すそ洗い 

R60
2006年5月からの記録
ナニをしているのかよくワカラナイ

やっぱり『悪魔の首飾り』ですね 「世にも怪奇な物語」

2006年09月15日 | 映画・テレビ・動画
ガキん時、ウルトラQの「悪魔っ子」同様恐怖のドン底に叩き落とされたのが「悪魔の首飾り」byフェデリコ・フェリー二

ガイジンの作った怪談もんは、コケ脅しばかりで、まず間違いなく怖くないので安心して観れるはずだったんですが、フェデリコ・フェリーニだけは別格でした。何をやらかしても完璧な仕事します。

「悪魔の首飾り」

当時これを観た後は、もう絶対一人で夜道を歩けなくなったし、しばらく夜中はトイレに行けなくなりました

リンクの貞子は明らかにこの映画からパクっています。

『世にも怪奇な物語』エドガー・アラン・ポーの三部作

一話目はロジェ・ヴァディム&ジェーン・フォンダの「バーバレラ」コンビ、したがってエロエロ。抜き用ですか。怖さは皆無だがエロさで許せます。



二話は監督がルイ・マルで、アランドロンが出ているのにハズしてしまいました。こんなこともあるんですね。とにかく怪談もんには向いてません。

そして三作目が「悪魔の首飾り」。フェリーニお得意の緊張と緩和、静と騒。飛行場、記者会見、映画スター、マリつき少女、スポーツカー暴走、夜道の毬つき少女。怖いモンに対する生理的感覚は日本人とガイコク人にはかなり違いがあると思われるのですが、この作品に限っては万国共通、さすがフェリー二、あっぱれフェリー二、わかってるね、フェリー二



世にも怪奇な物語 [DVD]

アミューズソフトエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JON SPENCER BLUES EXPLOSION... | トップ | 智津夫は死刑 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (smile)
2006-09-15 20:14:55
久しぶりにのぞいたら相変わらず濃くてステキですw



>>怖いモンに対する生理的感覚は日本人とガイコク人にはかなり違いがある



同意見で基本的に洋モノは笑えたりするので、この作品がとても気になります!
返信する
Unknown (いじわるバラ)
2006-09-15 22:47:00
その昔テレビ神奈川かなんかでバリバリにカットされたものを見ましたよ。確かに「バーバレラ」コンビ作は違った意味で「世にもこわかった」記憶がありましたが。

「ふう~ん」なんて斜めに見ていたら、フェリーにのやつスゴク怖かった記憶が・・・(ヨミガエリマシタ)そうそう「ジョンベネ」みたいな子が出てくるんでしたよね?や~それだけでも怖いんですが、オチがとっても怖かったです・・・。
返信する
Unknown (tagomago)
2006-09-16 00:35:20
この女の子の顔がスゴイんですね、髪の毛の間の目ん玉は貞子オリジナルです。DVDは入手困難かもわかりませんが、一家に一枚あるとイイもんですよ。
返信する

コメントを投稿

映画・テレビ・動画」カテゴリの最新記事