goo blog サービス終了のお知らせ 

武装戦線にあこがれて・・・

宮崎在住の30代のおっさんが武装戦線に憧れてアメリカンでツーリングしてます。

日本最南端の駅

2011年05月22日 | 旅行

【鹿児島ツーリング】その12

宿泊先にいったんチェックインしてから向ったところ

 

そう日本最南端の駅『西大山駅』です

幸せの鐘って言うのがありました

調子に乗って鳴らしまくったら女王様に怒られました

 

きを取り直して

西大山駅には黄色いポストがあります

訪れた人が「思い出つくり」のために最愛の人へ黄色いポストを通じてメールを送るというテーマのもと

黄色いポストが設置されてそうです

駅のベンチに設置されてた『思い出ノート』

なんでも書いてねって書いてたので・・・・・小学生みたいな文章をかきました

なんて書いたかは・・・・・内緒です・・・・・見に行ってください

つづく

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山川根占フェリーの旅

2011年05月22日 | 旅行

【鹿児島ツーリング】その11

今年になって復活した根占港ー山川港のフェリーを使います

しかし問題発生・・・・フェリーの時間間違えてしまい2時間ロスしてしまいました

 

とりあえずジョイフルで時間をすごし出発30分前に港に戻ってみると

ホンダワレキューレがやってきました

とりあえず所有者の50代後半のジェントルマンに話しかけてみると

島根から宮崎にフェリーできて都井岬から佐多岬をめざしたらしいですが時間をあやまってしまい断念

明日は鹿児島をまわり熊本天草阿蘇をまわって帰るそうです

 

まだまだ時間があるので看板を見るとフェリーの航路が記されてます

 

そんなこんなで暇をもてあましてましたがやっとフェリーがきましたが・・・きました

なぜか今回はバイクと人は別々になることになりました

 

先にシャドゥくんを乗せたフェリーが山川港に先に向います

我々人間はこちらの高速フェリー移動ですまたまたおばちゃん達団体さんと一緒です

中はこんな感じですシンプルなんですね

 

根占港を出発するとすぐ

祠があります

なんなのかな????と思ってましたが

 

山川港の待合所に書いてましたが龍神様の祠らしいです

 

あいにくの天気なので外はこんな感じです

高速フェリーはシャドゥを乗せたフェリーを追い抜きあっと言う間(約20分)に到着

 

山川港には海上保安庁の船が

人間は到着しましたがバイクはあと20分後の到着ってことでブラブラと

 

あらためて時刻表と運賃表

やっとシャドゥくん到着

2時間のロスで砂蒸風呂は今回はいけませんが宿泊先に向けて出発

つづく

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする