goo blog サービス終了のお知らせ 

サブミッション・・・岬の競馬伝説&戦国IXA

函館鯖と福島鯖で適当に活動してる引きこもり馬主ですw

6Sの桜花賞と皐月賞

2009年11月29日 | 依頼遂行福島鯖伝説

福島鯖の6Sのクラシックの時期になりましたね^^

これを書くのも久々のような気が・・・・まぁ気のせいですね。おそらく^^;

さて、まずは桜花賞のレースを見てみましょう。







いや~画像が大きいですね~。

勝ったのはマイケルウォッカ

馬主さんはマイケル氏です。

所属馬主会は☆HAPPY☆

まずは1冠ですね。次はどこにでるのかなぁ?期待ですね^^

 

さて、皐月賞のほうも見てみましょう。







勝ったのはアウステルリッツ

馬主さんはケンシン

所属馬主会はキャッツ☆ゲイ

こちらもまずは1冠ですね。当たり前ですがw

 

なぜか☆の付いている会の方が勝っていますね~^^

そういえば☆の付いている会がこの鯖では多いような??

まぁ深くは考えないでおきましょう^^

では、今度はオークスとダービーでお会いしましょう^^ノシ

不思議、発見!

 


5Sの有馬記念

2009年11月14日 | 依頼遂行福島鯖伝説

どうも、岬です。シリアスにいくのが邪魔くさくなったので、こっちもかなりいい加減(本当の僕)でいきます。

5Sの最後の有馬記念を載せていきます。なんか、飛び飛びになってますが勘弁してくださいね。











勝ったのはアイウィッシュニャ

こねこ氏所有のお馬さんです。

こねこさんはG1の常連さんですね^^

面識はありませんが、名前からして子猫な感じでしょうかね、そのまんまですけど

こねこさんおめでとで~す


名馬カステラインパクト・引退・・・そして、種牡馬へ

2009年11月05日 | 依頼遂行福島鯖伝説

このブログでも紹介した、カステラインパクトが宝塚記念を最後に引退した。

中・中長の距離を後ろから強襲する姿はその名のとおりインパクトがありました。そのカステラインパクトの勇士を振り返ってみようと思います。

初戦は3Sの11月3週、菊花、土曜日4R・3歳上500万下・芝2400M・1番人気で1着。
※画像がありません^^;

2戦目は3Sの12月1週、東京、日曜日10R・ジャパンカップ・芝2400M・2番人気で1着。
2戦目でいきなりG1勝利です。すごいですね。
※画像はありません^^;

3戦目は3Sの12月5週、中山、日曜日10R・有馬記念・芝2500M・1番人気で1着。
まだ負けなしのカステラインパクトです^^
※画像ないです^^;

4戦目は4Sの3月5週、海外、日曜日10R・ドバイシーマクラシック・1番人気


海外初挑戦でいきなり1着!

5戦目は4Sの7月4週、海外、日曜日11R・キングジョージ6世&クイーンエリザベスS・1番人気


またもや海外レースで1着です。すごすぎる!(注:カステラインパクトです)

6戦目は4Sの10月1週、海外、日曜日11R・凱旋門賞・1番人気


海外最高峰のレースを1着でゴール。この時点でもう最強馬といえるだろう。

7戦目は4Sの10月4週、海外、日曜日9R・BCターフ・1番人気


人気どおりの1着、しかも負けなしの7連勝!もはや敵はいないのか~!

8戦目は4Sの12月1週、東京、日曜日10R・ジャパンカップ・1番人気。連覇のかかる1戦だ。


惜しくも2着、この時点で連勝記録が止まってしまった。不利枠が悪かったのかな?(勝ってるように見えますが、気のせいです^^;)

9戦目は4Sの12月5週、中山、日曜日10R・有馬記念。1番人気。こっちも連覇のかかった1戦。


また白毛に変わったカステラインパクトが勝利。冬のグランプリ連覇を果たした。(確かこのレースがはじめて取り上げたレースです) 

10戦目は5Sの3月5週、海外、日曜日10R・ドバイシーマクラシック・1番人気。またもや、連覇のかかる1戦だ!


見事に差し切り1着でゴール。このレースを連覇した!

11戦目は5S、6月5週、阪神、日曜日10R・宝塚記念・2番人気。引退試合のこのレースを勝って気持ちよく引退したいものだ!


引退レースとなったこのレースを勝って、見事に有終の美を飾った!

生涯成績11戦10勝。内G1が9勝!


カステラインパクトの種牡馬の能力です。すごいパラだ!

ヘイロー系でやや晩成。個性がパワフルでパワー系だ

いい種牡馬になりそうな予感!

是非とも付けたい!

1日だけでもウチの会にレンタルしてくれないかなぁ~

はちべぇさん、お願いしますm( _ _ )m


ベルモントS

2009年10月15日 | 依頼遂行福島鯖伝説

福島鯖5S6月1週。海外ベルモントSで快挙が生まれた。勝った馬はドロコリンズ。所有者は馬主会・キャッツ☆ゲイ所属のカクテル氏である。
なんとカクテル氏は無料会員でありながら海外の競合を押しのけ勝利したのである。










↓ベルモントSを勝ったぺドロコリンズ

 カクテル氏は無料会員でもG1を勝てる事を証明したのである。

カクテルさん、おめでとうございます^^

そして、情報を提供してくれただーいしファームさん、ありがとです。
またの情報提供とウチの会の入会をお待ちしております(笑


5S・ドバイ、そして高松宮記念

2009年10月06日 | 依頼遂行福島鯖伝説

ドバイWC・・・それは世界最高賞金のダートの祭典。断じてドバイのトイレではない(笑

今回もドバイの地で激戦が行なわれ、4頭のG1ホルダーが生まれた。

 
まずはドバイゴールデンシャヒーン。ダートの1200Mで行なわれるこのレース。まさにダート界のスプリンターが集まる中で見事に勝利したのはサトノスピリタス(さと氏所有)であった。



次はドバイシーマクラシック。芝の2400Mのこのレースを勝ったのは4Sの有馬記念の勝馬カステラインパクト(はちべぇ氏所有)であった。やはり、強い!白毛になったからか?



 次はドバイデューティーフリー。芝1600Mで行なわれるマイル戦を制したのはマイケルエース(マイケル氏所有)であった。確かレコード勝ちだったような・・・その辺は個人で調べてほしい




ドバイ最後のレース、ドバイWC。世界のダート巧者達が集まるこのレースで見事に勝利をものにしたのは、スターブレード(旅人氏所有)だ!
好位置で先行策をとり、直線で一気に抜き去った!まさに砂の王者である。

 




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして、日本では高松宮記念が中京競馬場で行なわれた。春の中京にスピード自慢の馬が集まるこのレース。1200Mという距離と小回りの左回りコースという特殊なこのレースを制したのはミマツミトノ(美松氏所有)だった。








 緑のターフに冴える栗毛の馬体で見事に中団の後位置から差しきった。

緊急告知:間違えて岬垢の退会申告をしてしまいました^^;
       また新しく垢を作り直す予定です。名前はまだ未定。
        新しい垢でもヨロシク^^ またレベル1からやりなおしか~

 新しい垢は「みさき」にしました。同じですが^^;