goo blog サービス終了のお知らせ 

すそ洗い 

R60
2006年5月~2025年4月
この場所に来てくれてありがとうございました!!
また逢う日まで

卒園式の曲でおねがいします

2011年06月20日 | 保健体育


6時起床
布団でゴロゴロ、「朝の1限目に体育の授業が週に3回あります」と決めてから一ヶ月半が過ぎましたが、
そろそろオサボリ蟲が湧いてきました

先週は「現場があるから」とゆー言い訳をこさえて、体育の授業は勝手に週2回にしてしまいました
そのぶん土日の余った時間を使えばイイのに、のらりくらりとそーゆーことは回避してしまう性分です。
筋トレ3~40分、有酸素(歩くか走るか自転車)4~50分の、準備とのらりくらりの歩留まり含めて約2時間ほどを捻出すればイイだけの話なのですが 
そーゆーことができないのです

それで今朝にそなえて昨夜は12時前にはカッチリ熟睡体勢に入っていたにも関わらず
今朝もなんかオサボリ蟲が顔を出そうとしていました 
なんとかその蟲をブチブチ踏みつぶして体育の授業に出席

6時20分~腹筋・背筋
6時40分~加圧腕・脚
この間もオサボリ蟲が湧きあがろうとするのを堪えて・・・

土曜日も20リットルの海水タンクを2つ運ぶのにひいこらゆーてしまいましたから
やぁよやぁよゆーてしまいましたから筋力は全然ついていない模様であります

7時~ 雨は降っていないので言い訳はでけん 自転車に乗る
葛西臨海公園へ 
ようやく自転車にもカラダが馴染んできましたが まだ「文子」と名前呼びするほどの間柄ではありません 
自転車も黙っています 語りかけてきてくれるほどにはなっておりません 油断すると また自転車とカラダがバラバラにちぐはぐに動きだします

BGMに鳴り出したのは幼稚園の卒園式に歌わされた曲です「雨の日も風の日も元気に通ったわたくしたちのなんとか幼稚園」とかゆーの
そんで小学校の校歌を思い出そうとしましたが 中学の校歌とごっちゃになってなかなか出てきませんがな 
それにもまして 菱屋西小学校の「菱」とゆー漢字がなかなか出てきてくれへん 

そんなこんなで頭の中でモジモジしてたらサイクリングロードに着いたので今朝は一番重いギアの組み合わせで漕ぎ続けることにしました
ずっと32km以上のスピードが出てくれているのですが 折り返し地点でへばってまいました
そうですわたくしには持久力もありません
もちろん瞬発力とゆーのにも無縁な人生です
よーするに「力」とゆーもんが無いのだよ
非力なのだよ

乳酸が出ているのを感じながら帰り道は軽目のギアでゆるゆると
幼稚園の卒園式の曲でもって帰路


裸のラリーズ - 白い目覚め(Live 1975)

大島優子1stフォトブック 優子 (講談社MOOK)
クリエーター情報なし
講談社


眠れ、悪しき子よ〈上〉
クリエーター情報なし
文藝春秋

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 服部農園あじさい屋敷のウル... | トップ | 24回目の結婚記念日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

保健体育」カテゴリの最新記事