先週末(6/11)秩父で歌って来ました☆
去年の12月に遊びに行って、その時に「うみそら」で歌わせて貰ったので、
調子に乗って歌いに行きました。
去年の12月に行った時の話をしてたらPAULさんも「行きたいなぁ~」っと、
言うてくれたので、PAULさんも一緒に行けたら未来のイベントの秩父バージョンを
やろうかと目論んでましたが、PAULさんの体調を考えて今回はPAULさんと一緒に
行くのは中止にしたのですが、冊子を持って行って配らせて貰いました☆

もう20年ぐらいの付き合いになる「シンチャン&剛」の率いる「グレッツ」と一緒に
やらせて貰いました☆


↑シンチャンとは、その昔一緒にバンドをやったり、バカ騒ぎパーティーにも
参加して貰ったり、俺が秩父に遊びに行ったりで一時期は良う遊んでた音楽仲間です♪
またこうして遊べるのは最高の幸せですわ!
モンチャイとトモチャンもシンチャンとは古い付き合いになるので、3人で
「風天」として演奏が出来たのも良かったです!

ライブ前半は、去年の12月に行った時に知り合った、ギターリストの「増田」を
ゲストに迎えて、やらして貰いました☆
増田は秩父で活躍してるミュージシャンで、ええギター弾きますわ♪
バカ騒ぎパーティーのノリでやってる俺らに問題なく付いてきよるのは、
素晴らしい対応力ですわ!
バカ騒ぎパーティーにも参加するように言うてます。
本人も来る気満々ですのでスケジュールを調整して参加して貰いますので、
その時は皆さん是非応援に来て下さい。
ほんで、後半はシンチャンと良う遊んでた頃に一緒に遊んでた「ギターリスト/剛」を
ゲストに迎えて、やらして貰いました☆

剛とこうして一緒にプレイ出来るとは考えても無かった事やけど、
実現しました☆

出会った頃は可愛い若者やったけど、立派に成長しとる♪
今でも可愛い後輩やけど、剛の活躍は俺にとっても刺激になるから
お互い頑張って行きたいもんですわ!



今回モンチャイとトモチャンが「ゼリー」を演ろうよっと言うてくれたから冊子を配る際に、
ゼリーの歌詞を冊子に入れて渡して貰い、最後に歌ったのですが、お客さんにも
「一緒に歌ってや~」っと「聞いた事の無い曲を一緒」にと無茶ぶりをしてみたら、
さすが俺の大好きな秩父☆みんな分かる範囲で歌ってくれました♪
ゼリーをやる前に、PAULさんの病気の事、未来は僕らの手の中にのイベント趣旨など
話をさせて貰ったのですが、みんな真剣に話しを聞いてくました!
今回イベントで来た訳では無いので、冊子を配って貰うのは悩みましたが、
PAULさんは以前から地方の小さいお店でも呼んでくれて自身が行く事が可能で
有れば行って歌いたいと言うてはったので、今回PAULさんが来れなかったけど、
冊子を配って話しをさせて貰いました!
なかなか思い通りにイベントを行う事が出来ない中、こういう方法で大きなイベントに
しなくても、ライブを通して伝えて行く事が出来る。
PAULさんと一緒や無い状況でも冊子を配って話しをしたら真剣に聞いてくれる人達が
居る事を知り、今後も出来る範囲でPAULさんと一緒にライブやイベントをしなくても
受け入れてくれる場所が有れば発信して行きたいと思ってます!
ここで伝えます!俺が一番伝えたい事はPAULさんが侵されてる難病や大震災などの
自然災害での被害を受ける事は、他人事では有りません!
何時、何処で、誰がなるか分かりません!可能性は全ての方々に有ります!
俺の経験上、弱者の立場になったとたん、この国の冷たさを猛烈に感じます。
自分の身は自分で守らなアカンのか?何のために税金を払ってるんやろう?
考え出したら、憤りしか出てこない!
けど、国が手助けをしてくれへん事に文句を言うてても変わらへん!
せやから、助け合うしか無いと言う結論から活動を行ってます。
色々言いだしたら切りが無いので、ここで止めますが気になる方は少しづつでも
ブログやイベントのホームページで、PAULさんが発症してるパーキンソン病の
詳しい話や、PAULさんと俺の思いなどを発信していますので、ちょくちょくチェケしてみて下さい。
最後に、秩父に来る目的の中のメインに近い、俺達(風天)お気に入りのアホを紹介します(笑)

↑秩父名物「丑蔵」の登場です(笑)
バカ騒ぎパーティーには、金哲と言うアホ達が笑いを提供してくれてる!
ここ(秩父)にも、ホリエやカルロスに負けへん勢いのアホが居る☆
お笑い好きのPAULさんもライブは当然やけど、この丑蔵に興味を
持ってただけにPAULさんに見せられへんだのは残念やった!
前回に引き続き笑い転げましたわ♪
こいつもバカ騒ぎに呼びます。必ず呼びます!
どうしても早く観たい方は丑蔵登場のライブが有る日に秩父に行けば見れると思います。

↑また楽しい音楽仲間が出来たのは最高の幸せですが、アホです(笑)
実は紹介して無かったけど、丑蔵には風天にもカホンで参加して貰いました☆
俺ら如きに緊張して、アウアウになってる姿が今でも忘れられへん(笑)
演奏中後ろを振り返ったら、目が泳いでる(笑)何とか必死で付いてきて、
頑張ってくれました♪丑蔵☆楽しい時間をありがとう!
そして何よりも集まってくれたお客さん、うみそらのスタッフの皆さん、
シンチャン、剛、他演者の皆さんほんまにありがとうございました!
調子に乗ったので、また行きます。
次回行った時には皆さん絶対に遊びに来てや~(寂しがり屋な俺達やから頼むでぇ~)