すそ洗い 

R60
2006年5月からの記録
ナニをしているのかよくワカラナイ

日の丸~寺山修司40年目の挑発

2024年05月20日 | 映画・テレビ・動画

映画『日の丸~寺山修司40年目の挑発』

 

 

1967年に放送され、放送直後から抗議が殺到し、
閣議で問題視されたTBSドキュメンタリー史上、
最大の問題作と呼ばれた作品が半世紀の時を経て現代に蘇る。

サブカルチャーの先駆者であり劇作家の寺山修司が構成を担当し、
街ゆく人々に「日の丸の赤は何を意味していますか?」
「あなたに外国人の友達はいますか?」
「もし戦争になったらその人と戦えますか?」といった、
人々が普段考えないような本質に迫る挑発的な質問を、
矢継ぎ早にインタビューしていく。
長年タブーとされていた本作を、「現代に同じ質問をしたら、果たして?」 という思いから、
ドラマ制作部所属で、本作が初ドキュメンタリーとなる若干28歳の佐井大紀は、
1967年と2022年の2つの時代を対比させることにより
「日本」や「日本人」の姿を浮かび上がらせようと、自ら街頭に立った。


2023年2月24日(金)、角川シネマ有楽町、ユーロスペース、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開

監督:佐井大紀 
企画・エグゼクティブプロデューサー:大久保竜 
チーフプロデューサー:松原由昌 
プロデューサー:森嶋正也、樋江井彰敏、津村有紀 
総合プロデューサー:秋山浩之、小池博 TBS DOCS事務局:富岡裕一 協力プロデューサー:石山成人、塩沢葉子
製作:米田浩一郎、安倍純子
出演:高木史子、村木眞寿美、金子怜史、安藤紘平、今野勉 語り:堀井美香、喜入友浩(TBSアナウンサー)
製作:TBSテレビ 配給:KADOKAWA ©TBSテレビ hinomaru-movie.com

寺山 修司

(てらやま しゅうじ、1935年〈昭和10年〉12月10日 - 1983年〈昭和58年〉5月4日)

1967年(昭和42年)1月1日横尾忠則東由多加九條映子らと劇団「天井桟敷」を結成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガクテンソク THE SECOND 2... | トップ | 方舟にのって~イエスの方舟4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画・テレビ・動画」カテゴリの最新記事