3月10日(土)。
仕事も落ち着いてるので休んで梅でも見に行きますか〜と。
とりあえず前日に軍団LINEでranmaさんに情報を貰ったいかなご祭りへ。
というのもおかんが前日に近所のスーパーでkg@2880円(税別)という高値でいかなごを買ってたのにまだ足りないと聞いたので安く買えたらと・・・
ほんまにここら辺の人はいかなごのクギ煮を炊くのが好きですね(笑)
で、310ちゃんを誘って姫路城のすぐ南の大手前公園へ。

販売開始すぐくらいですがとても並ぶ気になれないくらいの行列。
すぐに諦めました(笑)
後でおかんに聞いたらここと同じ坊勢の漁協が販売してる飾磨で並んで買ってました。
ここと同じkg/2000円(税込)だったそうです。
帰ろうとしたら怪しいゆるキャラ登場。

いかなごのゆるキャラ??
昼前だったのでランチを。おなじみ紅宝石。

Cランチだったかな。お腹一杯になりました。
昼食後バイクで御津へ。寒かった〜

綾部山梅林です。

向こうに世界の梅公園が見えます。ズームで。

散策します〜


甘酒のサービスです



頂上からの景色です

梅のトンネル??

下からの風景

お地蔵さん

バイクは歩道へ誘導されました(笑)無料です。

山の上から見えた菜の花畑に寄り道

帰宅後 姫路へ出て打ち上げ〜
「まるまさ」で焼き鳥♪

そして「じゃがいも」へ移動して日本酒飲んで終了でした♪
FX-Rですが快調です!
これで少し落ち着けば外装をちょっとでも見れるようにしたいかなと思ってます。
仕事も落ち着いてるので休んで梅でも見に行きますか〜と。
とりあえず前日に軍団LINEでranmaさんに情報を貰ったいかなご祭りへ。
というのもおかんが前日に近所のスーパーでkg@2880円(税別)という高値でいかなごを買ってたのにまだ足りないと聞いたので安く買えたらと・・・
ほんまにここら辺の人はいかなごのクギ煮を炊くのが好きですね(笑)
で、310ちゃんを誘って姫路城のすぐ南の大手前公園へ。

販売開始すぐくらいですがとても並ぶ気になれないくらいの行列。
すぐに諦めました(笑)
後でおかんに聞いたらここと同じ坊勢の漁協が販売してる飾磨で並んで買ってました。
ここと同じkg/2000円(税込)だったそうです。
帰ろうとしたら怪しいゆるキャラ登場。

いかなごのゆるキャラ??
昼前だったのでランチを。おなじみ紅宝石。

Cランチだったかな。お腹一杯になりました。
昼食後バイクで御津へ。寒かった〜

綾部山梅林です。

向こうに世界の梅公園が見えます。ズームで。

散策します〜


甘酒のサービスです



頂上からの景色です

梅のトンネル??

下からの風景

お地蔵さん

バイクは歩道へ誘導されました(笑)無料です。

山の上から見えた菜の花畑に寄り道

帰宅後 姫路へ出て打ち上げ〜
「まるまさ」で焼き鳥♪

そして「じゃがいも」へ移動して日本酒飲んで終了でした♪
FX-Rですが快調です!
これで少し落ち着けば外装をちょっとでも見れるようにしたいかなと思ってます。
綾部の梅林はキレイですが、いかんせんハイキングを要するのが苦痛!甘酒ポイントは山頂近くで、もはやビールを飲みたいところです。^^
で、いつもの店での定番飲みで・・・それでも、これだけ歩けばビールが美味かったでしょう。(^^)
売ってませんでしたか~?・・・(^o^;)
ウチは今年も断念デスwww
ここら辺の人はくぎ煮は食べるより炊く物らしいですね〜
梅林ですが案の定次の日は足が痛くて・・・(T_T)
飲みはその通り!ビールがめちゃ美味い!でした(笑)
梅弁当ですか〜
すいません。昼食後に行ったので売店は見ませんでした^^;
でもお弁当の幟はあったのでたぶんあったのかな??と思います(笑)
そうなんですよ。確かに昨年よりは安いんですが高いですよね。
でも昨年我慢したから今年は高くても炊く!と言われました(笑)