Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

インド刺繍リボンを使ったワークショップ

2023年06月30日 | 習い事

インド刺繍って可愛いよね~~  つい買ってしまうわ

 

で。。へっぽこ工房でいろいろ作ってるんだけど、ショルダーストラップを作りたくてね。

 

なんとなく作り方はわかるけど、ちゃんとした作り方を知りたかったので、WSに参加してきたよ

 

 

 

教室の場所は、靭公園近くにあるお店。

 

靭公園の周りには気になるお店がいろいろあるので、好きな街

 

レッスンは午前午後に分かれてて、各2名ずつ。

 

刺繍リボンは 2.5cm幅を1.5m 各自持参します。

 

材料はこんな感じ~  土台になるテープは違う色を選びましたわ

 

 

まずは、リボンの両端の糸をほどいてから、

 

アイロン接着テープをつけていきます。

 

 

テープを剥がしながら刺繍リボンを貼っていきます。  (この作業がちと大変

 

アイロンで接着

 

ミシンで縫っていきますよ~

 

透明の糸を使います

 

透明の糸って縫い目がガタガタでも目立たなくていいねぇ

 

金具をつけますよ~

 

ここまできたら、ラストスパート!

 

 

 

金具を入れて、ミシンをガガガ~っとしてとじます。

 

 

 

 

 

 

もう一人の方(Rさん) 偶然にも私と同じ地域に住んでいて、すぐに仲良くなりましたわ

 

完成で~~す

 

記念写真をパチリ(笑)

 

楽しいレッスンでした~

 

 

帰りは、予約していたパン屋さんに行く予定だったのだけど、Rさんも一緒に買い物&ランチをする事に

 

 

パネーナ

 

 

人気店なのでいつも並んでるのよねぇ

 

 

 

売り切れる事もあるようなので、お目当ての商品は予約がベストです 

 

私はお昼に取りに行ったけど、結構売切れてる商品があったわ~

 

 

買ったパンたち

 

どのパンも美味しいでぇ~~

 

スコーン  (美味しそうに見えない画像でごめんよ)

 

いちご&ホワイトチョコ、 黒ゴマ、 キャラメルサンド。

 

朝8時半に予約電話したのだけど、すでに発酵バターのスコーンは完売

 

もうね~~ ここのスコーンは超美味しい

 

ぜひ食べて欲しいわ~~

 

ハラヘリ

 

 

店内は広くて、奥のテラス席は大型わんこOKです

 

 

飲茶セットをオーダー

 

ふぅ~~ ほっこりするでぇ~~

 

 

食後は、私がよく行く問屋に連れて行って欲しいとのリクエストだったので、

 

徒歩で本町界隈へ。

 

お店でいろいろ買って~~

 

いつものレトロ喫茶でおやちゅtime。

 

 

 

お互いの最寄り駅が隣なので、帰りも同じ電車で~~

 

 

私はこー見えても(どんなんや?)  実は人見知りなのだけど (ほんまか?)

 

出逢う人が良い人ばかりなので楽しく過ごせて恵まれてるなぁ~

 

 

ショルダーストラップはこんな感じにつけるよ  (この色はこのバッグと合わないかな

 

 

すぐ復習しないと、忘れるで~~デスワ

 

 

 

最近、「あれあれ~あれやん! なんやったっけ?」が多い 物忘れ魔のママンでち

 

 

でも、私が「アレやわ」っと言うと

 

相手も「あぁ。アレやね~」っとわかってくれるのよねぇ

 

 

恐るべし 更年期世代仲間なり~~



最新の画像もっと見る