ちゃららららん。
少しだけ?ご無沙汰でしたね。
今日散財しまくっただけーまです。
あ、つなげちゃry
今日は銀座のヤマハでお買い物してきました!
総計 4 ま ん え ん !!!
いや、もちろんぼく一人ではないのですよ^^
ぼくが実質払ったのは2万円ちょっとだと思う。
何を買ったって?
聞いて驚くなよ。
サックスケース買ったー!!!
あ、驚かないよねやっぱ。
. . . Read more
こんばんは。
最近涼しい日が続いてすごしやすいですね!
惰眠が続いてしまいそうで怖いです、ただけーまです。
友達から音源もらったんですが。
マリガンとデズモンドのコラボだす。
やびゃあ!
と思って聞いたら。
案の定やびゃあでした笑
ジャズあんまり聞かないんですが。
この2人はとても好きですな。
デズモンドのあの甘い音色は、
どうやって出してるん!?
ってなるくらい不思議というか . . . Read more
昨日はコンクル―でした。
東京の一般部門の予選。
結果は銀賞・・・しかも点数低めでした。
これで恐らく最後のコンクールは終わりです。
めちゃめちゃ悔しいです。
もっと高評価でもよかったんでは?
というのが正直な感想・・・
でも、やっぱり技術的に大分足りない部分は目立ったし、
そういう意味では「減点されやすい演奏」ではあったんだと思う。
もっと堅実に音楽づくりが出来たらよかった . . . Read more
の時期がやってきました(^q^)
来週の7日日曜日、都大会の一般部門で出場します!
時間は午後のどっかです←
曲は課題曲が「ライヴリーアベニュー」で自由曲がチェザリーニの「青い水平線」になります。
両方アルト1stで、自由曲はトップ吹いてます!全然吹けてませんが!(^q^)/
「青い水平線」めっちゃ良い曲です(>_ . . . Read more
おはざっす!
バイトからのアンサンブル練習2つをこなして心身ともに疲労困憊です(笑)
どうも、ただけーまです。
ですが今から課題です。
英語もう嫌だー…
てか量多過ぎ…一週間でそんなに読めない。
そんなことではなく!
今日思ったのが、弦の曲を管楽器で演奏するのって難しいよね。ということ。
今はチャイコフスキーの弦カルの曲を『吹いて』いるのですが、やはり弦とは大分違う印象…
. . . Read more