生検の結果は問題無かったし、明細書に【手術料】の点数があったので、
保険のおばちゃんに保険請求できるか聞いてみました。
請求するには、2つの条件があって、
① 手術料の点数がある事
② 正式な手術名、手術コードがある事
明細をみると、点数はあるけど、手術コードがわからない

う。。。もしや。。。ダメかぁ??
病院に問い合わせてみたら。。。
手術コードがあった
ママン、良かったでちねぇ

正式名 【乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術(一連につき)】
手術コード 【K474-3】

早速、おばちゃんに報告
日帰り手術なので、私の保険の場合は、【5諭吉】支給されるみたい。
(同じ日帰り手術でも、入院扱いなら20諭吉らしい。。
)
5諭吉でも、生検代&MRI代になるから助かるわぁ~~~
今回は、入ってて良かった保険!を実感したわ~~
同じ生検をした人でも、保険会社の契約内容によっては、
請求できないところもあるかもだけど、
問い合わせてみるといいかも~~

(ちなみに、私の保険会社は 【第〇生命】ですわぁ~)
最近、庭にくる鳥ちゃん

この鳥。。なんだろ。。。メジロ???
支給されたお金が、ママンのウマウマ三昧で消えそうな気がしまち

保険のおばちゃんに保険請求できるか聞いてみました。
請求するには、2つの条件があって、
① 手術料の点数がある事
② 正式な手術名、手術コードがある事
明細をみると、点数はあるけど、手術コードがわからない


う。。。もしや。。。ダメかぁ??
病院に問い合わせてみたら。。。
手術コードがあった

ママン、良かったでちねぇ

正式名 【乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術(一連につき)】
手術コード 【K474-3】

早速、おばちゃんに報告

日帰り手術なので、私の保険の場合は、【5諭吉】支給されるみたい。
(同じ日帰り手術でも、入院扱いなら20諭吉らしい。。

5諭吉でも、生検代&MRI代になるから助かるわぁ~~~

今回は、入ってて良かった保険!を実感したわ~~

同じ生検をした人でも、保険会社の契約内容によっては、
請求できないところもあるかもだけど、
問い合わせてみるといいかも~~


(ちなみに、私の保険会社は 【第〇生命】ですわぁ~)
最近、庭にくる鳥ちゃん

この鳥。。なんだろ。。。メジロ???
支給されたお金が、ママンのウマウマ三昧で消えそうな気がしまち
