今日のお弁当は、ちょっと豪華風にしてみました
とは言っても、中身は全然豪華ではないですが…
と、こんな風に重箱に入れると、不思議と豪華に見えます
メニューは…
・鮭とわかめの混ぜごはんおにぎり
・鶏そぼろの混ぜごはんおにぎり
・鮭の塩焼き
・インゲン入り出し巻き卵
・ホウレン草の胡麻和え
・ポールウインナーとチーズの串刺し
ほとんどレシピを載せるような献立はないですが、あえて出し巻き卵を載せておきます
~インゲン入り出し巻き卵~
●材料
・卵 3個
・だし汁 大さじ3
・片栗粉 小さじ2
・インゲン 2~3本
・にんじん 1/4本
・ちりめんじゃこ 大さじ1
●作り方
1.ボウルに卵を割りいれ、よくほぐす。
卵に、だし汁に片栗粉を入れてよく混ぜ合わせたものを入れる。
2.インゲンは電子レンジで20秒ほど加熱して、小口切りにする。
にんじんは、荒いみじん切りにする。
3.①に②とちりめんじゃこを入れて、混ぜ合わせる。
4.卵焼き用のフライパンを熱して、薄く油を引いて③を3~4回に分けて入れ、焼く。
5.卵が焼けたら、適当な大きさに切って出来上がり。
まあ、こんなの誰でも作れるので、レシピって程ではないですが…
ポイントは、片栗粉を入れることです。
片栗粉を入れると、時間が経っても、汁が漏れるとかいうことがなくお弁当には必須です
クックパッドでレシピを公開するようになって、今11個のレシピを載せています
こんな私のレシピでも、結構見てくれていて、印刷の枚数とかが分かるんだけど、結構参考にしてもらっています
私のレシピは、とにかく簡単に出来るものというのがコンセプトで、あとはお弁当のおかずが結構多いかな
その中でも、一番の人気は「切干大根と水菜のサラダ」です
このレシピは、うちの母が作ったもので、母のレシピは目分量が多いので、実際に作ってみてそこから割り出すという感じです
そんな感じのレシピですが、良かったら参考にしてもらえたら、嬉しいです
一番人気のレシピは
からどうぞ
切干大根と水菜のサラダ by renca178
まだ、載せたいレシピはありますが、分量を逆算しないといけないので、中々増えないかもしれません

こんな私のレシピでも、結構見てくれていて、印刷の枚数とかが分かるんだけど、結構参考にしてもらっています

私のレシピは、とにかく簡単に出来るものというのがコンセプトで、あとはお弁当のおかずが結構多いかな

その中でも、一番の人気は「切干大根と水菜のサラダ」です

このレシピは、うちの母が作ったもので、母のレシピは目分量が多いので、実際に作ってみてそこから割り出すという感じです

そんな感じのレシピですが、良かったら参考にしてもらえたら、嬉しいです

一番人気のレシピは



まだ、載せたいレシピはありますが、分量を逆算しないといけないので、中々増えないかもしれません

![]() | B’z LIVE-GYM 2010 “Ain’t No Magic” at TOKYO DOME [DVD]VERMILLION RECORDS(J)(D)このアイテムの詳細を見る |