goo blog サービス終了のお知らせ 

Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

乳房温存手術後 1週間の診察日 

2020年04月24日 | 乳がん検診
すいません。 今日は暗いです








まだ完全復活ではないけど、頑張って散歩に行ってます。


でも、長距離はまだ無理だなぁ



極力、人がいない道を選んでの散歩


ゴーストタウンのような道を散歩してるデスワ








先日。  シャバに出所後、初めての診察dayでした。



こんな時に限ってレオは出勤日なんだよね~ 


ちっ。 足代わりにしたかったのにさ






午後の予約診療なので、病院は空いてました。



周りには人がいないし、ちょっとホッとしたわ~





この時期どこの病院でも、手術、入院、外来の受け入れを減らしているので、


生検がギリギリ間に合って良かったわ~~





貼ってあったテープを剥がされ、傷口のチェック。




傷痕が盛り上がるように縫われているのだけど、


この方法だと後々、綺麗に馴染むんだって


そのまま真っすぐ平に縫った場合は、凹んでしまうらしいよ~




診察は10分ぐらいで終了!







次回の診察では、生検の結果を聞きます。



正直。。めちゃ不安です




先生にそれとなく、悪性の確立の事を質問してしまったわ。




先生の経験上。。



私の場合の微小石灰化は、あまりよろしくない増え方のようで。。。



「でも、万が一悪性でも初期の初期ですからって言ってくれたけど。。。




結果もでてないのに、ちょっと落ち込む。。



今から考えても仕方ないのニャ~



だよねぇ~ わかっちゃいるんだけどさ~~~~ イジイジ








そんな中、突然はいった岡江久美子さんが亡くなったニュース



すごくショックでした。


乳がん初期の手術を受け、放射線治療をしていたと聞き、更にショック。



生きる為の治療をしたのに、なんでこんな事に。。って思う。


悔しいよ。




生検の結果次第では、私も放射線治療をしなければならないので、


とても他人事には思えない。



ママンの結果は絶対 良性だニャ! by クー  そうに決まってるでち! by ポン





今日、元フジテレビのアナウンサーで闘病中の笠井さんがTV出演していて(病室から)



Stay Home を呼び掛けていました。



ガン患者や持病を持っている方は、感染の恐怖を感じながらも、


電車やバスに乗って通院治療をしてる方々がいます。





心の友も、今、抗がん剤治療をしています。


明るく振舞っていても、心の奥には不安がいっぱいで、辛い日々を送っていると思う








私達は頑張ってる人に迷惑をかけない行動をしなきゃっ!







寂しいかもだけど、帰省も控えて!


私の実家は同じ大阪府内だけど、それでも実家には行ってません。





暇だから、家族総出でスーパーに行ったり、


公園や山、海にウジャウジャ集まったり、


買い占めに走ったり、


越境してまでパチンコに行ったり、(←クズ野郎!って思うわ



どアホッ! な行動は (言葉悪くてゴメン) やめましょうっ! 





周りにそんな輩がいたら、注意するか、付き合いをやめようっ!





本日の朝ごはん



久しぶりにレコルトのスマイルベイカーを使ったわ~




さすがママン。 大阪人らしく、粉モンばかりデスワ





時々、シビア発言をして、ママンを格下に扱う京都出身のリベなのでち




最新の画像もっと見る