
お父ちゃんが簡易テルミン組み立てて
ふにょふにょチューニングしながら音出ししとったら
子供らは当然のやうにやりたがるわなーフツー
「お父ちゃんわたしにもやらしてー やらしてー」

大人の科学Vol.17 「テルミン博士とふしぎな電子楽器」事始
子供騙しのオマケと想像していたが 意外に音がでかい
チューニングはめんどくさしし 当然のことながら 思い通りの音は出ないが
なんか このふにょふにょした 音に可能性を感じました
横山ホットブラザーズのノコギリ演奏「おまへはあほか~」がなかなかできませんがなー
あ あ あ ・・・嫁がかなり鬱陶しい顔をしてるぅ
テルミンにヘッドホンは付けられへんのかぁ?
今夜はちょびっとだけ
![]() | 大人の科学マガジン Vol.17 ( テルミン ) (Gakken Mook)大人の科学マガジン編集部学習研究社このアイテムの詳細を見る |
![]() | テルミン ディレクターズ・エディション [DVD]PI,ASMこのアイテムの詳細を見る |
![]() | テルミン コレクターズBOX [DVD]PI,ASMこのアイテムの詳細を見る |
![]() | moog Etherwave Theremin/スタンダード テルミンmoogこのアイテムの詳細を見る |
昔の玄関ブザーみたいに。
当座応急的に音を小さくしたいなら背面のスピーカー部分に紙とかマスキングテープを貼り付けて塞いでしまうと良いです。
若干こもった柔らかめの音になります。
可能なら外部出力ジャックの取り付け改造をしてアンプで調整というのが最良でしょうね。
このミニテルミンの足がもう少し長ければ、ブライスにぴったりサイズなんですよね。
ありがとございます
本にも載っていました外部出力ジャック取り付け改造は どーもめんどくちゃそーなんで
そーかブライスにサイズを合わせることは考えておりませんでした
SDには小さ過ぎました
ユノアでも座らせないとど~も
でも人形には演奏できないんですね こいつら・・・
あいかわらずの好奇心と刺激臭?!満載ですね。
いろんなブログをのぞいてるけど、やっぱgsちんのが一番エエと思います。
なんでかね。
こんなんやってるよん。
↓
月 ノ 夜 ノ パ ラ ド ッ ク ス 展
http://mariacuore.com/index.html
どないしとったん~?
あと一歩で僕たちは結ばれ合うはずだったのに、君は身を引いたんだったよね?ちがうか
おっちやんの記憶ちがいか 妄想か
ま エエとしょ
球体関節関係は恋月姫さんがちょっぴり苦手な庶民派です でもこのサイトはお気に入りにいれときますね 教えてくれてありがとう