goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の記録

このブログでは、おそらく旅の記録以外の事も書いていく事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

新幹線〔さくら569号〕

2011-05-08 14:45:00 | 鉄道

新幹線〔ひかり513号〕 513A列車 [700系C44編成] (米原)

5月3日火曜日、flag1 憲法記念日。東京から久しぶりに新幹線〔ひかり〕に乗る。車両は700系なので〔のぞみ〕と変わらないが、新幹線特急料金が少し安い。但し停車駅が多い。指定席は満席で、新横浜を出発した時には座席は埋まっていたが、次の停車駅の豊橋でかなりの客が降りてしまう。名古屋からは各駅停車。米原でほとんどの客が降りて、車内はガラガラとなった。東京から京都、新大阪へ行く客は〔ひかり〕には乗らず、300円高くても〔のぞみ〕を利用するのだろう。


普通車指定席の車内 (700系C編成)


普通車指定席の座席 (700系C編成)

新幹線〔ひかり513号〕 513A 東京(12:33)→新大阪(15:30) 725-543


metro 新大阪で乗り換えsymbol5

乗り換え列車を待つ間に、売店でおたべを買ってくる。


次に乗る列車は…


新幹線〔さくら562号〕 562A列車 [N700系S7編成] (新大阪)

新大阪の端っこの20番線に、鹿児島中央始発の新幹線〔さくら562号〕が到着した。某旅客鉄道会社の都合により、新大阪止となっている。この列車が新大阪で折り返し、これから乗る新幹線〔さくら569号〕鹿児島中央行となる。


N700系S編成JR西日本所属の車両!


新幹線〔さくら〕に初乗車!

出発時刻の少し前まで車内の清掃等で中に入れない。手荷物を網棚に上げ、座席に腰掛けると、すぐに出発となった。


普通車指定席の車内 (N700系S編成)


普通車指定席の座席 (N700系S編成)

腰掛けると、こりゃあええのう、と口に出てしまう快適な座席。グリーン車ではなく、普通車指定席の座席である。隣の席との間の肘掛は、切符の要らない子供さんが間に座れるよう、跳ね上げられる。レールスターの時は跳ね上げられなかったようです。


車内の案内には、←鹿児島中央から新大阪→


高級感あるテーブル!

これで〔のぞみ〕より料金が安いのである。ただし室内、座席は快適だが、普通車なので今の時期は赤ちゃんの泣き声が響き渡る。子供は国の宝だから、別に構わないんですよ。


新幹線〔さくら569号〕 569A列車 [N700系S7編成] (広島)
いずれも平成23年5月3日撮影

いよいよ全線開業の九州新幹線に乗れる、かといえば左にあらず。いつも通り広島で下車する。車内放送で、久留米、熊本、川内といった停車駅を聞くだけで、わくわくする。早く九州まで乗りに行かなければなるまい。

新幹線〔さくら569号〕 569A 新大阪(15:59)→広島(17:28) 787-7507
この記事についてブログを書く
« 週末は関西 東寺 | トップ | マツダスタジアム »
最新の画像もっと見る