goo blog サービス終了のお知らせ 

武装戦線にあこがれて・・・

宮崎在住の30代のおっさんが武装戦線に憧れてアメリカンでツーリングしてます。

購入権利の当選!?

2013年10月26日 | シール&カード

先日

大和神伝(神武東征編)ファイナルver.「天つ缶」「国つ缶」

のネット通販の予約がありました

申込み受付期間 10/17(木)12時~10/21(月)23時まで

10月24日12:00に購入権利当選者にはメールが届くそうだったのですが・・・・・12:03にメールが届き

みごと当選しました

ネット販売個数は 天つ缶61個 国つ缶85個 だったので諦め気味でしたが

よかった

『天照大神』と『大物主神』はシルクスクリーン印刷

ってシルクスクリーン印刷??の人に為に調べてみました

シルク印刷又はシルクスクリーン印刷は版材に絹(シルク)の布を使った印刷方法。

絹目の間からインクをヘラで擦ることで適量押し出し、元版の空隙から印刷物に インクを乗せるもの。

現在では、絹布ではなくインクの通りが良いように開発された化学繊維の糸で織られた布を使う場合が多い。

古くは、学校などでわら半紙に印刷していたガリ版印刷やプリントごっこなどもこの一種といえる。

この印刷の特徴は印刷物に対しインクを乗せるという手法を取る為、紙、布、その他多くの物に印刷できるという特徴を持っている。

また、曲面にも印刷が可能である。

インクを乗せるという事から多色印刷を行う ことができ、近年では、シルクスクリーンを利用した絵画などが数多く制作されている。

でもデメリット・・版が割高大量ロットをこなすのに時間がかかる

どこかのブログ拝見したら神日本磐余彦尊は黒プリズム黄プリズムが各缶に入ってるそうです

こんどは神武缶のネット販売ですね・・・・

これでとりあえず絵柄コンプってことで気持ちが落ち着きます・・・・でも高いです

でも到着が楽しみです

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルト

2013年10月25日 | 日記

多良木のゆめマートで買い物中発見

ヨーグルトですが・・・・

デカイです

1000gすごい量ですね

宮崎じゃこんなの見たことないです

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQ

2013年10月25日 | 旅行

旅のつづき

夜はBBQです

HPを見ていたら夏は2000円でBBQがあったみたいでこの時期あるか問い合わせてみるとOKでした

夕方になり敷地内のテントの下でBBQです

1人2000円でお肉の盛り合わせとおにぎり2個です

なんか思った以上の量でした

肉もなかなかよく日ごろ食べないところ

ベーコン巻や手羽先や海鮮などなど大満足でした

またお邪魔したいです

その後近くの温泉施設に徒歩1分程度

客はかなり多かったのですがみなさんが温泉なれしててまったく苦にならない感じでいい湯でした

そして就寝

次の日は219号線を西米良経由で宮崎市内に・・・・

前半あまりぱっとしませんでしたが後半なかなか面白い旅行でした

次は11月中旬旅行の予定です

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルートレインたらぎ

2013年10月24日 | 旅行

旅行のつづき

今回は以前から訪問したかったここの泊ります

ブルートレインたらぎ

住所: 熊本県球磨郡多良木町大字多良木1534-2
電話: 0966-42-1120

大人3000円子供2000円でちかくの温泉施設の入場券込です

なんか切符みたいでいい思い出になります

飲食はここのスペースだけで可能みたいです

寝台車両に乗ることがないので新鮮です

線路横にあるのでこの時間帯に電車が通過します

ほんと電車好きな人や子供には面白いので言い感じの個室です

4人部屋もあり友達で楽しみたい人にはいいですね

空調は本物の電車のように全体的に管理されてて自分で風の調整をする感じです

トイレは車両に隣接されててきれいでした

店員の方にお願いすると先頭を見学させてくれます

つづく

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかどめ幸福駅

2013年10月23日 | 旅行

 

旅のつづき

以前から来ようと思ってなかなか訪問してなかった場所

おかどめ幸福駅

熊本県球磨郡あさぎり町免田

 

 

駅前には鮮やかな看板が目をひきました

無人駅なんで見学し放題です

すこし離れた場所に売店がありました

店内は・・・

夏目友人帳のにゃんこ先生だらけと少し飲食物とお土産がありました

幸福の切符何種類かありましたがここはやはりこれ

くまモンのやつを購入です

なぜ夏目友人帳が飾られているかは・・・・

この場所がちかくにあるからです

そしてつぎに

あさぎり駅訪問

あさぎり駅に併設されているコミュニティーセンター「ポッポー館」の屋上から見た景色が登場します

まだまだ夏目友人帳巡礼ありますね

またこんど巡礼したいと思います

つづく

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする