旅行記のつづき
鵜戸神社をあとにして
222号線を鹿児島方面に向かいます
道の駅 酒谷
宮崎県日南市大字酒谷甲1840番地4
0987-26-1051
8:30~17:00
そして269号線に入り
道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里
鹿児島県曽於市大隅町岩川6134番地1
099-482-5666
9:00~19:00
長い名前の道の駅です
入口には弥五郎どんがいます
店内はけっこうお客さんがいました
目に付いたのはボンタン飴
いろんな種類があるのをはじめてしりました
こんな場所にもくまモンが・・・・鹿児島なのに
つづいて
道の駅 松山
鹿児島県志布志市松山町新橋1526-1
099-487-3800
営業時間 9:00~18:00 ※トイレ、電話、駐車場は24時間利用できます。
今回はじめて昼間に来店しましたが
物産品が安いです
米が籾殻ごと袋売り豪快ですね
ふたたび220号線にもどり
道の駅 くにの松原おおさき
鹿児島県曽於郡大崎町大字神領2419
0994-71-6666
9:00~18:00
喫茶・軽食 10:00~21:00
温泉 6:30~8:30、10:00~23:00
宿泊施設 15:00~翌10:00
まだ朝早かったので無料足湯が貯まってませんでした
ここは温泉施設が有名らしいですがまた今度です
ご当地ストラップまじまじ見たらまた種類増えてました
ちょっと気になった小さいみかんの詰め放題いいですね安いし