
ららぽーとで「キイロサンゴハゼ」を三匹身請けした後
行徳VIPに安くて上物(多分一般的にゆーAクラス)のレッドビーを探しに行く

が
いない
ビタ一文いない
そんなー・・・・、レッドビーシュリンプの目玉と言えば行徳VIPなのに一匹もいないのはどーゆわけー???
帰りに寄った熱帯魚屋ではやっぱりVIPの同クラスが倍以上の値段で売られている。
仕方ねーな、ビッターズのオークションで入手するしかないか・・・・
浦安も葛西も行徳もレッドビーAクラスは2000円~5000円ですが、これが適正価格なんでしょーか?行徳VIPに慣れ親しんだ者にはボッタクリっぽくてヤなんだよねー
うちにはこのAクラス(様々な劣悪な環境の中で生存者はやはりVIPの2世3世です)が17匹だけになってしまいました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます