世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ 焼夷兵器から民間人を保護せよ

焼夷兵器から民間人を保護せよ

恐ろしい火傷を引き起こす兵器を抑制するより強力な法律が必要

(Geneva, November 8, 2022) – Countries concerned by the severe injuries caused by incendiary weapons should strengthen their calls for action to address the human costs, Human Rights Watch said in a report published today. States party to the Convention on Conventional Weapons (CCW) should revisit the issue when they convene for their annual meeting at the United Nations in Geneva, from November 16 to 18, 2022.

(ジュネーブ、2022年11月8日) 焼夷兵器で引き起こされる深刻な被害を懸念する国々は、人的損失に対処する行動への要求を強化すべきだと、ヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下HRW)本日公表した報告書で述べた。特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)批准国は、2022年11月16日から18日までジュネーブの国連で開かれる年次会議に出席する際、その問題を再度取り上げなければならない。

The 16-page report, “Unchecked Harm: The Need for Global Action on Incendiary Weapons,” produced with Harvard Law School's International Human Rights Clinic, addresses Russia and Cuba’s opposition to a widely supported proposal by Ireland to hold diplomatic talks on Protocol III to the CCW, the only international law specifically governing incendiary weapons. The inability to hold discussions of incendiary weapons has frustrated the many countries concerned by the weapons’ humanitarian consequences. 

ハーバード大学法科大学院国際人権クリニックと共同制作した全16ページの報告書、「野放しにされた危害:焼夷兵器に関して世界的な行動が必要」は、焼夷兵器を抑制する唯一の国際法である、CCW議定書Ⅲに関し外交交渉を持つという、広く支持されたアイルランドによる提案へのロシアとキューバの反対に対処している。焼夷兵器に関する議論を持てないという事態は、同兵器の使用による人道上の結果を懸念する、多くの国を失望させてきた。

“The failure of countries to even discuss the effectiveness of existing law on incendiary weapons highlights the weaknesses of consensus-based diplomacy at the United Nations,” said Bonnie Docherty, senior arms researcher at Human Rights Watch. “Governments should urgently address the horrific effects of incendiary weapons and make addressing their humanitarian concerns a top priority.” 

「焼夷兵器に関する現行法の効果を議論することさえしない国々が、国連での全会一致外交の弱点を浮かび上がらせています。各国政府は、焼夷兵器の恐ろしい影響に緊急に対処すると共に、人道上の懸念を最優先するよう主張するべきです。」、とHRW兵器局上級調査員ボニー・ドチャティは語った。

In recent years, Human Rights Watch has documented the use of incendiary weapons in Afghanistan, Gaza, Iraq, Syria, Ukraine, and Yemen. Video and photographic evidence of strikes and remnants since Russia’s full-scale invasion of Ukraine in February 2022 identified at least 40 surface-launched incendiary weapons attacks. It is not possible to attribute responsibility for this use, but Russia and Ukraine both possess 122mm Grad incendiary rockets used in the attacks. The same type of 122mm Grad incendiary rockets were used in eastern Ukraine in 2014 and in Syria in 2013 to 2019.

HRWは近年、アフガニスタン、ガザ地区、イラク、シリア、ウクライナ、イエメンにおける焼夷兵器の使を記録取りまとめてきた。2022年2月のロシアによるウクライナ全面侵略以降、行われた空爆とその残存物のビデオと写真による証拠が、地上発射の焼夷兵器による攻撃が少なくとも40回行われたことを明らかにしている。その使用責任を明らかにするのは不可能だが、ロシアとウクライナは共に、攻撃に使用されたグラッド122㎜焼夷ロケット弾を所有している。このタイプのグラッド122㎜焼夷ロケット弾は、2014年にウクライナ東部と2013年と2019年にシリアで使われている。

Incendiary weapons are among the cruelest weapons in modern warfare. They contain various chemical compounds that inflict excruciating burns, respiratory damage, and psychological trauma. The burning of homes, infrastructure, and crops causes socioeconomic harm. People who survive often experience lifelong suffering.

焼夷兵器は、現代戦争で最も残虐な兵器の1つで、酷い火傷、呼吸器系障害、精神的トラウマを引き起こす、様々な化学物質を搭載している。民家・インフラ・収穫物の焼失は、社会経済的危害を引き起こす。攻撃を受けて生き残った者は多くの場合、生涯続く苦しみを負う。

Convention on Conventional Weapons Protocol III on Incendiary Weapons contains two loopholes that undermine its ability to protect civilians. First, the protocol’s definition does not encompass multipurpose munitions, such as those containing white phosphorous, which are not primarily designed to set fires or burn people but cause the same horrific incendiary effects. Second, while the protocol prohibits air-dropped incendiary weapons in populated areas, it has weaker regulations for the use of surface-launched incendiary weapons in those areas under certain circumstances.

焼夷兵器に関するCCW議定書Ⅲには、民間人を保護する能力を阻害する、抜け穴が2つある。1つ目は議定書における焼夷兵器の定義に、白リンを含み、火を放つ或いは同じような恐ろしい焼夷効果を与える多目的弾薬が入っていないということ。2つ目は、同議定書は人口密集地での空中投下型焼夷兵器を禁じているが、特定状況下における人口密集地域での地上発射型焼夷兵器の使用に対しては弱い規制しかしていないということだ。

Survivors, medical professionals, and civil society groups have also demanded action, Human Rights Watch and the Harvard human rights clinic said. In recent years, individuals and organizations have used open letters, online briefings, joint statements, and other means to draw greater attention to the need to strengthen international law regulating incendiary weapons.

焼夷兵器の攻撃を受けて生き残った人々、医療専門家、市民社会団体も行動を求めてきたと、HRWとハーバード大学法科大学院国際人権クリニックは指摘した。近年、複数の個人と団体が公開書簡・オンライン上のブリーフィング・共同声明他の手法を使って、焼夷兵器を規制する国際法を強化する必要性に、より大きな関心を集めてきた。

To begin addressing the serious concerns raised by incendiary weapons, CCW states parties should hold informal consultations that at a minimum assess the adequacy of Protocol III and consider ways to create stronger international standards.

焼夷兵器がもたらす深刻な懸念に対処するため、CCW締約国は非公式協議を開催し、最低でも第3議定書の妥当性を評価し、より強力な国際基準を作る方法を検討すべきである。

“Countries should renew their calls to dedicate diplomatic time to discussing concerns about incendiary weapons,” Docherty said. “They should remain motivated by the words of survivors to advance the protection of civilians from these cruel weapons.”

「各国は、焼夷兵器に関する懸念を議論するために外交時間を割くよう、改めて求めるべきです。このような残酷な兵器からの民間人保護を進めるために、焼夷兵器の攻撃を受けて生き残った人々の言葉を、心に刻んで進み続けなければなりません。」と、前出の上級調査員ドチャティは指摘した。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事