goo blog サービス終了のお知らせ 

かばのこ大冒険!!

ナイロビ病院でかばの子が生まれ落ちた…
幾月かの年月が経ち、かばの子の大冒険が始まる!
since 06/7/30

はっきり言おう、あれは冒涜だ

2010年09月12日 | ホームステイ in コスタリカ!
今日は土曜日だが寝坊した…
10時に起きたのであるorz

だ、だがこれにはちゃんとした理由が!!
昨日の夜はスペードと遊んでいて、
ベッドに入ったらスペードも物凄く眠たかったらしく
一緒にベッドに入ってきた
まあ、いいかと思いつつもシングルで2人はきついな~とゴロゴロしていた

しかしすぐに起きて自分のベッドに行くかと思ったら
ぐっすり寝てるし…
しかも枕…
とまあ、そんな事思いつつも寝てたら
気分が悪くなる…
なんか圧迫されてる気分がすると思って起きてみたら
なにか狭い…
で、寝る前よりもスペードが真ん中に寄ってるような

起きてもまだ気持ちが悪く、
起き上がりたくても、スペードを起こしそうで迷っていると
本当に我慢ができなくなってベッドの空いているスペースに座ってみると
スペードがベッドの4分の3は占領している…
ヲイ
でここで起こして自分のベッドに戻るようお願いするか
迷っていると結構時間が経っていて
しょうがないから起こしたら、
ガバッ!
と急に上体を起こすスペード
いつもはゆっくり覚醒するスペードにしては珍しい!
と思い、スペードに動くよう言ったら
うん…
と、オオーやった
と思ったのもつかの間
そのままベッドに倒れるスペード…

戦利品、数センチ増した陣地…
しょうがないからもうその4分の3のスペースで寝ましたとも
でも眠りは浅いし、
気分が悪かったので良く眠れず…

明け方、スペード母が来て
「スペード!何してるの!
かばの子が可愛そうでしょ!
枕返してあげなさい!」
と、そうなのです
まだ枕返してもらってないのです
でもそれでも返事はするが枕を返さないスペード
あきれ果てたスペード母はスペードの枕を私に持ってきてくれました^^

それで、まあ10時までぐっすり
ちなみにスペードは6時ぐらいに起きたらしいです

で、後でその話をしてみたら、
スペードはまったく覚えてないとの事…
幸せ者め

で午後から
モールに行ってきました
お母さんに渡されたお小遣いをちょっと持って
(でも使う気はなかった)
まあブラブラしてて、
喉が渇いたもんで喫茶店にちょっと入ってお茶をする事に
で、皆が飲んでいておいしそうな、
冷たいカプチーノみたいなのをスペードと頼んで待つ事数十分

おおーおいしそうと1口目、2口目は美味しいのに段々と美味しくなくなる
上に乗っかっているクリームみたいな
物体はクリームチーズのような気がするし
下のコーヒーは甘いのに苦い…

ここで一つ言わせてもらうが
私は絶対、食べ物を「まずい」とは言わない
どんな食べ物にも「おいしい」とは言わないが
私の舌にあわない物は美味しいなんて言わずに黙って全部食べる
それは、どんな食べ物にもちょっとは人の気持ちが入ってて
まずいって言うのはその気持ちを踏みにじる事だと私は思うからである
ファーストフードだって、農家の人とか
それを開発した人とか、販売してる人とか色々な人が関わっているから
やっぱりちょっとは気持ちがこもっていると思う

だけどあのカフェオレは冒涜だ
せっかくの材料の味をグチャグチャにして
酷い味だった…
もし「まずい」の定義を言わなければいけない時が来たら
絶対こう答える
「他の人の気持ちを踏みにじって勝手に気持ちも込めずに作った物」

出された食べ物はほとんど残さない私でも残してしまった
途中から気持ち悪くなってきて
それはスペードも同じだったらしく2人して残した
ちなみに値段はどれくらいかと言うと、
その後食べた夕食よりもちょっと高かった…

で、今現在も気持ちが悪い…
薬飲もうかな(泣)

その後はブラブラ~としていたら可愛い画材がいっぱい売ってるお店発見!
スペード家と私は皆アート好き
そしてここで高い買い物をしてしまった(ギャー)
でも本当に欲しくて(TT)

他にもアニメ系なお店に初めて入りました!
3人も入ればいっぱい、いっぱいになる小さなお店だけど
日本のCD発見!!
本当に日本のCDなんです
英語に訳してないし、コピーもされてない
でもサウンドトラックなんですけどね^^;

他にも18禁のDVDが堂々と飾ってあってオーみたいな(アホである)
でも先に気づいたのはスペードの方(笑)
ほとんどがフィギュアだったんで何も買わずに出てきました


あっという間の一週間

2010年09月11日 | ホームステイ in コスタリカ!
なんだかんだと言いながら、
いつの間にかまた一週間が終わった…
やったー

でも来週にはきっと今週散々苦しんだテストやら、
何やらと帰ってくるんだろう…orz
もう嫌だ…

今日は一時間目から英語
そつがなーく終わって、
二時間目も個人授業で英語

そしたらまたまた、
「君の英語とてもよくなったよ
今の君はクラスの皆と同じぐらいのレベルだ
君は真面目にやっているからね」
と言われた

これで合計3回目…
私に「じゃあ、英語の個人授業はもういいです」
って言って貰うの待ってるのね~???
でも実際ちょっと本がスラスラ読めたり
ちょっとは前進したかな?
でも週に二回だけだから、
まだもうちょっと続けてみようと思う
両親いないから相談できないしね

3時間目はDrawingのアートがあった
ここの学校は10グレードからアートが二種類に分かれる
普通の美術全般と「描く」美術
で今日は描く方の美術があったわけですよ

この男の先生がまた中々よくて
(もう一人の女の先生は…)
でもスペイン語しか話せないもんで、
私とはもっぱら絵で会話してます(笑)

その後数学、地理、歴史と続き。
歴史では昨日頑張って描いた絵を使ってプロジェクトを作成してると
歴史の先生が来てプロジェクトを見るわけですよ
なのにニコリともせずに真剣な顔してあの可愛い系の絵を見るわけですよ
しかも結構長時間
どうしよう…
いつもは笑顔絶やさずの先生なのに
笑ってもくれない…

で授業最後、色々片付けてて教室に一人残されてたら
先生が近づいてきて
「君の絵には感心したがちょっと違うね」
と言われた…

えっ!だってちゃんと教科書の資料とか見て描いたよ
かなり人物を可愛くしたけど
だって歴史って95%はドロドロ~としてるでしょ?
でそんな事ほとんどの人が判っているわけだよ
血を流さずに革命するなんかして難しいんだからさ
で、その発表でわざわざドロドロ~な歴史を
堅苦しい絵で表すのもね~
と思ったからやったのに結局は駄目だったみたい…orz
ショック…

ちなみに今日の写真はフランス革命の起こる前の現状みたいな物
上2クラスである、貴族とかは人口の2%でしかなかったのに
98%のお金を使っていて、
平民の人口は98%だったのに、
2%のお金しか使えなかったって事です

で帰ってきたら疲れが溜まっていたみたいでベッドに直行(苦笑)

かばの子3日連続夜の12時まで起きてます

2010年09月10日 | ホームステイ in コスタリカ!
結局生物の勉強ができないまま、
今日が来てしまった…

ここで昨日のおさらいv
何だかんだと壁を乗り越えながら生きているかばの子!
地理のプロジェクトも無事終わり、
化学のテストも無事終わり、
明日の生物のテストは半日しかない水曜日の今日にやれば完璧!
なんて思っていたかばの子
だが!!
いざ生物の勉強をしようとしたら、何故かノートがない!!

そして、思い出す…
昨日ノートを貸して欲しいと韓国人の子(クラスメイト)に頼まれ
真面目に頑張っているし、責任感も持てそうだから
今日(水曜日)返してくれる約束で貸したかばの子
だが今日(水曜日)そのノートが手元にないかばの子…

ショック!!
ありえまへん!
あのノートには前に苦労して自分なりにまとめた、まとめだとか
先生が授業中に言った事を苦労して書いた物…
あとはあのノートを覚えるだけでよかったのに…

最初からやり直し~♪
(教科書が半端なくでかく、難しいので教科書を丸暗記する事は不可能~)

その韓国人の子に
「おいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
私の生物のノート返してくれてないよ!!
Oh my God!」
とメールしたら

「hi!
Oh マイゴッシュ
私何すればいい?」


知るかそんなもん!!!!
自分で考えやがれ!
と、時間の無駄だと悟った私はとりあえず無視しといた

で、昨日というか今日の朝まで勉強してたけど
たいした成果は得られず
フラフラしながら学校行くと
韓国人の子発見!
友達と楽しそ~にお喋り

でもだぞ!
私がもし、この韓国人の子と同じ事したら
絶対そのノートを貸してくれた相手が来るまで探して
他の誰もが話すよりも先にノート返して、謝るよ
これが普通っすよね?
常識っすよね?
だって今日の一時間目から生物のテストっすよ

だけどそうはしないんだよね~
わ・た・し
がわざわざ出向いて
返してって言ってやったサ
そしたら
「ごめ~ん」
って笑いながら返すんだよ!

いや、私も笑ってたけどさ
だって、もしうちが韓国人の子の立場だったら
罪悪感で潰されそうになるのに
その上またノート貸してもらった子にすっげー怒った顔で「返して」
なんて言われた日には精神的ダメージ半端ないさ

だから出来るだけ刺激しないようにやさ~しく言ってやったサ
なのにちっとも申し訳なさそうな顔もせずに
「ごめんね~」って…
ね~って伸ばすか普通??
もう怒りボルテージMAX、とりあえずその後の事は無視して勉強したさ
たがが5分程度だけどね

で、生物のテストが出来るわけもなく
何度もテスト中に泣きそうになりながら、終わらせて
ショックで打ちひかれてたら、後ろに座ってた韓国人の子が
「どう?できた?」と聞いてきましたとも…

ここでなんと答えれば?
この子に聞かれた時のうちの気持ちはもう言葉では言い表せれないね
パニック度200%

無視して次の教室行ったサ
で、スペードと会って
同じ家に今住んでいるからもちろん今の私の状況しってて
もうその時の自分は本当にパニック状態
もうちょっとで泣きそうになって
スペードにも目が赤くなってると言われたので
ちょっと落ち着いてから次の数学に行きましたとも~

でもその後の時間はその韓国人の子ともう一人違うクラスの子と個人授業…
正直行きたくなくて
でもサボる訳にもいかないから、行ったら
普通に話しかけてくるし…
でもまあ、スペードに話したし、一時間あったしだいぶ落ち着いてたけど
やっぱちょっと、ムカついているわけで、
冷たい受け答えとかしちゃうわけですよ

ちょっと言ってやりたいけど、こっちが悪者になるのも嫌で
タイミング見てたら
「生物どうだった?」とかまた聞いてくるし
で、いつもどおり
「全然だめ~、そっちはどうだった?」
って聞いてみたら、
「私も全然だめ~」って…
(チャンス!)と思った自分は今考えると結構な詐欺師である

普通自分のノート獲った子が、テストどうだったと聞かれ、
全然駄目だったと言われたら怒るだろう?
私は勉強できなかったのに!みたいな
でも私の頭の中には「やり返す!」みたいなのしかなかったわけよ

でもだからと言って次の生物テストまで待って
ノート借りたままにして同じ事したって
その子には「やり返し」って事はバレバレな訳で
そこまでその子が悪いわけでもないし
メンドクサイし、その子の成績には興味ないわけよ
私が言いたいのは、一人でも多い人にこいつこんな事したんだぞ!
って知らしめて自分がスッキリしたかった訳で
そのチャンスが今まさに来ていた訳ですよ

怒った振りして
「私も全然だめだった~」
の後
「ちょっと~それはないんじゃない、
ねえ 聞いてよ」
と同じ個人授業受けていたもう一人の子に
「この子私のノート借りて昨日返さなかったくせに、
今日のテストできなかったって言うのよ(プンプン)
あのノートには私が一生懸命まとめた奴とか
先生の言った事が全部書かれていたのに!」
と言ったら、
「わ~本当にゴメン」と韓国人の子から
「え~、ひど~い」とそのもう一人の子から
で、スッキリ

っけ、人間所詮こんなもんさ
いいじゃないか、
こんな事されて怒ったりしない
聖母マリア様みたいになりたいわけじゃないし

ある程度ここで怒り発散させとかないと
ずっとその子の事怒って冷たい態度
ずっととり続けてる事になるだろうし
安いもんだろう

それにその2人は友達なんだし、
私も軽く言ったからこんな事で印象がスゲー悪くなるわけでもないだろうしね
これで友情にヒビが入っても
韓国人の子ほど仲良くない私の方を信じたって事で
所詮その程度って鼻で笑ってやるさ

私はちゃんと計算したさ
できるだけ誰も傷つかないようにさ
んでもって私の怒りも収まるように

で、うまく出来たわけよ
もう本当に怒ってないし
まあ、そりゃ生物の事考えたら泣きたくなるけど
それは別問題だし

韓国人の子とその後
歴史の授業でプロジェクト一緒にする予定だったけど円満に進んだしね

家に帰ったら、メールが来てて、
白熊さんの幻想的な写真付きで

「look at this picture! isn't it cute???
i dunno why but when i saw this i thought of u!!! lol

cya
p.s. i have sooooooo much homework! ㅠㅠ」

(写真見て!可愛いでしょう?
何故かわからないけど、これ見た時あなたの事思い出したの(笑

それじゃあ
P.S. 私やらなきゃきゃいけない事がたくさんあるわ)

って書いてあって
まあ、個人授業の時私に言われた事に傷ついてたら
こんなメール送ってこないだろうな~
って思うし

私が本気でムカついてる時はこんなメール送られてきた時
不快感とかめっちゃ感じるけど、
そんなの感じなかったし、
つまり私も、もう怒ってないって事で
おお~自分って凄い!なんて思っちゃうわけよ(爆笑)

まあそんな感じでした


で気になってる人もいると思うけど
今日の写真!
写真だけど、絵の写真ね
これは歴史のプロジェクトで使うものです☆

いろんな国のrevolution(革命)の勉強しているんだけど
プロジェクトはアメリカ、イギリス、フランス、
どれかの革命をまとめてポスターとかにしなきゃいけないのですよ

で私と韓国人の子と、もう一人でフランスの革命をやる事になって
年表みたいなのを作る事に
で私は挿絵担当!
あんま私も韓国人の子も英語得意じゃないから
絵描いて、それに2・3個文章をつけようと私が提案したわけですよ
で今日の写真はその挿絵
本当は建物の挿絵なんかもあるけど
人物の挿絵がうまく描けたので載せました~

真ん中の女性2人はWomen’s March to Versaillesで
食料などを安くしてもらうために女性たちがデモを起こした時の挿絵

左下の男性はTennis Court Oathの時の挿絵
Googleで探せば本当の絵があるけど、
これはそれに似てると思う(笑)

左上と右上はその当時フランスの男性が着ていた服を描きたくて描いた奴
たぶん階級が上のほうの人たちだと思う

真ん中はたぶん王様のルイ?世(笑)
やっぱ王様は必要かな~と思って描いてみました
以外とこれが一番のお気に入り

で右下はスペード
と言っても手抜き

あと2つ描いたけど入りきらなかったので
別の写真に撮ったから今日は見せれません
明日見せれるかも^^


メールで母にホームステイの事が気になると
言われてしまったけど
特にホームステイでは何も特別な事のない生活を送っています

たぶん母はその特別な事のない生活がどんなのか知りたいんだろうけど、
これを書いたら長い事になるので、
ネタが切れた時に書こうと思って保存してます
なもんで、ちょっと待ってね^^

今日は色々大変だったけど
(歴史のテストも返ってきてあんまりよくない点数だった
文書を書くところで先生が私の英語能力の低い文を理解できずに
かなり点を落として、60%だった…)
なんとか無事終わりました…

本当に良かった…
後は今日(12時過ぎた…)学校行けば週末!
ヤッター!
後1日ぐらいは頑張ってみようと思います^^

Wish me a good luck!!

それでは!おやすみなさい!

頑張ってよかった~

2010年09月09日 | ホームステイ in コスタリカ!
今日はこの記事書くの二回目…
一回消えた…(泣)

今日は地理の発表がありました~
昨日は結局これのために1時に寝て…
でも何とか終わらせたとも

ちなみにこういう学校のプロジェクトの発表は
普通パワーポイントを使うのさ
さすが海外だね~
でも実は私はパソコンはちょっと得意のだ!
なもんでちょっと凝ったり(笑)

で、今地理で何をやっているかと言うと、農業さ
でプロジェクトはどんな農業があるかと言うのがコンセプト
私は養殖漁業を調べる事に^^
何故か好きなのさ

でもそのプロジェクトに載せるキーワード以外に
その説明みたいなのを口で言わなきゃいけないのに、
それが出来ていないし(笑)

しかも10分から15分の間に終わらせなきゃいけないのに
測らずにぶっつけ本番~♪

オワタ~

で発表はパワーポイントに書いてある事をそのまま読んだよ
いいのさ、数回噛んだけど(笑)

でドキドキ☆質問ターイム
で、ほぼ先生が答えてくれたv
嫌、うちが答える前に全部答えてくれたのさ
ウチがそういう、受け答えまではできないと判ってるからね~
よかった、よかった

で、授業終わって次の教室に行こうとしたら
先生に呼び止められて、「よっかたよ!」
って!!やった~~~~~~~~!
だってその先生気難しいので有名なのです!
気難しい先生のハート、次々ゲット!(嫌、いりません
嫌、いるけど、いりません)
しかもそんな事言われてた生徒いなかったもん!

いや、こういうのは先生の言った通りにやればいいのさ
たとえばこの発表はシンプルにショートにとか、
地図とかグラフを入れて~だとか
その農業の問題点を入れろよ!とか言われた事を
ちゃんとやっていればいいのだよ!
でもこういうのが以外と出来ないのよね
先生の言った事聞き逃したり

しかもこれに自分より先に発表した生徒のよくなかった所とか
絶対自分のプロジェクトには入れないようにしたり
これは入れたい!とか個人的に思ったやつは、
入れてもいいけど1スライドにするとか
あるのですよ
でも頑張ってよかった~
このプロジェクト結構成績の点取るのさ

で2時間目は化学
テストでした~
勉強してないorz
で、なんとか四苦八苦しながら
結果はそのうち~

でもそのテスト中に他の先生が来て、
この後の休み時間に食堂に集まれとの事
なにか悪い事が起こったみたいです
インフルエンザが流行って明日から休校希望(爆笑)

で、食堂に行って座るところ探したら後ろしか空いてない
まあ、いいかと座ってみたものも聞こえない…
で、ここからは聞いていた友達の話

校長先生が話していたのは昨日のドンキーホーテの事
昨日はまあ、ちょっとあまり皆様の素行がよくなかったのよ
劇中に野次とばしたり?
でも、まあ怖い校長先生がわざわざ出てきたのには理由があったのですよ
ドンキーホーテの横にあったお土産屋さんで盗みがあって
その犯人がこの学校の生徒だったらしいΣ(; ̄□ ̄

一応言っておきますがこの学校に通う子たちはお金持ちです
いやさすがに億万長者じゃないけど(事実ここに億万長者じゃない方一名)
ウチはギリギリ首つながってるぐらいです(爆笑)
なもんで金は有り余っているわけですよ
でも人間そういうスリルのある事したい年代ってのがあるんでしょうかね~
どこに行ってもあるわけですよ

で話は元に戻り、校長先生カンカン(キャー)
でその遠足の責任者だって生徒も校長に怒られ、
生徒を怒りと、見てる分には楽しいのである

だが!!
ここで問題が…
これを気にそのドンキーホーテで素行の悪かった子たちも、
一気に退学させるとの事 ̄Д ̄;;

お、お母さん、お父さん…
ごめんなさい、かばの子退学ですorz
…がっつり
がっつり、寝てました!!(爆笑)
しかも校長先生に見られました(気がする)

との事~
しかもその後の授業中にその責任者の生徒が各クラスに回って説教したらしい
ご苦労さま~
ついでに私は個人授業だったもんで見れなかった
残念…

まあ、でもうちも被害者なのです(T-T)
ホームステイ初日に大事な青いDr.Gripが盗まれた…
嫌、ホームステイ先じゃないですからね
スペードも黒いDr盗まれてますから

でも折角青いのやっと手に入れたのに…
ショック…

それと家に帰って明日の生物のテスト勉強しようとしたら
ノートが…!ない…!
嫌忘れてませんよ学校に
あの学校ロッカーないんで
ノートを韓国人の子に昨日貸してと頼まれ、
まあ勉強熱心な子だし、ちゃんとした子だからいいかな~
とか思って貸したら今日返してくれなかった…
というか忘れていた

その中に全部!全部入ってるのに~
ここまで来たら(ライバル蹴落とす!)
みたいな為にやってるんじゃないかと疑いたくなる~
で一気にやる気なくして
だってめっちゃそのノート大事!!
明日はテスト~とか歌いながら
ダラダラ、またノート取ったりと
全然進まない、全然覚えれない…(泣)

ああ、オワタ…


ぎゃぽっ

2010年09月08日 | ホームステイ in コスタリカ!
好きでもない漫画のセリフから始めてしまったorz

今日は地獄ではないけど忙しい~
ただ今深夜の11時半でございま~すv(笑)

いや~今日は学校が終わった後、
直行でドンキーホーテ見に行きましたよ
3時から5時
スペイン語でしたとも

そして地理のプロジェクトがある、
明日は化学のテストなのに何もやっていない…

そして家に帰るのは5時のはずが伸びて6時に…
フザケンナーーーー!!(怒)

無理だろ、普通に考えて無理だろ
しかも
「これってどうしても行かなきゃ行けないんですか?」
って校長先生に聞いたら
「ええ、絶対皆行きます」
とか言っておきながら、友達に聞いてみたら
「え、行かないよ。めんどくさいし。」
「ええ~行かない、だって時間の無駄だもん。」
だってさv

怒…
まあスペイン語が判るスペードに聞いたら面白かったらしいけど
寝てたしvv(笑)
だってここ数日10時とか11時に寝てんだよ!
そして眠いんだよ!
でも座ってたから、微妙に眠れんかったし…

そして現在に至る
地理のプロジェクトやり途中~
でも終わらな~い
でも今日は本当に全然、まったく遊んでないのに!!!!!(号泣)

本当にもう学校行きたくネ~
明日は行くけどね
こんだけ頑張って行かないとか、ありえまへんから…

肩こりが~
目も痛い~
今の私はそこら辺にいる年配の方々よりも、ばあちゃんだ…(泣)

このブログ読んでる方々に人生のアドバイスをしよう
絶対コスタリカの○○○ピアンスクールには入るな!!(真剣)


マッサージ

2010年09月07日 | ホームステイ in コスタリカ!
昨日はなんとか宿題&テスト勉強をして
11時くらいに寝ました(眠)

で、今日は一時間目から英語のテスト~
なんとか答えたぞ!
そして個人授業の3時間目で採点してもらったら82点だった!!(わーい)
あんまり勉強してないにしてはよくやった!
(先生にかなりおまけして貰ったけど(苦笑)
んでまたもや、
「君の英語かなり上達したね」
と英語の先生に言われたけど、あんま嬉しくない…
だってそう実感しないんだもん!!

でも数学の授業が始まってすぐに数学の先生が机のそばに来て
(ほとんど話した事がなかった)
真剣な顔で

先生「君はこの学校にいつからいるのかね?」
ウチ「え、あ、はあ、5ヶ月くらいかと」
(なんじゃい!?)

先生「今までからも数学の成績はよかったのかね?」
ウチ「はあ、そう願っております」
(これで、もちろん!とか言ったらどうなんるんだろう…(笑)

先生「何か特別な勉強は?」
ウチ「はあ少し…」
(日本の学校でしごかれました…)

先生「家で特殊な事は?」
ウチ「はい?」
(もっと大きい声で喋れ!!)

先生「家族と数学の話とかしてるのかね?」
ウチ「はあ、まあ」
(お父さんにたまに数学の問題聞くのと、
あと母に君の悪口を少々(///照)

先生「そうか…」
(なんじゃい!ウチを標準クラスに落とす気かい!?)


ここで説明しよう(探偵風)
私の通っている学校は1から12グレードまであり(小学校から高校)
生徒数200人という小さい学校である

だがここに通う子たちはそれなりにしごかれている&
成績のよい子達ばかりである
何故ならこの学校は非常に勉強が難しく、
いい加減なやつ、意気地なしな奴(ここにも一名)
は次々と挫折or落とされてゆく
ちなみに私は今両方の危機にさらされている(爆笑)

で私の学年10グレードは2クラスある
ちなみに1クラス15人
で数学の時間だけこの2クラスを標準レベル、
ハイレベルに別けて勉強するのだ
(これはいい考えだと思う…)
ちなみに私はハイクラスなのだが、
このハイクラスの担任はヒジョーに意味不明な先生で、
普通どちらのクラスも15人ずついるはずなのだが
最初の授業で
「10月頃にはこのクラス、10人以下にするからね…」
つまり最低でも5人は落とすという事か!?との事

で話は戻る
(なんじゃい!ウチを標準クラスに落とす気かい!?)

先生「君は数学でよくやっている(ニッコリ」
ウチ「はい?(毒気が抜かれた)」

先生「いつでも私の所に質問聞きにきなさい!」
ウチ「はあ…」
先生「うん、君たち(たぶんアジア系の人)は質問しに来ないんだから、
聞きたい事があれば何でも言うんだぞ!(めっちゃニコニコ)」
ウチ「はあ」

…そこまで好きじゃない先生に好かれた…
よっしゃ!役得!(アホである)

ってな感じな会話をしてました

たぶん前のテストで私はハイクラスの中で
3番目くらいに成績がよかったんだと思う
ちなみに上位2人は化け物である
(私だって英語ちゃんと理解してたら…(T-T)
間違えたのも文章問題…
で、褒められてヤッターみたいな?
だってこの前、化学のテストでありえない数字取ったんだもん(T-T)
計算問題だったのに…


他には…
そういえば転入生が来ました
女の子でスイスから交換学生(?)で来たらしい
なもんで12月には帰るとか
ちなみにこっちではホームステイ
すごーい
以上(笑)

他には木曜日に生物のテストが…
終わった、短い15年間の人生だったが悔いはないよ(T-T)


家に帰って夕食を取っていると
スペード母とスペードとマッサージの話になり
いつの間にか夕食を食べ終わった後に簡単マッサージをしてくれました

スペード母はマッサージの勉強をしているのだ
しかもそれがスポーツ用、リンパ用、肩こり用、リラックス用と
10種類ぐらい(す、凄い)
で最初の方は痛気持ちい?感じ(苦笑)
でも痛い時は本当に痛い
で、その後髪の毛を引っ張たりするマッサージだとか、
肩こりマッサージ中心にやってもらって、天国~みたいな感じでした(笑)

でもその後でやってもらった「霊気」が凄かった!!!
これは自然エネルギーを手に集めて、
体内にある悪いエネルギーを出すマッサージ。

これがまた本当に凄い!!
手が頭とかに触れてないのに触られてるような感じがして、
しかもそれがまた温かくて気持ちい!!!!!!

本当に頭の中が真っ白になって、
ためしに生物のテストの事考えても
幸せな気持ちになったのです!!(ありえねー)

うん、自然の力なんだか、
科学的に証明できる事なんだが知らんが気持ちよかった

皆一回は試してみるべきだ!


以上
今日のかばの子でした。(笑)

力尽きた…

2010年09月06日 | ホームステイ in コスタリカ!
今の気持ち、学校なんて潰れちまえ
私が何で最初に音をあげるかって
ホームステイのことでもホームシックでもないさ
学校に最悪的に行きたくない

明日は英語とスペイン語のテストがあって
生物の宿題も難しいのが…
生物だけはどこをどう頑張っても判らん

今日の出来事
朝教会に行って来ました
何故か6:30にまたまた起きて(自主的に)
のんびり過ごしていたら
スペードに教会行くかと聞かれ
「何時から?」と聞いたら
「30分前から」と答えるスペード
…ヲイ
スペード&スペード母はクリスチャン、
カトリックで毎週土日のどちらかに教会にいってるんです
でスペードのお父さんはクリスチャンではないけど
行っていたらしく、興味あるなら一緒に行こうと誘われていたんです

で、どうやらミサは7時から8時までのようで
スペード母はもう行ったらしい
急いで行って来ました(片道1分)
これがまた、綺麗なステンドガラスがある教会なんです^^

でここで一つ発見!
ミサ中に礼拝者が膝をつく場面があるんですが
なんと前のベンチに膝を乗せる板が付いていたんです!(ビックリ)
やっぱ地べたにつけるのは痛いし冷たいし嫌だからかな??
ちょっとクリスチャン見直しました!(単純(笑)

と結構短いミサが終わり(30分遅刻したからな)
家に帰って勉強三昧
それでも終わらない…

もう力尽きたorz

ズッシリ、ビックリ土曜日~(いい加減)

2010年09月05日 | ホームステイ in コスタリカ!
ホームステイ初めての土曜日!!
うん、中々濃い一日でした^^

まず話は昨日の夜にさかのぼって、
スペード(友達兼ホームステイ先の娘)に
「お母さんが明日朝6:30に起きてだって(泣)」
…うむ、判った…(泣)

と、言うわけで朝6時30に起きました~(パチパチ)
で、なんでこんな早くに起きなきゃいけないかと言うと、
朝市に行くことになっていたんです!(パチパチ)
これがちょっと遠くて、しかもこの数日間日差しが強い!
暑い!
何故か晴れ女の母さんが日本に帰ってから
コスタリカが暑く&雨降らなくなった!!(笑)
コスタリカ限定雨女かもしれん(爆笑)

で朝市の話に戻ると、朝市凄い!
スッゴクでかい朝市で、終わりが見えない(OoO)
結局カメラを持ち歩くのは気が引けたから、携帯のカメラで撮影
でもパソコンには入れれないので、ここでは見せられません(残念)
で、そこで買い物をするわけですよ
おもに野菜を
そして何故かスペードの母重い野菜を買いまくる(苦笑)
スイカ、パンの実、オレンジ、パイナップル、その他もろもろ
あんま重くないやつでも蓄積して、…お、重い…
でも自分から荷物持つの手伝うと言ったからには今更重いとは言えぬ!(笑)
3人で分担したけどね

その他にも何故かミニサボテンを買うスペード母…
そしてその針に刺さるスペード…
まだ朝市に来てから10分も経ってないのに(苦笑)
それでも買い物を続けるスペード母
この家、母強し(爆笑)
そしてスペードに変わってサボテンを持っていた私も、
買い物後半で針が刺さる(笑)

そんなこんなで朝市を回ってると、
アボカドやら、ライチ、パンの実、大根、
などなど珍しい物、新鮮な物がわんさか。
ちょっと感動(笑)
今度は両親と来たいです

で帰り道、何故か寄り道するスペード母
重いちゅうねん!(爆笑)
朝市の荷物を持って靴屋に入った3人は店員にどう映っただろう^^

そんなこんなで帰ってきた私たち3人
そしたらスペード母が管理人しているアパートの住人が引越しするらしい
そして見に来る人がいつ来てもいいように掃除をスペードと母でするらしい
と言う事で興味深深でついて行きましたとも
(と言ってもアパートの下部分に貸してる部屋があるだけ)

外国はこういう掃除するときは新品見たいになるまで磨き続けるから面白い!
床に洗剤まいて水でバシャーと洗い流したり、
クロロ(漂白剤)を使うから簡単に取れるし^^
途中で力尽きたけど(笑)

そしてスペード母の弟とその家族(妻、息子1人)が遊びに来ました
この息子がまた可愛い!!

それで何をするかと言うとお買い物♪
最初はプライス マートに^^
これは倉庫を開けたようなお店で、
とにかく色々な物がたくさん売ってる!
で面白い事に試食が出来るんです
スパーみたいな所で試食できる国なんて、
日本だけかと思いましたよ
でもコスタリカってどこか日本と似通った所があるんですよね~

でそんなこんなでプライスマートで試食したり、
息子君と追いかけっこしたり(笑)したら
なんとビックリな事は…
これを言うには昨日起こったちょっと不思議な出来事も
言わなければならないのだ

昨日…
スペード母の妹に会う為に会いに行ったのに
学校(勤め先)はもうしまっていて、
彼女が出てくるまで中央公園で待っている事に。
ベンチに座っていたら、スペードが
「かばの子、気をつけて今後ろに変な人が…」
とっさに振り返ってしまうかばの子(馬鹿である)
そしたら、たしかにちょっと負のオーラ出しまくってる男の人が一名
そのまま無視しようとしたら、男の人が話し掛けてくる。
(しくった、目つけられた)
と冷静に無視してるかばの子(馬鹿である)

でもベラベラ話しかけてくるし、
スペードとスペード母が無視しなかったので
仕方なく男の人のほうを振り返ったら
何やらスペイン語ではない言語で話しているらしい
(う~ん障害者かな~)
とか思っちゃてるかばの子(アホである)
嫌、なんか負のオーラが出てたんですって

でどうやらその言語は中国語っぽい
道理でスペードとスペードの母には話しかけないわけだ
2人はアジア系には見えない
(スペード母はもちろん日本人ではないしね
スペードはハーフ、でも顔立ちはあんまアジア系でない)
それでスペイン語で
「私、日本人です」
と言ったら(自分凄い!(笑)
男の人は気まずそうに(ドンマイ!)
でスペードの方に振り返ったら
いつの間にか男の人が跡形もなく消えていた(あらまー)
そんな不思議な男の人はちょっと色濃く私の記憶に残っていたのである
(なのに何故昨日のブログに書かなかったかと言うと、忘れていた(ヲイ)

なのに!今日その不思議な男の人が…

試食係をしていた!(爆笑)

最初は誰だか判らなかったのにスペード母に
「ほら、昨日公園で…」
(スペード・かばの子)「ああーーー!」
ってな感じに(笑)

で向こうはちょっと照れくさそうにしていた
しかもエプロン着て昨日の負のオーラが漂ってなかったもんで
全然普通の人に見えて話しかけてみたら
ちょっと人見知りだけどいい人そうで
私の片言スペイン語とスペードでちょっとだけ会話してました^^
マンダリン(中国語)を習っているらしいです

私の予想では、
昨日は中国人らしき私を見て
せっかく習っているマンダリンを使う機会かも!
と思って初めてマンダリンで話しかけようか迷って
話かけてみると日本人でビックリ!
恥ずかしくて逃げたんじゃないかな~と
今日会ってそんな感じがしました
たぶん昨日の負のオーラは不安から来てたんだと思います
まあ、私の勝手な予想ですけどね

でもなんかビックリです
いくら同じ地域に住んでいても、
たまたま昨日あの公園を通りかかって、
そして今日たまたま私の行った店で
試食係をしていたのが本当に不思議な出来事で
う~ん、世の中本当に摩訶不思議な出来事がたくさん(笑)

そこまで大げさじゃないと思うかも知れないけど、
「チ~ノ!(中国人!または中国人に対しての差別用語)」やら
でたらめな中国語で話しかけられる事はよくあっても
あの男の人は何故か印象深く残っていて
プライス マートであった時も
普段人の顔をすぐ忘れる私が、
スペード母にちょっと言われただけで
すぐにあの不思議な男の人だと判ったのが
(その時公園で色々な人に話しかけられていた)
また不思議で面白かった^^
そしてそれはスペードも同じだったらしく
2人してその話でその後も盛り上がっていた(笑)

その後はEPA(エパ)に行って来ました
エパは…う~ん
巨大日用品スーパーみたいな?(ボキャブラリーが少ない)
でぶーらぶーら
(スペード母が欲しいものがあった)
で何だかんだで買い物初めてから5時間たってました(苦笑)

で家に帰ってきて
最初の土曜日しゅーりょーかな
まあ、スペードと遊んだりとか細々した事は一杯あったけど
長い…もうすでに長いのにこれ以上書けるか…
ってな事でバイビー(古)

金曜日~

2010年09月04日 | ホームステイ in コスタリカ!
長かった1週間目(まだ4日目だけど)も終わり、金曜日になったよ!
イエーイ

とりあえず生きてます(ヲイ)

今日の朝やっと、温かいシャワーを浴びれたよ(泣笑)

それと今日の2時間目にあった、英語の個人授業で
「君の英語はだいぶ上達したよ。もうそろそろ個人授業がいらなくなるよ。」
と言われました。
…。
いや、でもまだ8回ぐらいしか個人授業なかったし、
これでどこをどう上達したというのだ???
面倒くさくなったのか??
でもまあとりあえず両親いないから、相談できないし、
まだ英語能力上達した実感ないんで、とりあえずスルーしときました(笑)

あとは数学のテストが帰ってきて、ガーン
90点はいったと思ったのに85点だった…(号泣)
だってこっちは日本とちがって
35問中の何%あってたかが成績になるから一問の点数がデラ高いんですよ
ショック

歴史の授業でも違う子のテストの丸付けしたけど、
たぶんそれなりにできたよ
でも英語で大統領が思い出せなくて、
ワシントンをアメリカ最初のプライム ミニスターって書いたさ(泣)
しかもそれを採点してた子が
「先生ーこの子ワシントンの所にプライム ミニスターって書いてある」
(皆爆笑)
先生「アメリカにプライム ミニスターがあったらそうだったかもね(笑)」
私(ガーン)
みたいな感じでした(シクシク)

でもそれ以外はちゃんと自分でテゥータリングのお金も払えたし上々の出来^^

家にホームステイ先の子(スペードと命名)と帰って、
いつもはしまっていない中ドアを開けたら、
「ウワー!!」
スペードのお母さんが突然飛び出てビックリ(唖然)
いや、本当にびっくり
でも面白かった

で、何でそんな待ってたかってというと
ミシンを使いたいのに、
ボビンがうまくいかなくて日本語の説明書と睨みあっていたらしい
(ついでにスペードの母親はコスタリカ人、
つまりスペードはハーフなのだ
でもスペードは日本語もスペイン語も超ペラペラ)
で、なんとかスペードとミシンを直しました

その後はスペードの叔母(スペード母の妹)に会うためにお出かけ!
中央公園にかっこいい昔の監視塔があってカメラ持ってこればよかった!
と思いながら店をチョコチョコ見ながらブラブラ
スペードの叔母とあったら、
ファーストフード店(アメリカのじゃなくて現地の)に入って、
お菓子を食べるか夕飯を食べるか聞かれて、
お腹は空いてなかったけど、スペードが夕飯食べるとの事で、
私もそうしたら、食べ物がチョーおいしい!!
ついでに選んだのは、マッシュド ポテトらしきもの
ラザーニア、と中央アメリカでは一般的にある挽き肉とビーツのサラダ。
ビーツのサラダは以外の以外あまりおいしくなかったけど、
それ以外はVery GOO!!(笑)
でも量が多くて結局残してしまった(泣)

とまあこんなそんなで外で3時間ぐらい過ごして
今日は家に帰ってきました^^

歴史のテスト~

2010年09月03日 | ホームステイ in コスタリカ!
さーさあ、
皆さんお待ちかね!
歴史のテストの結果発表は!!

なんと!
スペイン語のテゥータリング(家庭教師)を
3・4時間目に受けているのですが!
先生が歴史の勉強をさせてくれました!!

もう一人韓国人の子がいてね、
(その子もスペイン語のテゥータリングを受けてる)
2人で四苦八苦しながら勉強してました(笑)
まあ、癪に障るのはこれでもテゥータリング代を
出さなきゃいけない事だけどね(苦笑)

まあそんなこんなで、6時間目の歴史のテストは、50…
いや、たぶん40はいったぞー!!(何故下がる…)
うん、でもあのまあ、あのままだったら20点ぐらいだったろうさ
いいのさ

それと、後明日の英語のテストがなくなった~!
ワーイ
でも月曜日に伸びただけど
先生が言うには、「月曜日に渡した方がダメージ受けるでしょ?」
との事
なんでも良いからありがとー!(号泣)

ホームステイは順調ですね
夕食とか豪華で、「おおーこんなに頑張らなくていいのに~」
と思いながら食ってます。
確実に太るよ…(T-T)

後はシャワーの使い方がよう判らん…
でもまあ一つ下のホームステイさせて貰ってる
友達ともマリオを遊んで爆笑中(笑)