしたっけ?)のピットの紹介記事で、グラステープをメンテ台にしていたので、なるほどと思い、自分もやっていました。


すばらしい安定感で、全く問題なく使用できますよ♪


よかったら試してみてください♪




でもやっぱりちゃんとしたのが欲しくて、


ヨコモ製のメンテ台をゲットしました。


ヨコモしかなかったので選択肢はなかったんですが、


でも、YOKOMOヨコモ製は使い勝手がいいですよね。


ヨコモ製のキャンバーゲージを持っていますが非常に使いやすいので、今回も迷う事なくゲットしました。


使った感想は…


やっぱり専用品なので安定してますね♪


ガムテープ以上です。


お見事\(≧▽≦)丿


でも、ガムテープでも全く問題なく使えますよ!ホントに♪