
カリブの海賊を見た帰り、レンタル店に寄って「時効警察」の1と4と5を借りよーとしたが、またいつものレンタル中、タイミングがよろしくない
仕方なく「輪廻」を借りる。耳袋をいつも一緒に聞きにに行くメンバーからは「全然怖くない」とゆー前評だったので危険なのだが、清水祟監督よくチョンボするしね、連続殺人事件を絡めてるしハズセないかなと思って
でいきなり大学の講義シーンで黒沢清が出ていてホラーマニアはタマラン!、黒沢マニアもタマラン!!
しかも矢継ぎ早にしょっぱなから飛ばしまくってる、ベタですが、怖いやんか・・・
中盤からゾンビもんなってきて一安心、これでラストまで目を隠して見ないで済む、あーよかった全然怖くない、清水祟のチョンボ・オンパレード、映画舘で観たなら怒り狂うが、浦安のレンタル店は90円だもーん、OK、OK
いやほんと清水祟監督ベタですよー、でも彼に好感が持てるのは「こいつ好きやねんなぁ~!」とゆーホラーへの愛情を感じられるからですね、今回もチョンボに継ぐチョンボですが、チャーミングな清水節が満載ですし、イイ感じです(扉の覗き窓とか図書館の上へ引きずられるとことか)、子供は相変わらずちっとも怖くないんですがねー、
あと怪談もんはアダルトと同じで有名人を使わず匿名性があるほーが怖さが倍増なんでね、そのへんもチョンボの要因高いです
最後の優香が白目シーンを頑張っているんですが、事務所の意向なんですか、
白目があまりありません、白の面積少な過ぎです、ここは事務所にも目をつぶって頂いて、もっと白目を多くして欲しかったです なかなかイイのよ優香の白目、グッとくるのよ優香の白目、白目大目でおねがいします

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます