ダンプカー キャビンはピカピカ見かける
荷台までぴかぴかは珍しと思う
傷がないのです
ロゴの入ったダンプ皆綺麗なんです
ガードマンが危ないよと 呼びかけても
脱輪させて 立ち去ったとのこと
持ち主 数週間前にも トラブルを
もっと困るのが 奥に住む人たちが 通り抜けられない
オイラには工事に対する嫌がらせとしか見えない
ナンバーを消したけど 消す必要があるのかな?
持ち主が家建てたときだって 期間は違うかもしれないけど 何らかの交通障害起こしてる
自分勝手もほどほどにしないとね
いつまで放置するつもりなんだろう?
布巾の住人から苦情が出てくると 警察が来るかも
工事業者が通報することはないと思う もめ事が大きくなるから
本人も車がないと困るのじゃないかな?
世の中訳の判らない事する人が居るんだ
朝 フレックスコンテナ6個くらい運んできた
何かなと思ったら セメントだそうです
ほじくり返して 柔らかいから セメント混ぜて 強化だそうです
埃が凄いです
請求書は 初めから判るけど 楽天 注文もしていないのに 確認ですから
おかしいと判ります
そして短時間に何通も送ってくる 本物は一度だけの送信です
問い合わせの連絡を取らないことが 最善ですね
午後 青パトです
雨が降り出した
何時もは徒歩だけど 車で移動です
気温が上がらないからエンジンのアイドリングが高いです
出発前に下校の小学生を 愉しそうな雰囲気が
出発すると 横を通過します 挨拶が帰ってくる子 も居ます
挨拶運動の成果かな