goo blog サービス終了のお知らせ 

すそ洗い 

R60
2006年5月~2025年4月
この場所に来てくれてありがとうございました!!
また逢う日まで

蛇の道は蛇4

2010年10月17日 | 保健体育

PM3時~4時
自転車に乗る 
夢の島東少年野球場から武蔵野の路を通り若洲大橋までいってあとちょこっと
片道30分ちょうどで折り返される地点まで行き折り返す
昨日言ったよーに 退化しているので
休み無し 立ち止まるの無しで1時間漕ぎっぱなしっつーのが ちょっこし草臥れる

行き道 登坂のとこは「ラミパス ラミパス ルルルルル」と呪文を唱えながら登るとラク
坂道の上橋の上の所から川の方を見下ろすと 夢の島少年野球場から武蔵野の路に繋がる地形がわかってキモチよかった
「あ~そ~なってたんやぁ~」って

「スペック」ってドラマを観てから走りだしたので 自分のスペックは?とか脳裏に少し過ぎらせながら走る

自転車でどこまでも走る ~千葉から直江津へ 自分の限界に挑む400Kmロングライド (ラピュータブックス)
のぐちやすお
ラピュータ

このアイテムの詳細を見る

の本に1日の360km以上走れるようになるには
とにかく一ヶ月に乗れる時間を増やすこと漕ぎ続ける時間を増やすこと つまり一週間の乗れる時間を増やすこと と書いてあった
そして「練習量は裏切らない」とも

自分は100km走るともー バテバテの粉々なのだが その3倍4倍一日中走っていられるとゆー身体の感覚が まだわからない
100kmは練習なんか そんなしてなくっても なんとかなったんだが
やっぱり それ以上とゆーのは 一週間の量とゆーのが効いてくるんだろーなと

どっちにしても冬は寒ぅて走れないので もったいないから今のうち走っておこー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土中の喜び組・幼虫6匹 | トップ | 「スペック」乙の回、丙の回... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

保健体育」カテゴリの最新記事