goo blog サービス終了のお知らせ 

『自由な』

ねこ娘の自由なブログ
 

地域ニュース

2019-04-21 15:00:24 | 日記

宮島水族館 スナメリ赤ちゃんの命名式

4/20(土) 19:00配信    

    

広島ニュースTSS

去年6月に生まれたスナメリの赤ちゃんの 命名式が宮島水族館で行われました。
命名式には名付け親となった竹原市の小学4年生の 浜岡愛さんと家族が出席しました。
宮島水族館が去年6月に生まれたスナメリの赤ちゃんの名前を募集したところ、 全国から4161の応募があり、愛さんの『セト』に決まりました。
式では宮島水族館の室町宏館長から愛さんへ 「名付け親認定書」とスナメリのぬいぐるみが贈られました。
【浜岡愛さん】 Qどんな気分ですか?「最高です!」 「瀬戸内海の瀬戸をとり セトくん にしました」
スナメリの「セトくん」は今では体重およそ30キロまで成長し 1日2キロのアジを食べて元気に育っているということです。

    

広島ニュースTSS

   

  • ツイート
  • シェアする

最終更新:4/20(土) 19:05 テレビ新広島

 

https://blog.with2.net/link/?2002336

 

広島県ランキング

         ↑ ↑ ↑(クリックお願いします。)

 

 


ツツジで一句

2019-04-21 13:49:38 | 日記

 

 

 

ツツジ

 

ツツジ咲く

 

しろ あか ピンク

 

 

みな美人

 

ツツジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 

ツツジ(躑躅)とはツツジ科植物であり、学術的にはツツジ属ツツジ属参照)の植物の総称である。ただしドウダンツツジのようにツツジ属に属さないツツジ科の植物にもツツジと呼ばれるものがあるので注意が必要である。

主にアジアに広く分布し、ネパールでは国花となっている。日本ではツツジ属の中に含まれるツツジやサツキシャクナゲを分けて呼ぶ慣習があるが、学術的な分類とは異なる。最も樹齢の古い古木は、800年を超え1,000年に及ぶと推定される。

詳しくは:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8


朝の空と雲・島

2019-04-21 08:39:46 | 日記

朝の空 7:10 空気も澱んで空も霞んでいるのか雲が見えません。

広島湾の島も霞んで何も見えませんね。

 

おはようございます。

広島西区 天気:☀〜☁  10%  気温:25℃/15℃

今朝は、空の雲、広島湾の島どちらも霞んでいるのか見えません。

少し寂しい気がします。なんとなく気分も霞んだような気持になります。

 

広島東洋カープ、床田投手、ナインの頑張りでDeNAに勝ちました。

今シーズン初の連勝です。この調子で今日も勝ちましょう。

広島東洋カープ頑張れ!!

今日も、みなさま穏やかな一日過ごしましょう。

 

https://youtu.be/wn_dhNE1KTY

↑ ↑ ↑(クリック癒しの楽曲が出ます。)

 

 

 


朝の空と雲・島

2019-04-20 10:00:00 | 日記

朝の空 7:20 快晴で雲がありません。

広島湾の島靄で霞んでいます。遠くにタンカー2隻見えています。

 

おはようござおます。

広島市西区  天気:☀ 10%  気温:22℃/10℃

今朝は、暖かく穏やかな夜明けを迎えました。

昨夜広島カープが、DeNA戦に会澤選手のサヨナラ打で勝利したせいのようです。

この勝利は、全選手の粘り強い頑張り強さが裏打ちされた結果ですかね。

今日の試合もこの調子で、クジラを食べて連勝と行きましょう。

広島カープ頑張れ!これから!どんどん連勝していきましょう。

 

おはようございます。

源ちゃんです。

今日もみなさん穏やかな

一日 を過ごしましょう。


空に泳ぐ鯉のぼり

2019-04-19 20:49:12 | 日記

鯉のぼり

 

散歩の途中に鯉のぼりを見ました。

 

さくらの花が散ったと思ったらもう鯉のぼりです。

 

5月はまだ先ですけど鯉のぼりが空を泳いでいました。

 

季節の移り変わり激しいですね。そういえば、5月から元号が変わり平成か

 

ら令和にどんな時代になりますかね。

 

楽しいみであるようで!ちょっと心配ですね!

 

 

おつかれさまです。

 

おしごとご苦労様です。

 

もう鯉のぼりですか?