こんにちは!たいわ社協です

大和町社協の今をお伝えするブログです

シャキョウマンと社協マスコットキャラクター

2009年11月27日 | 社協事務局
皆さん、河北新報はご覧になりましたか?
要注目の記事が載っていましたね。

カ、カンガルー生息!?大崎・岩出山のミステリー

・・・ではありません!(癒されましたが)


富谷 困った時は我らにお任せ!!シャキョウマン見参 地域活性化へ社協職員変身
本日11月27日の河北新報16面です。
見ていない方はコチラをご覧ください。

若い職員が多い富谷町社協さんにふさわしい楽しそうな素晴らしい取り組みです!
正直、隣町の社協として、その勇気と行動力に羨望の念を禁じえません!

・・・と同時に、「やられた!先を越されたな~」という思いも若干・・・。
実は大和町社協ではこんなプロジェクトが水面下で進行中なのです。

大和まるごと市デザインコンペ2009 大和町社協マスコットキャラクターデザインプロジェクト

「大和まるごと市デザインコンペ」というのは、吉岡商店街のまるごと市実行委員会と宮城大学デザイン系学生団体とのコラボレーション企画で、同大学生からデザインの作品を募りコンペを行うというもので、第1弾として吉岡南のシェフドリームの「マカロンパッケージデザインコンペ」を実施したばかりなのです。
社協としては、コンペを通じて社協活動をわかりやすく体現するようなマスコットキャラクターを製作して、広報紙やホームページ等で露出することにより、社協を身近で親しみある団体として広く町民に認識していただきたいと考えているのです。

そんなわけですので、これからどんなマスコットキャラクターが飛び出してくるのか乞うご期待です!
いずれ大和のマスコットキャラクターと富谷のシャキョウマンがイベントなんかでコラボしたら楽しいかも
そのときはよろしくお願いしますね>富谷町社協さん

それにしても、社協も職員も、社会や地域の要請に合わせて“変身”していくことが大事なんですね~。

50000アクセス

2009年11月22日 | 社協事務局
平成20年4月に開設したブログ「こんにちは!たいわ社協です」ですが、おかげさまでこのたび50000アクセス(閲覧数)を突破いたしました。

一週間ごとに閲覧数と訪問者数をチェックしておりましたが、ブログ開設から599日目の11月22日(土)、52番目の方がちょうど5万アクセス目でした。



いつも見ていただいている皆様、本当にありがとうございます。
次は10万アクセスをさりげなく目指しつつ、地道に“大和町社会福祉協議会の今”をお届けしてまいりたいと思います。
更新が遅れ気味だったり前後してアップしたりしておりますが、なおいっそう温かい目でご覧いただければ幸いでございます。

山梨県山梨市三富地区民児協の皆様が来町されました

2009年11月16日 | 社協事務局
11月16日(月)、山梨県山梨市三富地区民生委員児童委員協議会の皆様9名が、視察に来町されました。

視察の目的は、大和町民児協で平成17年度から取り組んでいる「防災マップ作成事業」についてで、大和町民児協役員5名と事務局でお迎えしご説明させていただきました。

山梨県山梨市三富地区の民生委員の皆様、遠路お出でくださいましてありがとうございました。

大和町ボランティア友の会役員研修会が行われました

2009年11月13日 | ボランティアセンター
11月13日(金)、大和町ボランティア友の会の役員さんが、大崎市及び加美町へと視察研修に出かけました。
この研修は、町内5地区のボランティア友の会の役員さんが集まり見聞と親交を深めるというもので、今回は総勢20名が参加しました。


最初の視察地は「大崎市シルバー人材センター」です。

理事長さんと事務局長さんに事業内容を丁寧にご説明いただきました。
大和町も立ち上げを控えているということで質問も出、予定時間をオーバーしての終了となりました。

昼食をはさんでの次の視察先は加美町の中新田図書館です。

館長さんより施設案内をしていただきました。
施設の大きさ、蔵書の多さ、多彩な催しなど、皆さん感心しきりでした。


昼食を取りながらの交流会では、町内5地区のボランティア友の会がそれぞれ自分たちの地域の活動紹介や自己紹介をし、楽しい時間を過ごしながら大いに親睦を深めました。

いい日いい日で「介護の日」

2009年11月11日 | 社協事務局
今日11月11日は「介護の日」です。

厚生労働省によると、
“介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日”
として、「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」にかけ「11月11日」を「介護の日」と決めたそうです。

急速に進む高齢社会にあって、元気で長生きできることは本人や地域社会の健全な発展のためにとても大切な要素です。
一方、介護の現場では人手不足などが問題になっています。

より良い介護とは?安心できる暮らしとは?
「介護の日」をきっかけとしてより多くの人に「介護」について想いを巡らせていただき、その中から自分たちの地域を「誰もが安心して暮らせる支え合いのまち」に変えていくアクションにつながっていけばと思います。


**************************


ところで、11月11日は「サッカーの日」でもあるそうです。
サッカーの11人対11人で行うスポーツであることに由来したものだそうです。
11・11と表記したとき、足とサッカーボールに見えることも由来となっているようです。

サッカーといえば、もちろん「ベガルタ仙台」ですね。ですね?
J1昇格おめでとう!!!(これが言いたかった!?)

町老人クラブ、町民文化祭に出品

2009年11月01日 | 社協事務局
10月31日、11月1日に開催された第39回たいわ町民文化祭に、大和町老人クラブ連合会の皆さんが、「作品展示の部」に出品しました。

町老人クラブ連合会で、48名90点出品されたそうです。

見事な作品ぞろいですね。

今年は大和町文化協会創立30周年とのことで、記念式典には600人近くの方々が出席したそうです。
大和町の芸術や文化がますます振興、発展すればよいですね。