お友達は毎年この時期になると梅干し作りをします。
去年、おすそ分けしてもらった梅干し、めちゃウマだった~
「ポンちゃんママも作ってみたら~」っと、詳しい作り方を教えてくれたので、
初チャレンジする事にしました
失敗したくないので、カビができないよう
初心者レシピで塩は多めの18%。
梅は1kgで作る事に。
材料を買ってきた!

お手軽なジプロックで漬ける事にしたよ。
ホワイトリカーを入れ~ まぜまぜ。 塩も入れて~~ まぜまぜ

あ! ホワイトリカーも塩もジプロックに入れれば、もっと手軽だった!!
今度作る時はそうしよう。。。
このまま数日 おいておきます(日に1~2回 裏返します)

梅酢がでてきたよ~~

もっと増えてきたら~~
赤紫蘇を混ぜて~~


混ぜた翌日

おぉ。。。赤く染まってきてるぞ~~
(右のは、梅が安かったのでまたチャレンジ中)
しばらくこのままで、
梅雨が明けてから、天日干しを3日するみたい。
うまくできるといいなぁ~
あ。。干す用のざるを買ってこないとっ!
こんなの買おうかと考え中~ 虫も入らないからいいかなっと

先日漬けた ぬか漬け

うましっ!
記載されてた漬け込み目安日数より、プラス1日置いた方が私好みだったなぁ。
ママン。。日本人のソウルフード作りにはまってるんでちか?

去年、おすそ分けしてもらった梅干し、めちゃウマだった~

「ポンちゃんママも作ってみたら~」っと、詳しい作り方を教えてくれたので、
初チャレンジする事にしました

失敗したくないので、カビができないよう
初心者レシピで塩は多めの18%。
梅は1kgで作る事に。
材料を買ってきた!

お手軽なジプロックで漬ける事にしたよ。
ホワイトリカーを入れ~ まぜまぜ。 塩も入れて~~ まぜまぜ

あ! ホワイトリカーも塩もジプロックに入れれば、もっと手軽だった!!

今度作る時はそうしよう。。。
このまま数日 おいておきます(日に1~2回 裏返します)

梅酢がでてきたよ~~

もっと増えてきたら~~
赤紫蘇を混ぜて~~


混ぜた翌日

おぉ。。。赤く染まってきてるぞ~~
(右のは、梅が安かったのでまたチャレンジ中)
しばらくこのままで、
梅雨が明けてから、天日干しを3日するみたい。
うまくできるといいなぁ~
あ。。干す用のざるを買ってこないとっ!

こんなの買おうかと考え中~ 虫も入らないからいいかなっと

先日漬けた ぬか漬け

うましっ!
記載されてた漬け込み目安日数より、プラス1日置いた方が私好みだったなぁ。
ママン。。日本人のソウルフード作りにはまってるんでちか?
