久しぶりに入ったスイッチ。羽毛布団を干して収納した。夏用のかけ布団とタオルケット類を洗濯した。ここ1週間ほど天気が悪かっただけに太陽を見たら、洗濯が一気に進んだ。昨日の午後はシーツも。2年ほど前に作った梅干しの容器を入れ替えて収納しなおした。それに伴い、キッチンと洗面所の収納も少し手を入れた。少しでも片付くとやはり気分がいい。あすは、クローゼットと金庫にも手を付けようかな。
2年半前から、今の体調では悪くなるばかりと、専門医を受診し、本格的に投薬治療と生活改善に努めていた。最初の半年ぐらいは目覚ましく改善していたが、その後進まず、半年ぐらい前から薬が増えていった。そして、今日の受診でさらに強い薬を使用することになった。この春は自分の健康状況は情けないくらい。どうなっていくのだろう。
しばらく離れていた。日々の記録もおっくうになっていた。沈んでいたわけではない。ウォレスに向かなかったわけでもない。この間に「ゲスト出演」していたドラマの放映が始まった。だけど、悲惨な最期と感じてしまったので、5分ぐらいで視聴をやめた。主演の時はどんなに悲惨でも途中退場はないので死ぬことはないという妙な安心感?があるけど。「解放了」もつらくてリピートはできなかった。たかが?ドラマなのに、そう思わせてくれるのは、その演技の力で引き込まれてしまうのだろう。
今日も足の調子は悪い。3日連続は最近はなかったこと。昨日よりは少しは痛みが落ち着いたけれど、痛み止めの効果はあまりないような気がする。で、今日もあまり動かないで過ごしている。そこで、今日は寝室に長いこと置きっぱなしになっていた実家から持ってきていた着物第3弾の整理。リフォームとして鋏を入れるのに躊躇しないで済むよう、日常着だった着物。20代前後に来ていた絣のアンサンブルもある。整理というより、片付けなおしたところ。
昨日の朝から、体調が悪い。左、股関節、腰に痛みがあり、足が前に出せない。久しぶりに痛み止めを飲んだけれど、それでも痛かった。昨日は朝も夕も天気が悪かったせいもあるが、ウォーキングは取りやめ。今日もそんなで一歩見えを出ていない。午後になって少し落ち着いてから、何もしていないことに焦りを感じたのか、クローゼットの衣類の整理にチャレンジ。流れで、引き出しの昔のスーツに。思い切って処分する気になれた時がチャンスと実行してみた。大きなごみ袋に3つ。スーツは全部処分とはいかなかったが、半分以上は少なくできた。着々と進めよう。寝室の小物類と、クローゼットにビデオ類や使わないバッグまで、夏までに行きつきたい。そのあとは2階もあるし。