goo blog サービス終了のお知らせ 

元院長の休憩時間

食育インストラクター、薬膳マイスター
野菜コーディネーター

ここでの戯言が、誰かの心に響いたら、、

心に入り込む悪魔

2018-06-20 09:13:48 | 競技
先週は混成競技の日本選手権で長野に行っておりました。

その時の出来事ですが、、

私達日本大学チームは先月の関東学生の上位入賞者3名で、日本のトップ2に挑んだのですが、、

4年ぶりにトップに返り咲いた右代選手と4連覇を目指した中村選手に返り討ちに遭った結果になりました。

二年生の丸山は、、

一日目を終えて、二位につけ順調な滑り出し、、

二日目二種目を終えた時点でトップに立ちました。残すは3種目、、

優勝争いまでは持って行けそうです。

そして迎えた3種目目、、棒高跳び。。


丸山は、、先月の関東インカレ、昨年の全日本インカレで棒高跳びを三回失敗し、記録なしをし、、
優勝争いから脱落するという経験をしていました。。
しかし、本人は今度こそはしっかり飛んで優勝争いをするという意気込みだったし、、
普段からずうずうしいくらいに積極的だし、、
そんなこと微塵も気にしていない感じだし、、
まわりの者も同じように思っていました。。

注目の一回目、、
普段は4m20㎝から始めるのですが、、
万が一を考えて、3m80㎝からのスタート。

軽くクリアして、、っと思っていたところ、
前回、前々回の失敗と同じ感じ、、
思い切って入れず、失敗。
こういう時には必ず手も負傷する。。豆がつぶれて出血、、

そして二回目、、
完全にクリアしているのに怖くてポールから手が離せない、、
わずかにバーに触れ、、
無情にもバーが落下、、失敗。。
手に負傷がさらに悪化、
この時思った、、
丸山の心の中に悪魔が住み着いている、、
自分でも気が付かないけれど、、、
スタッフ全員、、鼓動が早くなった。。、

もう祈るしかできない、、
会場全体も祈ってくれている感じだった、、

全ての人たちの祈りを抱いて、、
三本目、、、
バーの遥か上を無事に跳躍、、成功!!!
一瞬止まった心臓が再び鼓動を始めてくれた。。

本人もベスト記録を更新したような喜びよう。。

3m80㎝の記録で涙が出たのは初めてだった。。

弱さや、怖さなど微塵も見せたことのないトッププレイヤーも本当は我々と同じように
常に恐怖や弱さと闘っているのである。。
強がっている裏側には得体のしれない魔物が住んでいるのである。。

この魔物たちとどう向き合うかが、、
勝敗のカギを握る!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東インカレ

2018-05-28 09:37:39 | 競技
昨日まで4日間、、

相模原にあるギオンスタジアムで行われた関東インカレに

日本大学の帯同としてトレーナーをしてきました。


世間をお騒がせしている状況の中、、

七連覇は厳しいかと思いましたが、、

選手たちの頑張りは本当に凄く、、

感動とともに七連覇を達成できました!!


ベストメンバーではない所もでも、、

変わって出場した選手たちが本当によく頑張って、、

最後の1600mリレーでは、数年ぶりの優勝を感動とともに味わいさせて頂きました。。


選手をはじめ学生たちのパワーは限界を知らず、、

どこまでも、、

どこまでも、、到達できるように感じました。


サポートさせて頂いた我々にまで、逆にパワーをもらいました。。

応援を頂いた皆様には心より御礼を申し上げます。

9月にある全日本インカレも七連覇できるように頑張ってサポートしてまいります!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大記録会

2018-05-07 10:49:16 | 競技
昨日は日大の記録会へ行ってまいりました。

朝から夜まで、、

選手たちのメンテナンスをしてきましたが、、

充実した一日になりました。


学生トレーナー達の感じも見れて、、

インカレに向けての準備もできました。。


いつもは治療院にいるので現場での雰囲気もとても大切であると感じました。。


本格的に始動していきます。。

気合いで頑張るぞ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい気候

2018-04-29 11:18:45 | 競技
シーズンが始まっていい天気ですね。。

今日は東京選手権や織田記念が行われていますが、、


治療院も選手の方々の来院が多くなってきました!!

ゴールデンウィークも休みなく診療していますので、、

ご来院下さい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラリンピックでも

2018-03-14 16:56:52 | 競技
日本勢は凄いね、、

パラリンピックでもメダルラッシュですね。。


彼らの姿を見ていると、

私たちはいったい何をやっているのかと思う、、

普通にある手や足を、、

ちゃんと使っているのだろうか、、?


もっともっと、、

上手く使えるのではないか、、?

当たり前じゃなくなったとき、、

いかに工夫すかを、、


当たり前のときでも、、

しっかりとより工夫をしていかなければならないのでは、、


これからの私の練習にも積極的に取り入れていきたい感覚である!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季オリンピックが終わりました。

2018-02-26 18:44:30 | 競技
いやーー

毎日楽しませて頂きましたねーーー!!


あまり見たことのない競技までのめりこませて頂きました。

こんなアジアの小国が世界を相手に対等以上の戦いをして、、

メダルをいくつも獲得して、、

そしてその裏側には、多くのドラマがあって、、

選手だけじゃなく、それを支える人たちの存在が必ずあって、、

選手たちがそれをしっかりリスペクトしている。。


感動させて頂きました。。


次は東京ですね、、

どんなドラマになるのでしょうか、、?


少しはそこに絡めるのでしょうか、、?



みんな頑張っていきましょう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パシュートも金

2018-02-22 16:36:56 | 競技
女子パシュートもオリンピックレコードで金メダル!!


感激しましたね。。


高木選手はこれで金、銀、銅すべてとったんじゃないですか!!


ひとりで全部は凄いですね!!


カーリングとか普段あまり見ないのに、、

よく見るようになりました。。

オリンピックの力って凄いですね!!!


まだまだ続きます。。

応援しましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平、金メダル

2018-02-19 10:32:33 | 競技
いやーーー、、

感激したねーーーーー。。


小平選手、ついに500mで金メダル。。

そして、オリンピックレコード!!!!


彼女のまわりで、、

彼女を支えている人たちのことも色々出てきて、、

より感激が増しました!!


韓国選手との友情も素晴らしかった!!

世界のトップで戦っている人同士が、、

あんな形で素直にお互いをリスペクトしている姿には、、

本当に感動しますね。。



なかなか見れない光景でしたね!!



まだ、まあ、金メダルの期待が持てる種目があるので、、

みんなで応援しながら見ましょうね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金、銀

2018-02-18 09:49:59 | 競技
昨日から持ちっきりですね、、

フィギア男子のワン、ツゥ、フィニッシュ!!

宇野君も初めのジャンプ失敗しなければ、、

優勝もあったのではないかと思うほど、、

二人とも素晴らしい演技だった。。


これはあくまでも個人の意見なのですが、、


あまり羽生選手が好きではない、、

と言うのも、、

なんだかすべてが演出のように見えてしまうからである、、

あくまでも個人の意見です。。



まあ、、

ともかく、、

メダル獲得も過去最高になっているようだし、、

まだこれからもメダルが増えそうだし、、

期待しながら応援しましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダル!!

2018-02-13 09:07:28 | 競技
やっと出ました。。

初のメダル、、

それも三個。


男子モーグルでは初のメダル、、

原選手が銅メダル獲得!!!


ジャンプの高梨沙羅選手も、、

念願のメダル、、銅獲得!!


そしてスケートの1500mの高木選手、、

なんと、、

日本歴代最高の銀メダル。。


それも優勝者とのタイム差、、0.2秒、、

スピードを争う競技はこの差がメダルの色の違いに反映してくるんですよね。。

本当に厳しいです。。



メダルを逃した選手たちがみんな謝っているけれど、、

そんなこと全く気にしなくてもいい。。

出場することだけでも素晴らしいことなんだから!!


天候やいろいろな条件が勝負に関係あるから、、、

時の運みたいなものなのだから、、


きっと次は皆さんの番になるのだから。。


今後の競技の皆さんが最大の力を発揮できることを祈ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする