goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の記録

このブログでは、おそらく旅の記録以外の事も書いていく事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

西能美島

2007-01-24 10:00:32 | テレビ

国道487号線 音戸大橋 (広島県呉市警固屋)

地上波デジタル放送の岩国送信所を見に行ってきました。
音戸大橋を渡り…


国道487号線 早瀬大橋 (広島県呉市音戸町早瀬)

早瀬大橋を渡り…


野登呂山[宇根山] (広島県江田島市沖美町)

これが送信所だと思います。 ※違うそうです。情報ありがとうございました。
岩国から高速を使っても2時間かかりました。
海の向こう側から自分の街を見るのも不思議なものです。


岩国方向を望む (広島県江田島市沖美町)
いずれも平成19年1月5日撮影

未だに自宅PCの不具合の為、しばらくの間、旅の記録および旅日記をお休みします。
たまに出先から書くかもしれません。
平成十九年丁亥一月廿四日 於松戸 筆者

関東では見られない

2006-04-03 23:59:08 | テレビ

讀賣テレビ放送株式会社 (大阪市中央区城見)
ここからなるトモ!を放送中! 平成18年4月3日午前10時22分撮影

3月31日(金)を持って日本テレビ(関東地区)でのなるトモ!の放送が終了してしまい、
がっかりしていたが、今朝は大阪にいたので、ホテルのテレビをつけてみると…



なかやまきんに君がゲストだった!
最後まで見たかったが、チェックアウトの時間もあるのでホテルの部屋を出た。
このあと、よみうりテレビを見に京橋へ。

決定版をBS2で放送

2004-12-24 04:45:04 | テレビ
長崎本線 肥前山口駅 (佐賀県杵島郡江北町 )

「列島縦断 鉄道12000km ~最長片道切符の旅~ 追憶編」(再放送)
NHK BS hi 12月27日(月)~28日(火) 午前9時00分~正午

ハイビジョン特集
「決定版 列島縦断 鉄道12000km ~最長片道切符の旅~」(再放送)
NHK BS2 1月1日(土)~3日(月) 午前8時00分~午前9時50分

列島縦断 鉄道12000km ~最長片道切符の旅~
http://www.nhk.or.jp/tabi/


昨日、今日と追憶編を放送

2004-12-12 22:45:28 | テレビ
長崎本線肥前山口駅にあるモニュメント
(佐賀県杵島郡江北町大字山口 )


列島縦断 鉄道12000km ~最長片道切符の旅~
http://www.nhk.or.jp/tabi/


第42日 肥前山口駅(佐賀県江北町)

2004-06-23 08:57:32 | テレビ
6月23日(水)  営業キロ 60.8
諫早→(長崎本線)→肥前山口

午前7時45分、L特急かもめ2号が肥前山口駅に到着。5月6日に稚内から始まった長い旅が終わった。出迎えが盛大でしたねえ。これで毎日の楽しみがひとつ無くなったねえ。本当におつかれ様でした。

列島縦断 鉄道12000kmの旅 ~最長片道切符でゆく42日~
http://www.nhk.or.jp/tabi/

列島縦断 鉄道12000kmの旅 ~最長片道切符でゆく42日~
ウィークリーダイジェスト
NHK 総合 6月27日(日) 午前0時50分~1時15分 <6月26日深夜>
NHK BS2 6月27日(日) 午前6時10分~6時35分

祝・達成!列島縦断 鉄道12000kmの旅
NHK BS2 6月26日(土) 午後9時00分~10時30分
NHK BShi 6月28日(月) 午後7時30分~9時00分
NHK 総合 7月11日(日) 午前1時15分~2時46分 <7月10日深夜>
▽42日間にわたる旅の全行程をまとめたダイジェスト版です。

ハイビジョン特集 列島縦断 鉄道12000kmの旅 総集編①~③
NHK BShi 8月10日(火)、11日(水)、12日(木) 午後8時00分~9時50分
▽関口さんの旅の全行程を3日間、総計330分にわたってお送りするスペシャル番組。