goo blog サービス終了のお知らせ 

たいがっちの成長日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アレルギーに副反応に

2023-05-29 00:54:57 | 日記

心配していたイネ科のアレルギーが酷い事になってきています

昨日は目が開かない位(擦りすぎて)腫れてしまって、目の周りも目も痛くて

ついについにステロイド剤を1錠飲みました

仕事が終わって帰って薬を飲んでバタンキュー・・起きたら目を開けられなくなってて

自分の中でステロイドと言う薬を飲みたくないハードルは結構高めだと思いますが

あの痛さと痒さがダブルで来たら飲むしかないと思いましたね

そんな症状の時に以前職場が同じだったお友達から、その人の職場で胡蝶蘭を誰か

要らないですか?って声掛けがあったらしく、その人は何故か真っ先に私の事が

頭に浮かんだそうで(ご自分は要らないらしく)もらって持ってきてくれたんです。

胡蝶蘭を見て、あっこが「お店の開店祝いって感じじゃない」と言ってましたが

そんな感じで豪華すぎてビックリ胡蝶蘭】(イラスト)の画像素材 | 季節・イベント・イラスト ...

この花を見て、私にと思ってくれたその気持ちも、お花もどちらも嬉しくて

アレルギー症状でモヤモヤしていた私にはこの上ない嬉しい出来事になりました

先日の母の日のお花、紫陽花に続いて胡蝶蘭と我家の玄関はお花屋さん状態です春 イラスト フリー かわいい 162398-春 イラスト フリー かわいい - Apixtursae8q6fe

どのお花も大切に1日でも長く咲いててもらいたいわぁ

そんな思いできましたが母の日からすでに二週間が経ち、毎日お水を欠かさないように

心掛けてきましたが、そろそろお花もしぼみ始めたのでリメークしてみました

第二弾と言うことで雰囲気を変えて、もう少し楽しませてもらいたいで~す。

  

こちらは職場のお友達から今年も朴葉を頂きましたイラストレーターは、きょうもいいてんき | 「初めて食べた朴葉焼き」

いただいた時に「お寿司、作ったら写真を送ってくださいね~。」と言われたので

せっかちな私は、「えっじゃあ今夜~」と焦りながら作りました(笑)「魚」イラスト無料

郷土料理ですから、あの人にも、この人にも食べさせてあげたいなぁと思いながら。

タイミングよくママが野菜スープを作って持ってきてくれたので完璧な夕食に

朴葉の懐かしくて、柔らかいほのかな香りはたまりません

それに、すし飯ってついつい食べ過ぎてしまうんですよね

 

ママは以前からハンバーグを上手く作りたいと色々チャンレンジしている様です。

たいちゃんも杏ちゃんも大好きだから余計にでしょうか。

どんどん腕を上げていますよね。美味しいですもんソース画像を表示

それが先日、こうしてハンバーグを我家に持って来てくれた日の事ですが

我家の夕食が一足先だったので、持って来てくれた時には食事が終わっていて

「そうだ、明日私達のお弁当に入れさせてもらおう」とまだ熱かったので

テーブルに置いていたところ、たいちゃんが我家に来て無料イラスト 家

そのハンバーグを見て「おばあちゃん、ハンバーグ食べないの?」と聞くので

明日のお弁当用に冷ましてあるんだよと説明をしたら

「熱々の一番美味しい時に食べてほしいのに」と。。。

「お母さんが一生懸命作ったのに」(と心の声が聞こえた気がして)

胸がチクンとしましたが、たいちゃんのそうしたお母さん思いの所大好きだから

いい風に育っているなぁとちょっと清々しい気分にさせられました

次の日、しっかりお弁当に入れさせもらったからね美味しそうなお弁当 イラスト | 商用フリー(無料)のイラスト素材なら「イラストマンション」「美味しかったよぉ」

先日、じいじばあば共、二回目の帯状疱疹の予防接種を受けてきました注射器のイラスト | 無料フリーイラスト素材集【Frame illust】

前回、接種後倦怠感と腕の痛みがあったので、また~?と気が重かったの

ですが二回接種が基本みたいだから、渋々行ってきました

やはり予想通り、じいじは前回同様倦怠感が凄くて、おまけに翌日は熱も出て

本当にしんどそうでした。葛根湯を1日3回飲んでいましたもんね葛根湯イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

私はアレルギーの症状の方が気になっていて帯状疱疹接種の副反応迄

気持ちが行っていない感じで、わずかに腕が痛いかな位でした

その後、私のアレルギー症状は益々酷い事になってしまい、翌日

行きつけのクリニックで受診してもらったら「暫く薬を飲んでください」と病院 クリニック イラスト フリー

結局、ステロイド剤の薬を30日分も処方されてしまいました。ガ~~~ン

そんなに飲まないですって

 新緑♪木々(木)のイラスト | 商用フリー(無料)のイラスト素材なら「イラストマンション」  新緑♪木々(木)のイラスト | 商用フリー(無料)のイラスト素材なら「イラストマンション」  新緑♪木々(木)のイラスト | 商用フリー(無料)のイラスト素材なら「イラストマンション」  新緑♪木々(木)のイラスト | 商用フリー(無料)のイラスト素材なら「イラストマンション」  新緑♪木々(木)のイラスト | 商用フリー(無料)のイラスト素材なら「イラストマンション」  新緑♪木々(木)のイラスト | 商用フリー(無料)のイラスト素材なら「イラストマンション」

パパがGW中に剪定をしてくれた庭木たちです。

それなりに回るく纏まっていますね。ツツジも綺麗に咲いてくれてボンボンみたいツツジイラスト/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」

毎日穴が開くほど見ているプチトマト、実が20個程つきました。

いつ赤くなるんだろう?プチトマトの割に実が大きい様な気もしますがトマトのイラスト|野菜|食べ物|素材のプチッチ

トマトをじーっと見ていたらたいちゃんが通りかかったので「見てみて」と

トマトの実を見せたら「トマトってどうやって受粉するの?」って

聞かれ、うん❓そんな事考えた事もないばあばでしたぁ。

どうであれトマトは病気や害虫等、トラブルも多いみたいだから

何とか収穫まで漕ぎ付けたいですね。

少し前、柚子の白い花が咲き、微かに柑橘系の爽やかな香りを放っていましたゆずA_色付_v8 ゆず,柚子,ユズのイラスト素材

暫くして見ると、地面に白い花びらが散らばっていましたが

今日見たら、小さな小さな実があちこちに顔を出していて南天の赤い実位の

大きさでしょうか。「可愛い」と思わず声が出てしまいました。

ゆっくりと着実に変化している自然の営みって凄いですね

暑くなってきて、豚肉の食べ方を少し変えてみようと「豚しゃぶ」に初挑戦しました

お肉をシャブシャブするのは超簡単だし、キュウリもピーラーで細く長く切ればいいし

ただ、タレだけはレシピ通り作ってみました。

(醤油、酢、ショウガ、オイスターソース、お砂糖、etc)

お肉がさっぱりしていて食べやすかったし、タレも胡麻ドレッシングでもいいと思うし

この夏、我家のメニューに是非追加したい一品になりました。

三日ほど、ステロイドの薬を飲んだせいで、アレルギー症状は驚くほど治まりました

堪えがたい症状の時は生活の質が著しく低下してしまうので、そう言う時は

お薬の力を借りて(そのためのお薬だからと先生に言われました)凌ごうと

思った次第です。6月の中旬までは要注意ですね。後2週間ですかぁ。

カウトダウンしたいぐらいです。  暇人の仕業です

                     

 


母の日

2023-05-14 02:47:38 | 日記

今年も母の日にあっことパパ一家から花をそれぞれいただきました母の日のカーネーション | 無料イラスト素材|素材ラボ

気恥ずかしさと気を遣わせてしまった申し訳なさとお金も使わせてしまってと

親心は複雑です。でもそう思いながらも嬉しくてお花の横を通る度に

何日も楽しませてもらっています

「素敵なお花とメッセージをありがとう」

この日、あきちゃんが母の日ディナーに連れて行ってくれて

ママ、私の二人の母はイタリアンのお食事と「ありがとう」を

みんなから頂きました し・あ・わ・せ・をありがとう

この白い紫陽花はお香典返しにと友人が持ってきてくれたものですが

大輪の紫陽花、清々しくて、このお花も玄関に一緒に飾っています

ただ紫陽花って朝夕にお水を上げないとしなっとしてしまうんですねジョウロのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

これだけ大きなお花の隅々までお水を行き渡らせようとすると水も沢山必要なんですね。

毎年この時期に強いアレルギー症状が出てきます

昨年は(ノートの記録から)5月の初旬頃から出始めて6月下旬頃までは

悩まされてましたね。鼻づまり、鼻水、クシャミ、それに目も半端なく辛いです。

アレルギー症状が出るより早めに薬を飲み始めた方がいいと聞いて夜1錠だけは

4月から飲み始めていましたが5月に入るとこれはちょっとまずいとなって

朝晩1錠づつ飲むようになりましたが、薬の効き目以上の症状が出ています

目をこすりだすと止まらなくなり、余計に症状を悪化させることは重々知って

いますだ、それが止まらないから辛いんですよね

マスクも家でも(寝ている間も)する様にしています(ガーゼタイプの物)マスクのイラスト🎨【フリー素材】|看護roo![カンゴルー]

 

こんな症状がでて、今日は料理を作れない(作りたくない)となっても

我家は誰も料理を作れません。お弁当にする?外食にする?がせいぜいの返答です。

「私が倒れたらどうするの?」と言った翌日、私が外出して戻ったら何と何と

フライパンに目玉焼が・・・超ビックリ超珍しい言ってみるもんですねぇ。

「固めが好きだって言ってたから」と固めの目玉焼きが

これからも期待しちゃいまぁ~す

出来上がりがどうであれ嬉しかったです目玉焼き | イラストキット

そんな事があった先日、揚げ物をしていて左親指を火傷してしまい、ヒリヒリ感が取れず

3時間も氷水で冷やしました。なので・・・翌日のお昼ご飯作ってって言いたかったですが

無理でしょうから「丸亀製麺のトマたまカレーうどんが食べたい~」とお願いしました

以前食べた時に美味しかったので是非もう一度と。(最近近くにお店ができたので)

じじばば共トマたまカレーうどんにチーズを乗せたもの(890円だったかな)を注文

火傷は痛かったけど、念願がかなって「ご馳走様でした」

 

アレルギーの症状によっては喉に来る時もあって、そのイガイガな時にこれが有難いです。

氷が喉に気持ちよくて冷蔵庫に常備して置きたいですねぇ。

杏ちゃんが郊外学習って言うのでしょうか?

白川郷へ行ってきたそうです合掌造り(色鉛筆画)イラスト - No: 1808430/無料イラストなら「イラストAC」

本人は雪の合掌作りが目に焼き付いているらしく、雪のない合掌作りにちょっと

拍子抜けしたようですが、お土産のプリンめっちゃ美味しかったよプリンのイラスト|お菓子|食べ物|素材のプチッチ

気前がいい杏ちゃん「ありがとう

その日は郊外学習だったので部活がない・・・ではと言うことで

お友達の誕生日会を兼ねてカラオケに行ってきたそうです

どの子が杏ちゃん分からない~?(月光仮面・・・古っ!)

今時のJK(女子高校生の略)していますね。

通学用のカバンもこの通りキティちゃんと一緒に通学している様です

色々なキャラが好きになるけどキティちゃんて(古くないのかな~?)仕事を選ばないキティさんが今度は「日本エレキテル連合」とコラボ | ガールズちゃんねる - Girls Channel

先日、杏ちゃんのブラスバンドの発表会が開かれると聞いて、パパママ、じじばばは

どんなものか期待に胸を膨らませて見に行ってきました

発表会関係の写真を載せる事は固く禁じられている様ですので残念ですが

パパママとじじばばのみの写真となっています

ショー自体は本人たちが楽しそうに演奏し軽やかに踊っていたので、その楽しさが

伝わってきたし学校の雰囲気や部活の様子も生で見ることができて行って良かったです。

一生懸命に作品に取り組んでる姿が眩しくて羨ましく感じられました。ばあばの部活も

思い出しちゃった。若さっていいなぁ

 

このやぎちゃんの眼差しにキュンです

じいじと見つめ合う所はメイちゃんと一緒だね。これからが目に浮かぶようです。

右は一回り大きな容器で水浴びをしているところです

最近、帰宅時は特に寂しく思っているのか家人が帰って来るとチッチと鳴き、まるで

「お帰り~待っていたよ~」と言う感じで歓待をしてくれるんです。

こちらも嬉しくなって籠から出してあげようとすると入口できゅーん、きゅーんと

消え入りそうな鳴き声で鳴くんです。その時の鳴き声とおどおどした様子が

あまりにも愛らしくて胸キュンしてしまいますね(デレデレ)

 

左はパパママが作った肉じゃがです。右がばあばが作った肉じゃがです。

何時もたいちゃん一家はばあばが玉ねぎ嫌いを知っていて玉ねぎ抜きで作ってくれます。

今日はそれでは申し訳ないと新玉ネギ、新じゃがに我家で採れた少しばかりの絹さやを

入れて作ってみました。みんなに気を遣わせる最低なばあばから愛をこめて

 

明日の天気予報では日本列島の広範囲で黄砂の飛来があると報じていました。

またしても目が痒くなるだろうと今から気が重いです。

 


GW(子供の日)

2023-05-06 09:20:12 | 日記

20年近く前に友人から譲り受けたジャーマンアイリスです【35++】 アイリス イラスト ~ イラスト画像ギャラリー

雨に似合いますが、雨が降ると花びらが崩れてしまうので切って玄関に飾りました

その事をその友人に話したら、友人の家では絶やしてしまったと。。。

我庭には当時の何倍かに株が増えているので株分けをしてお返ししました

20年の時を経て元の所へ帰るって何かいいなと一人ほくそ笑んでいます

恒例の五月人形の前でパチリですが、みんなが大きくなって五月人形が隠れて

見えにくくなっていませんか(部活帰りで寝起きの杏ちゃん~

このGWはやぎちゃんのお世話があるのでお出かけは無理~

それに杏ちゃんの部活がほぼほぼあるので遠出はできませ~ん

その杏ちゃん、実は入学後部活動をどうしようかと悩んでいましたが

何と何とブラスバンド部に入部したんですよトランペット(ラッパ・左側)の無料フリーイラスト | 咲くっと ...ビックリ~

どうしてブラス?って聞いたら部員数が多い部が良かったそうで

お友達がいた事も決め手になった様です

そのパートもカラーガードと言う棒や旗を持って行進したり踊る役?

どうして楽器をしないの?と聞いてみたら楽器も体験させてもらった

みたいですが、最終的には自分で決めたとの事。それがやっぱり一番だね

ひと月が過ぎて、かなりハードな部活動が続いています。

朝連のため7時過ぎには登校して午後の練習を終えて帰って来ると帰宅は7時半

食事をしたら暫く寝てしまうそうです

でも大変なのにどこか楽しそうなので、見ていて応援したくなります

始まったばかりですが学校生活が濃厚なものになりそう

「がんばれ~杏ちゃん」応援するからね~

 

子供の日にはお隣さん宅で、その他の日もお休み中は夕食を一緒にしたことが何度か

右はパパとママが作った肉じゃがです。杏ちゃんの大好物なんですよねじゃがいも じゃがいも,野菜,料理のイラスト素材

杏ちゃん自身も肉じゃがは時々作る事があるらしいです

 

連休中は何かこれだけはしたよと言うものが欲しくて・・・

一番は毛布を洗って押し入れに片付ける事、そしてその押入れもこの際

全て出して綺麗に掃除して冬物から片付けて夏物を出し易くする事・・・

とにかく目標を掲げた以上即とっかかりました

そうしたら、パパが何かお手伝いしようか?なんて嬉しい事を言ってくれ

パントリーの掃除から庭木の剪定まで三日がかりでやってくれました

じじばばはオロオロその後片付けをしましたが、体力不足で足腰がガタガタ

パパを見ていると元来が綺麗好き(誰に似たんだろう?)な上、時間を有効に

使おうとこちらを片付けたらそちらと段取りが良い事・・・驚くばかりでした

世代交代だねぇとじいじと話していました。「ありがとう、本当に助かったわ」

家のあちこちに散らばっていた災害用の水も床下に運んでくれましたペットボトルの水 水,ペットボトル,防災のイラスト素材

 

最後の収穫の春菊を思い切り天ぷらにしましたしゅんぎく/春菊イラスト - No: 928509/無料イラストなら「イラストAC」

今夜は天ぷらとお蕎麦で~すざるそば | 無料イラスト&かわいいフリー素材集 ねこ画伯コハクちゃん

右の黒い色をしたものは沖縄へ行った時に買ってきた乾燥モズクです。

モズク(水で戻して)の天ぷらが美味しかったので再現したくて作りました。

それに、今ばあばはミニトマトの栽培が楽しみで仕方ありません

毎日、毎日成長記録を付けられる位観察していま~す

脇芽が出たら即取り除いて(青いトマトの匂いがしますね)

枝は固定したかなとか雨はかからないかなとか見飽きませんねぇ

こんな小さなトマトが出来てるのを見つけると嬉しくて

赤くなって収穫できる様になるのかしらとワクワクしていますトマトのイラスト - 可愛い野菜のフリー素材 - チコデザ

  

トマトの成長もヤギちゃんの成長も日に日に育っていく過程は力がみなぎっている様で

傍から見ていてもワクワクしますね。昨日よりどこか違うんですよね(小さな変化)

水浴びも初めてしました。(できる様になりました)

それにこうして籠に掛けてある布の下にもぐり込んで眠る様になったんです。

まるで頭隠して尻隠さずなのですが、いとしのヤギィィ~♪(いとしのエリー調に)

  

メイちゃんの時もそうでしたが、可愛がっているのにあまり触れないたいちゃんが

珍しくヤギちゃんを手に乗せています。可愛い鳴き方につられたみたいです。

たいちゃん曰く「ヤギちゃんじゃあなくてアヒルちゃんだよね」と。

そうです。餌を欲しがる時に「ガアガア」と聞こえる鳴き方で迫ってきますから

パパの所も居心地がよかったのか、こうして腰を下ろして暫し休憩してました

みんなの所へ行って可愛がられてます

  

あきちゃんは同期の集まりがあり名古屋へ行ってきました

お土産にお隣さんと我家に美味しいパンのお土産をクロワッサン(くろわっさん)パンのイラスト | 商用フリー(無料)のイラスト素材なら「イラストマンション」

サンキューこのパンは本当に美味しかったですね

連休最後の日、パパは東京へ戻ってしまいます

家事のお手伝いを一杯してくれたからと言う訳ではないですが

バスの中で食べるお弁当と少しばかり食の足しになればと

あれこれ作りました。「お返しですよぉ

5月に入ったので、私にとって恐怖の花粉症が迫ってきています。

と言うかぼつぼつクシャミ、鼻詰まり、目の痒みが出始めています。

 薬との付き合い方も重要になりそうです 


チューリップ in Tonami🌷🌷🌷

2023-05-05 17:11:16 | 日記

砺波のチューリップ祭りを紹介していたテレビを観て[無料イラスト] 液晶テレビ - パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集

えーっもう!ちょっと焦りましたが天気予報は雨だし、いつ行けるのかな?

なんて半分諦めかけていましたが、その翌日朝からお天気はいいしお天気イラスト-無料イラスト/フリー素材

みんなを送り出してから即、出掛けることにしました・・・

弾丸の日帰りコースでしたが、それでも”今でしょ!”の気持ちが勝って

大花壇・・・園内には12品種37.000本のチューリップが出迎えてくれました。

チューリップ祭りへは数回足を運んでおりますが、この季節になると、もう一度

あの一面のチューリップに囲まれてみたくなって出かけちゃうんですよね🌷

 

どうしたらこんな橋になるんでしょう?「渡れないよぉ」と声を出しながら太鼓橋イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

色んな色のチューリップをバランスよく寄せ植えにしたり並べたり

考えている人は楽しいんだろうなぁと想像しながら眺めてきました

  

どの色も好きですが、何故か黄色のチューリップには目は奪われましたねチューリップ 黄色イラスト - No: 773920/無料イラストなら「イラストAC」

右の写真の花を見てチューリップ?って思いましたが、こう言う品種なんでしょうね。

  

平面では全景が見にくいからでしょうね。

チューリップタワーがあって上からの景色が楽しめる様になっていました

 

オランダ?行った事はありませんが、勝手にそんな風に思わせてくれる景色でした無料イラスト オランダの国旗

水との共演はお花をより活き活きと見せてくれる気がします🌷🌷

お花に囲まれたじじばばで~す

一面チューリップと言うのはここでしか見られない景色ですので圧巻です。

じいじはこの一面のチューリップの前に暫く立ち尽くして見惚れていました

こんなお花畑に埋もれていたい~

この写真の出来には二人ともがっかりしましたと言うのも

この水上花壇が園内で特にお薦めなのに写真にそれが表せなかった事が残念で

この水上花壇は生で見た方がずっーと綺麗だと思います。

大きな池で沢山の球根の水栽培をしている感じですよね水栽培 水栽培,容器,鉢のイラスト素材

花🌸が一杯過ぎて目立ちませんが、中央のアーチからばあばが顔を出しています

ウォーリーを探せ状態です「ウォーリー」のアイデア 10 件 | ウォーリー, ウォーリーを探せ, ウォーリーをさがせ

色とりどりってこんな事を言うのでしょうね。

文鳥のヒナちゃんを我家に迎えると(2.3時間毎に餌をあげるため)

暫くは家を空ける事ができなくなってしまいます。

今回は直前で何とか滑り込みセーフでした

名残惜しくて更にアップしちゃいまいま~す

  

 


過保護&過保護

2023-05-01 01:17:18 | 日記

どうしても育ててみたいトマト🍅

雨に当たるのは良くないと聞いて傘をさしてみました

雨が当たった時に土の跳ね返りが葉について良くないと聞いて

エンドウに使って余っていた藁を土の上に並べてみました。

ちょっと過保護?やりすぎ?その加減も分からないなぁ❓❓❓

  

先日、会社の女の子に誘われて韓国料理のお店に行ってきました国旗のイラスト(韓国) - イラストくん

韓国料理と言えばキムチ、ビビンバ、ナムル、チゲ、チャプチェetc位しか知らないなぁ。

あっ冷麵も(笑)知ってるわ。

その料理店で食べた韓国料理をじいじにも食べてもらいたくて、

別の日に、そのお店にもう一度、行ってみました

ランチはこんなプレートになっていて、チャプチェ、キンパその真ん中の

唐揚げが(ヤンニョム、プレーン、ハニーオニオンetc)の中から選べる事に

なっていたのでヤンニョムは食べた事が無かったので、それをチョイスしてみました

ヤンニョムのパリパリ感とちょっぴり辛いのが新鮮で、みんなにも是非食べさせて

あげたくて、帰宅後、即ヤンニョムをレシピを見ながら作ってみました。

こちらがばば作のヤンニョム(ゴマをかけ忘れましたが)で~す。

たいちゃんの評価が一番でしたね。韓国系の辛さが好きだからかな。

折角なので自分のレパートリーに追加したいと思っています

ずーっと待っていたメイちゃんⅡをようやく我家にお迎えできる事になりました

ペット屋さんにGW前位にできるだけ赤ちゃんの文鳥をとお願いしていたものの、

いざその連絡がきた時は驚きと高揚感とワクワク感か一緒に来て・・・

私が「明日、仕事終わりにメイちゃんⅡを迎えに行くね」とみんなに伝えていたら

じいじは午前中にウォーキングに行って午後を空けてましたし

たいちゃんは学校から帰るなり「メイちゃんは?」と聞いてきましたし

帰りの遅かった杏ちゃんは我家に飛び込んできましたし

ママも「見せて下さい~」と・・・みんなwelcome感いっぱいでした

急いで会いに来てくれた杏ちゃんと杏ちゃんが撮ったヒナの写真です。

  

メイちゃんがいなくなってからじいじは日中やはり寂しい思いをしてきたと思うので

相棒が来てくれてかなり喜んでいるんじゃあないでしょうか。早速、手の中に

みんなが喜んでいる中、一番喜んでくれると思っていたあきちゃんはメイちゃんに

遠慮の想い?があって複雑な思いをしていた様でした。(その気持ち分かります

ふわふわな文鳥のイラスト素材 [70447855] - PIXTA ふわふわな文鳥のイラスト素材 [70447855] - PIXTA ふわふわな文鳥のイラスト素材 [70447855] - PIXTA ふわふわな文鳥のイラスト素材 [70447855] - PIXTA  文鳥 / shin・nosuke さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト) 文鳥 / shin・nosuke さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト) 文鳥 / shin・nosuke さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト) 文鳥 / shin・nosuke さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)

掌から出ている頭を横から見ると「何か山羊に似てるね」と何度も言っていたら

あきちゃんが「ねえ、ヤギちゃんって名前はどう?」と言うので

「ヤギちゃん」に決まり~(いつまでもメイちゃんⅡでは可哀そうだしね)

昨日は大人しくしていて、あまり餌も食べなかったので気掛かりでしたが

今日は食べ過ぎじゃない~?と思う位よく食べていたし、チッチ、チッチと

その催促の鳴き方からも元気いっぱいと言うのが伝わって来て一安心しました。

儚げで、少しでも人の傍に寄ろうとしている姿が赤ちゃんって感じで

守って大事に育てていこうと思わずにはいられませんね

籠に戻してもできるだけみんながいる方へ寄って来ている姿は

もうたまりません

あきちゃんの複雑な気持ちもヤギちゃんが餌をねだり、手から餌をあげたり

連日お世話をしているうちに和らいできている様です。

ヤギちゃんを迎えて、この重み、この温かさを求めていたのだと思いましたね。

  

家の中に生き物が増えると言う事は一気に部屋の中が華やぎ、元気がモリモリ

そんな感じがします。命を大切に守って一緒に暮らしたいと強く思っています。

ヤギちゃんは、これからも時々ブログを賑わせてくれると思います。

「よろしくお願いします」