goo blog サービス終了のお知らせ 

M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

YZR M1 2009 (134)

2011-02-17 23:58:40 | YZR M1 2009
 シュラウドのクリア塗装も乾いたので細部パーツを取り付けます。

 白いタンクはトップスタジオのパーツ状態で、グレイのレジンじゃなくてポリタンクっぽい材質なので基本無塗装でいきます。マスキングしてセミグロスブラックで塗る部分だけプライマーを吹いて塗装しましょう。下のタンクはラジエターのブリーザータンク、上は?ガソリンのブリーザーでしょうか、それぞれ配管の元を金属線で打っておきます。

 後は留めバンドやボルトヘッドをエッチングとハセガワの艶消し黒フィニッシュを使用して仕上げます。バンド部分のパーツとしては、トップスタジオのパーツの中にも艶消し黒のシートがあるんですが、糊が弱いんですよね~、そこでハセガワのものを使う事にしました。

 さあこれでシュラウドも取り付けられそうですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。