先日ちょうど低気圧で暴風が吹き荒れるなか宮崎市高岡町 天ヶ城にいってみました
天ヶ城公園は国道10号線沿いなんで分かりやすいです
約1300本のソメイヨシノが植えられてて宮崎の花見の名所のひとつです
天ヶ城からは高岡町の町並みが一望できます
宮崎県宮崎市高岡町内山
風がつよかったので雲の流れが速かったです
風のせいか桜が散ってました
場内には
かあり天守閣からさらに360度一望できるみたいなのでついでに登ってみます
宮崎市高岡町内山の高岡城(別名・天ヶ城)址に建つ、天守風建築の資料館
立派な感じです
なんか歴史を感じさせるものですね
でも昭和2年の揚水機
なんとか階段の窓から撮影
なぜなら強風で危険なため完全封鎖状態でした
また機会があったらまたですね
駐車場と資料館の間にある
売店所とレストランですが
なんかお年寄りか好きそうな感じの物ばかりでした
でも花見はお茶とあまいもんなんでしょうね
どうしても酒ってイメージですが
天ヶ城のイメージキャラ『げきどん』なんかNHKっぽいキャラですね
場内一周してくると桜がこんな感じで散ってました
強風の影響で桜の花まるごと散ってました
明日ぐらいで見納めですかね桜
そういえば会社にタイの洪水で工場封鎖状態で日本に来てる
タイ人はさくらのチップや花びらなどは料理でつかうのでおなじみらしいですが
桜の花が咲いてるのは初めて見るらしくよろこんでました
熊本も・・・と言いたい所ですが、今年は生憎出掛けなくて・・・^^;
来年は彼方此方徘徊したいと思います^^
毎年この時期熊本をR219で訪問して山桜や人吉の桜みますが・・・・忙しく今年はいけませんでした
来年は熊本方面も堪能したいものです
昨年ですが行きましたよ
城は階段が急で
3階にはイスがなくて
疲れた印象が残っています
^^;;
でも一番上から見た景観は
すばらしい~~
のですが
強風ですか・・・
いつもは開放されてる天守閣が・・・・
また来年ですね