goo blog サービス終了のお知らせ 

たいがっちの成長日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初裁縫☆

2016-02-21 14:22:41 | インポート

       日頃、ゲーム一色になりがちな二人

   できたら時間を決めてそれを守ってほしいなぁと

     お父さんやお母さんは頭を悩ましています
 
       それだけ魔力があるんでしょうね

 色々話し合って「時間を守ってやろう!」と言う事に

     なったものの、ゲームが出来ない時間は

      「することがない~」なんて言ってたので

     杏ちゃんに学校へ持って行くコップの袋を

         作ろうかと提案してみたんです

 布の端の処理がいらないように使っていないハンカチを

         切って初めての糸と針で~す



   真剣そのもの!しくしく縫いはまだ出来ないので

 一針ごとに表から裏、裏から表へと針を進めるのですが

    途中、裏から出た針を表に刺して、私に助けを

       求めること、2回位あったでしょうか



  初めのうちは縫い目の長さが1センチ近くあったのに

       少しづつ縮まり目も揃ってきましたね

 ハンカチの色とお揃いのピンクの紐を通して出来上がり♫



  私は杏ちゃんに教えて終わりかと思っていたのですが

   思いもかけずたいちゃんが「僕もやる~」と言うので

     男物のハンカチを準備したら、もう一心不乱

  この展開は予想していなかったのでちょっと驚きました



       もっと驚いたのは縫い目の細かさ↓



      物作り大好きなたいちゃんの一面を

        垣間見た気がしましたね。



   二人がランドセルの横に自分で作った袋を

    ぶら下げて登校するのが楽しみだな

 杏ちゃんからは「次も何か作りたい~」とリクエストを

       もらっています(何にしようかな?)



おじいちゃんの誕生日

2016-02-11 19:58:37 | インポート

        このケーキ見て下さい

 2~5歳位のいさおちゃんと言う子のお誕生ケーキ
   かな?ってケーキを見た瞬間思いますよね。
    ところがどっこい齢67のおじいちゃんが
       リクエストしたケーキなんです
   きっとたいちゃん、杏ちゃんが喜ぶと思って
        これを選んだんでしょうね

 そんないさおおじいちゃんお誕生日おめでとう



    67回もお誕生会をしているのに
  なにせ自分のお誕生日が大好きなんです
  やれ前夜祭だとか前々夜祭とか言って・・・

 「どうしてそんなにお誕生日が好きなの?」って
            尋ねると
  「後何回できるのかと思ったら、いいじゃん」
           だそうです。
 飲む機会を増やしてるだけかなとも思いますが



   ケーキもこの花も自分で調達してきました
 そこがまた可愛いと言うかハッピーな人柄と言うか

 因みにこのお花はZENTのお誕生日サービスですが



  おじいちゃんにお誕生日は何が食べたいの?と
     尋ねたら「うなぎ」との事でしたので
       久しぶりに鰻屋さんにゴー!

 1月末から2月にかけて二人のお誕生日の人が
     いるので大奮発しちゃいました(^^;

  たいちゃんのうなぎ好きは知っていましたが
     杏ちゃんが「これ肉みたい~」と
 とろけそうな目で食べていたのにはビックリしました



   おじいちゃんのお誕生日をヒヤシンスも
 祝ってくれたのかな、一斉に花が開きましたよ
   玄関中、お花の香りがしています