goo blog サービス終了のお知らせ 

Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

自立支援作業所でクラフトバンドのバッグを & 人参大量消費

2024年09月11日 | グルメ&お買い物&雑貨

久しぶりに、MKちゃんとMCさんと地元ランチしてきたよ~~

 

 

住宅街の中にある自立センター内で、週2回だけカフェ営業をしています。

 

 

メニューはカレー1種類しかなくて、デザートはシフォンケーキのみ。

 

 

カレーセットにしたよ。   サラダ&ドリンクつき

 

無農薬栽培のお米、国産の鶏肉、自家農園の野菜が使われたスパイスカレーです。

 

私には辛さが少し物足りなかったけれど、美味しかったわ。

 

 

食後は追加でシフォンケ―キを

 

ふわっふわでめちゃ美味しい~~~

 

カフェには焼き菓子も売ってました。

 

 

作業所内という事もあって、メニューが選べないのが難だけど、美味しいランチでした。

 

 

カフェ内には、作業ブースで製作されたクラフトバンド作品が売られてました。

 

 

カラフルな作品がズラリ

 

 

 

どれも丁寧に作られているし、可愛いわぁ~~

 

それにお値段もめちゃリーズナブル

 

 

自分好みの形、大きさ、色でオーダーも可能との事だったので、お願いする事に。

 

ただ、完成日は未定で、気長に待って頂ければっとの事でした。

 

急ぎじゃないので大丈夫~~

 

 

でも、思ってたより早く(1週間後)に完成したと連絡がきたよ~~  

 

 

ジャーン!

 

バンドの色、模様、大きさ、持ち手を選んでお願いしたバッグです。

 

 

夏以外にも使いたかったので、ベースの色を濃い目にしました。

 

 

 

 

ちなみに、私もクラフトバンド体験をした事があります。  (詳しくは こちら

 

こんな小さいのでもヒィヒィしてたもんなぁ

 

利用者さんが作ってるとこを見たけど、みんなすごく器用だったわ~~~

 

とても丁寧に作って頂いたので、追加で蓋付きBOXを注文中。

 

 

不器用ママンには絶対作れないデスワ~

 

 

後日、簡易的な目隠し布を作ってみた~~

 

 

 

 

 

 

 

本日のハラヘリ

 

人参がたくさんあるので、大量消費レシピで。

 

居酒屋で食べたカラムーチョのマヨ和えが美味しかったので真似っ子

 

レオに買ってくるよう頼んだら、ステッィクじゃない方を買ってきたわ~~(あかんやんっ

 

 

黒胡椒たっぷりかけると更に美味しいで~~  

 

カロリー爆弾だろうけどねぇ

 

 

別日:キャロットケーキを作ったで~

 

シナモン、レーズン、ナッツ入り。

 

上にかけてる白いのは、水切りヨーグルトにアガベを混ぜたもの。

 

美味しいよ~~

 

 

🥒がめちゃ高くなってて、ビックリ~ 1本80円だなんて買えないデスワ

 

 

今年は庭の🥒が大豊作だったので、毎日🥒地獄でウンザリだったけど

 

今ではお高い存在になってしまったわぁ

 

 

ママンは自分の買い物は躊躇なく買うくせに、食材系はケチるのでち

 

 

 

ブログが更新されてないけど、太陽に焼かれて灰になってないか?って思ったら~~

 

こちらをチェックしてみてねぇ~   

 

 

blogの予告にしてますわん 

 

 

 

 

 

 


RSPイベント (サンプル百貨店) 商品レポ ④ (具だくさんレモンタルタル)

2024年04月09日 | グルメ&お買い物&雑貨

 

 

「#プロモーション」

【#キューピーから提供いただきました】

【#RSPに参加しました】

【#RSP102ndlive】 

【#サンプル百貨店】

【#レモンタルタル】 

【#キューピー】

 

 

 

さぁ~~ 本日2つめの記事。

 

続けてウマウマ系レポをUPするよ~ (締め切りまで間に合わな~い💦)

 

 

キューピーの商品です

 

 

キューピーといえば。。

 

タ~ラコ~タ~ラコ~を思い出すねぇ

 

 

今回 提供されたのは🍋タルタルソース

 

 

この商品は担当の方のプロモがあって、商品について詳しい説明があったよ。

 

 

 

 

レモンタルタルソース

 

(公式にはレシピも載ってます)

 

 

 

 

大きさはこんな感じ

 

 

唐揚げで食べようかなっと思ったけど、最近🐟を食べてないなぁ~っと思い(笑)

 

 

アジフライにしましたよ

 

 

口が大きめなので、注ぎやすいよ

 

 

 

 

おぉお。。🍋の風味がサッパリする~~~~

 

 

普段は、カルディのいぶりがっこタルタルを常備してるのだけど、

 

この爽やかさもいいねぇ

 

ちゃんと🍋の風味も感じられたわ。

 

 

 

サンドイッチにしてもいいみたいなので、次の日作ってみたよ。

 

 

パンは【おからパウダー&オオバコ】で作った蒸しパン

 

レタス、ベーコン、🍋タルタルをサンド。

 

 

これ! めちゃおススメ~~~

 

蒸しパンはレンジで作れるし、ベーコンもレンチンだしね。

 

 

糖質制限を気にしてる人はぜひっ。

 

 

 

 

ちょっと気になったのは。。。容器の事。

 

こういう形状って、最後の方がだしづらいんだよねぇ

 

最後の最後は、容器を半分にカットするとかして使うんかな?

 

 

 

瓶とかだったら、最後まで根こそぎ使えるんだけどなぁ~ 

(唐揚げとか直接瓶に入れてグリグリ

 

 

 

 

以上、唐揚げは自宅で作らないド魔女レポでした~

 

 

 

某化粧品のCMでやってた 最後まで使い切り方を見本にしたらいいのデスワ

 

ドモなんちゃら~ってやつね。

 

 

歯磨き粉も最後の方は使いづらいので、押し出しグッズを買おうかと思うママンでち

 


RSPイベント (サンプル百貨店) 商品レポ ③ (もちっとおいしいスパゲッティ)

2024年04月09日 | グルメ&お買い物&雑貨

 

 

「#プロモーション」

【#ニップンから提供いただきました】

【#RSPに参加しました】

【#RSP102ndlive】 

【#サンプル百貨店】

【#オーマイプレミアム】 

【#もちっとおいしい】

 

 

 

さてさて、ウマウマ系のレポをするよ~~

 

 

  

 

ニップンのオーマイプレミアム

 

 

オーマイシリーズは、子供の頃から馴染みがあるよねぇ。

 

今でこそ、輸入パスタが普通に買えるけど、昔はオーマイしかなかった気がする~~

 

 

今回は、太さが違うパスタが2種類入っていましたよ。(太っ腹~~

 

こだわって作られてます

 

 

さて料理開始!

 

ゆで時間が短いパスタを使うよ

 

100gずつ小分けになってるから便利ですねぇ

 

 

コロナ過の時も思ったけど、乾麺はストックがきくし、非常食にもいいと思うわ。

(あの時、スーパーの乾麺コーナーは空っぽだったよねぇ

 

 

 

皆さんはゴージャスな料理のレポをしてるだろうけど、私は材料少なめの節約料理を。

 

 

にんにく&鷹の爪、ベーコンを炒めて~~ ブロッコリーとコンソメを投入

 

パスタはレンチンして~

 

 

からめて完成で~す。  スープパスタみたいな感じです。

 

 

粉チーズと黒胡椒をかけて頂くよ~

 

 

うん。美味しいわ~

 

 

でも、スープパスタ風にしたからか、商品名の「もちっと」感をあまり感じられず。。

 

 

うぬぅ。。。失敗したなぁ。。  スープ風じゃなければもっと食感を楽しめたかも。

 

 

なので、もちっと感を楽しみたい人はスープ風じゃない方がいいと思うよ~

 

 

あ。。あと。食いしん坊の人や育ちざかりの人は、1束じゃ足りないかも?

 

 

 

次は、私が大好きなアラビアータを作ってみよう!

 

 

 

 

ママンはピリ辛が好きだけど、ととさまはお子ちゃま舌なのでヒィヒィしてしまうデスワ

 

 

 

パパはうっす~い珈琲が好きなので、 ママンから「こんなもん飲めるか~」っとバカにされてるのでち

 


RSPイベント (サンプル百貨店) 商品レポ ② (あんず油 ヘアミルク)

2024年04月05日 | グルメ&お買い物&雑貨

「#プロモーション」

【#柳屋本店から提供いただきました】

【#RSPに参加しました】

【#RSP102ndlive】 

【#サンプル百貨店】

【#あんず油】 

【#あんず油ヘアミルク】

 

 

 

やばい~~ バタバタし過ぎてて、レポが全然書けてない~~~~💦

 

 

 

続いて紹介するのは、ヘアケア用品で~す。

 

ジャーン!

 

 

あんず油のヘアミルク。

 

椿油のヘアケア用品は愛用してるけれど、あんず油は初めてかも?

 

 

私はヘアカラー&縮毛矯正をしているので、ケアをしないとパッサパサ~~~ (顔も心も同じく砂漠化

 

シャンプーのCMのように、サラッサラ~~ツヤツヤ髪に憧れるけどさ~~ 

 

悲しいかな。。 シャンプー後の髪なんぞ、キッシキシ~~

 

 

なので、いつもドライヤー前にオイルを塗って乾かしてますわ。

 

 

さぁ、使ってみるよ~~

 

 

 

 

手肌にも使えるよ

 

もし髪に合わなかったらハンドクリームとして使えるからいいねぇ。

 

クリームはこんな感じ

 

シャンプードライ後、毛先中心にヌリヌリ。

 

匂いは、ほのかに香るぐらいなので、外出前とか別のセット剤を使っても問題はないと思う

 

 

ブロロロ~~~っと乾かしたらぁ~~~

 

 

乾いたで~

(色気なしパジャマでごめんやでぇ)

 

 

 

 

おぉぉぉおお!!  まとまってるや~~~ん

 

サラサラヘアーになってるわ~~~~~

 

貴婦人ナイトキャップをつけないで寝ても、翌朝しっとりだったよ。  (寝相が悪いのでハネまくりだったけど)

 

 

ママンの寝癖は漫画級のドン引きヘアーになってるニャ~

 

 

 

私は、なんとかエンサーのように、褒めちぎりだけの感想は嫌い。

 

あの人達って、膨大な商品のお試し&宣伝した後はどうしてるんだろうねぇ? 

 

服とかさ~~  毎週新しい服を着用紹介してるけど、

 

褒めちぎりの投稿をしたら、誰かにあげるのかしら。。返却?  

 

一時期、なんちゃら時計の投稿をあちこちで見て、ウンザリだったなぁ

 

 

 

なので、私は自腹で買ったモノでも、提供された商品でもダメな時はダメって書くようにしてるよ。

 

 

これは、パッサパサヘアーの人にはおススメだと思う。

 

使用感もいいけど、なによりお安いっ

 

1000円以下で買えるので、家計にも優しいよ。

 

 

ただ、乾いた髪につけたら、潤わなかったなぁ

 

なので、乾燥ヘアーの人は、ドライヤー前の濡れた髪につける事をおススメしますわ。

 

 

 

 

以上、  顔、髪、心もカッサカサなので、🐪と砂漠を闊歩するド魔女レポでした~

 

 

 

乾燥女子なので、静電気バチっとかよく起きるママン デスワ

 

 

静電気って、何気に痛いよねぇ。

 

 

昔、枝毛カッターとかあったけど、今でもあるのかしら? でち

 

 

私が独身時代は電車内とかで、枝毛をチマチマ切ってる子をよく見かけたけど

 

今は絶滅してるのかしらねぇ

 

 


RSPイベント (サンプル百貨店) 商品レポ ① (NUAN)

2024年03月30日 | グルメ&お買い物&雑貨

「#プロモーション」

【#クラシエから提供いただきました】

【#RSPに参加しました】

【#RSP102ndlive】  【#サンプル百貨店】

【#NUAN】 【#美容液クリーム】

 

 

 

いつもblogを読ませて頂いてる方が紹介していたイベント。

 

抽選で、食べ物や美容系の商品をお安く試せるイベントで、その商品の感想をSNSにのせるのが条件。

 

今回の開催はオンライン。

 

オンラインなら気楽だなぁ~っと思い、私も参加申し込みをしてみました。

 

 

 

実は。。。私はかな~り昔に1度だけそのイベントに参加した事があります。

 

前回の参加は。。なんと2008年!!  (その時の記事は こちら)  

 

あの時はまだ30代だったし、若かったわ~~   今じゃ~ どっぷりおばちゃん世代

 

 

 

当時はリアルイベントで、会場で企業の方のPRを直に見聞きしつつ、試食などをして、

 

商品を持ち帰って試す感じだったので、みんなキャリーケース持参で参加してたなぁ。

 

 

今回はオンラインなので、事前に商品が届き、指定日にオンラインライブを視聴しました。

 

 

ママ~ン 大きな箱が届いたデスワ~

 

プチプチで丁寧に包まれてあるよ

 

届いた商品はこんな感じ。

 

ジャーン!

 

すごっ!

 

飲食系はこんな感じ

 

美容&健康系はこんな感じ

 

想像以上の量にビックリ~  わぉわぉ! すごいなぁ~~~

 

 

そして商品説明のライブ配信日。

 

 

商品PRを視聴します

 

各企業の方が、それぞれ商品のPRをしていきます。 

 

数社の方が生出演で、他の商品は司会の方が説明していく流れ。

 

2時間の配信だったけど、前半と後半と分かれてたし、休憩時間もあったので、あっという間だったよ。

 

 

さぁ~~ 商品を試していかねばっ

 

 

いろいろ試しているので、徐々に紹介していきますねぇ。

 

 

まず、最初の商品は~~

 

 

 

クラシエの NUAN

 

 

ころんっとした形で可愛いねぇ。

 

大きさはこんな感じ (なんでかヤクルトで比較

 

このシリーズは3種類あるようです。

 

 

イエロー(毛穴ケア)  グリーン(くすみケア)  パープル(乾燥ケア) になります。

 

お試しするのは、パープルなので乾燥ケアだね。

 

 

ホイップのようなクリームとあるけれど。。

 

う~~ん。。。ホイップというより、カスピ海ヨーグルトみたいかな~~

 

それはそれで美味しそうな感じだけど

 

 

 

使った感想は。。 まず、香りがめちゃくちゃいいっ!!!   

 

大好きな香りなので、癒されるぅぅ~~~~

 

ロクシタンのグリーンティーが好きな人は絶対気に入ると思う。

 

 

私は敏感肌なので、合わない化粧品だと顔がヒリヒリしたり、

 

真っ赤になったりするけれど、この商品は大丈夫でした。

 

朝は、化粧水の後にこれを塗って、日焼け止めや下地を塗ってるのだけど、

 

ベタベタしないから、下地をすぐにつけてもヨレないっ!!

 

これは感動したなぁ~~~~~

 

 

実は、お安い商品なので正直あまり期待してなかったのだけど (すみません💦)

 

時短にもなるし、家計にも優しいし、使いきったら自分で買おうと思ったわ~~(マジで)

 

 

あ。。デパコスが好きな人や、こってり系のクリームが好きな人には向かないと思う~~

 

 

 

本日のおやちゅ

 

長崎のおたくさ 美味しいよ~

 

 

デパコスかぁ~~ むかし、某ブランドで嫌な気持ちになったママン デスワ

 

とあるブランドで、お局様みたいなおばさまがいてねぇ。

 

私は別のBAさんに接客してもらってたのだけど、

 

若いBAさんに対して、めちゃキツイ口調でクドクド説教してたんだよね

 

 

あーゆうのは、お客さんの前ではして欲しくないなぁ。

 

 

飲食系でも、店長が従業員を叱り飛ばしてるの見ると、もう行きたくなくなるでちね

 

地元の某フレンチのシェフ!   貴方の事や~~

 

 


京都 焼き菓子(ヴィーガン)店 & フェンスの目隠し

2024年03月25日 | グルメ&お買い物&雑貨

ヒグチさんのクッキー缶を買った帰り。

 

おやちゅtimeをしようと、とあるカフェへ。

 

まぁ~~ 全国に店舗がある有名なカフェなんだけどね。。

 

 

 

内装は素敵なお店だけどさ~~~

 

着席するも、何も頼まず店を出ましたわ  (こんな事したのは初めて)

 

メニューも水もでてこなかったけど、あまりの接客の悪さに我慢できなかったのよね

 

忙しいのはわかるけど、もうちょっと教育した方がいいんじゃない?って思っちゃった。

 

口コミも読んでみたけど、同じように思った人がたくさんいたので、元からこんな感じなんだろうね。

 

梅田店は接客に問題はないのに、京都店は残念店でした。 

 

まっ。。雰囲気を楽しみたい人向けデス。

 

2度と行くことないと思うママンだニャ

 

 

この後、素敵なカフェを発見

 

 

 

 

ovgo Baker

 

 

アメリカン ヴィーガンベイクショップです。

 

 

こだわりの焼き菓子が並んでいます

 

焼き菓子は、卵やバターや乳製品を使ってなくて、こだわり素材のみで作られているとの事。

(グルテンフリークッキーもあるみたい)

 

テイクアウトもイートインもできます。

 

私は2階で食べる事に。

 

 

ソファ席にしたよ

 

先に注文&会計を済ませまると、スタッフの人が運んできてくれます。

 

 

ベリーのブラウニーとほうじ茶

 

わぉ! お手拭きに手書きのメッセージがっ!!!  

 

心遣いが嬉しいよね~

 

お店のスタッフは親切で丁寧で、さっきのカフェでのささくれ立った心も癒されたわ

 

 

 

お店の雰囲気も接客も良いけれど、それよりもブラウニーがめっちゃ美味しいっ

 

このお店はリピ確定ですよ~~~~

 

 

他の焼き菓子も気になったので、テイクアウトで2枚購入しました。

 

 

 

食べ応えがある大きさデスワ

 

サクっとした生地なんだけど中はしっとりで、めちゃくちゃ美味しいっ

 

カロリー爆弾だけど、これはやめられないわぁ~~~~~

 

素敵なお店を見つけられてラッキ~でした

 

 

ちなみに。。大阪でのおススメクッキー店は 天満橋の  Bonny's Bake Shop 

 

ここのクッキーもアメリカンクッキーで美味しいよぉ~~

 

 

     

 

 

隣家の工事がほぼ終わって、今は内装工事中なのだけど。。

 

 

 

以前の家の造りと違うので、道路から我が家の庭が丸見え💦

 

リビングも見えるようなので、困るわー

 

 

なので、目隠し用にフェンスカバーを設置しましたわ

 

 

本格的なのは高いから簡易的って感じだけど、まぁ。。これでいいかな。

 

ふぅ。。。余計な出費だわ~~

 

 

窓辺にいる時に通りの人と目が合ったので、急遽カバーを買ったママン デスワ

 

 

メイン通りに面してるお家はカーテンを閉めっぱなしなんだろうなぁ。。。

 

 

流行の要塞みたいな黒いお家だったら、グータラ姿でも大丈夫だと思うのでち

(プチサマーカットのポンちゃん

 

 

 

要塞みたいな家 → 通りから窓が見えないけど、中庭があるので明るいし、防犯にも良いんだろうなぁ。

 

近所にあるのだけど、ドアの鍵は生体認証錠だった~~~

 

 


京都 ヒグチユウコ CHERI MAISON DU BISCUIT コラボ缶

2024年03月23日 | グルメ&お買い物&雑貨

あ~~ 長崎、サンプル百貨店、ゴル仲間、着物の事。

 

書きたい事はいっぱいあるけど、つい脱線してしまうぅ~

 

(サンプル百貨店は商品を使用中なので、来月からUPする予定デス)

 

 

 

ってな訳で、今回も脱線話を。 

 

 

京都でいつも大行列の焼き菓子店  CHERI MAISON DU BISCUIT

 

料理教室の近くにお店があるのだけど、いつも並んでるので私は食べた事はないんだよね。

 

 

先月から!

 

私が大好きなイラストレーターヒグチユウコさんとCHERIのコラボ商品が期間限定で発売 (4月下旬まで)

 

 

ひゃ~~~~ 可愛いし、欲しいっ!!  

 

 

ネットでも販売されてるけど瞬殺で完売するらしいので、店舗に買いに行くことにしました。

 

整理券が配布されるので、開店2時間半前にお店に着いたら、4人待ち。

 

 

あら、余裕や~~ん♪っと、思ってたらぁぁ~~~

 

 

82番目! (この日は90枚配布)

 

 

ひぃ~~~ ギリや~~ん。。    ナメてたわ。

 

 

開店は12時半からなのに、みんな何時頃から並んでるんや??? 

 

 

ググったら、9時半からだって~~~ おそろしや~

 

 

 

 

来店予約時間まで2時間以上あるので、時間つぶしせねばっ。

 

 

寺町通りをウロウロ

 

 

雑貨屋さんに寄ったり~

 

お気に入りのボタン屋さんに寄って~

 

ここは、ボタンやバックルなど、種類が多くて長居しちゃうほど楽しいお店です。

 

オーナーのおっちゃんとのトークも楽しいしね。

 

 

悩みに悩んで購入したバックル (帯留め代わりに使用予定)

 

お香のお店に寄って~ (寺町店は通り過ぎちゃう感じなので注意

 

匂い袋を購入

 

お気に入りのパン屋さんにも寄って~

 

好きなバロン(右)とハード系のパンを購入

 

整理券の時間に合わせて、お店の近くでハラヘリを。

 

 

靴を脱いであがります。 テーブル席、お座敷席とあって広いお店でしたよ。

 

串カツ定食だったかな?

 

美味しかったけど。。。量が足らんっ

 

 

さて。。そろそろ時間が近づいてきたのでお店へ。

 

 

ひぇ~~~! めっちゃ並んでるやんっ

 

並んでる人達は整理券がない人達で、14時以降からの一般販売組です。

 

 

整理券を持ってる人は横から中庭の待合いにと通され、番号順に入店していきます。

 

 

中庭から店内が見えるよ

 

5分ほど待ったけど、すぐに番号が呼ばれました。

 

 

さぁ~~~ ヒグチユウコさんワ~ルドを堪能するでぇぇ

 

 

 

 

きゃ~~~~~ 可愛いぃ~~~~

 

 

 

 

店内の至る所にヒグチさんの作品が。

 

あぁぁ~~ たまら~~ん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コラボ缶は2種類あって、一人 各2個ずつ 合計4個までの購入制限。(支払いは現金のみ)

 

 

私は、自分&友達の分とで無事に3個買えました~~

 

 

友達のビスキュイサンド分も含めて  任務完了~~

 

 

ジャーン!

 

うへへ~~ 可愛い、可愛い

 

思ってたより小さい缶だと思ったママン デスワ

 

ビスキュイサンド   季節限定のシトロン入り

 

 

小ぶりなサンドです

 

 

おぉ。美味しいっ

 

クッキーの硬さも良いし、サンドしてるクリームも甘過ぎなくて美味。

 

 

ショコラサンド

 

 

3種類のチョコがサンドしてあるよ。

 

これは70%カカオ

 

こちらも、美味しいわぁ~~

 

ただ、ちょっとチョコが硬いかなぁ~~~

 

 

 

率直な感想としては。。。

 

美味しいけれど、小さいし、お値段も結構するので、リピをするかと聞かれれば。。。

 

並んででも買いたいと思わなかったなぁ。(ファンの方 すみません

 

 

 

 

メルカリでボッタクリ価格の人がいて、ビックリなママンでち

 

 

中身が入ってるのなら、まぁ~~~100歩譲って理解しようとは思うけど 

 

(絶対、買わないけど) 

 

 

空き缶なのに、あのボッタクリ値段っ!?

 

 

 

ないわ~~~ 

   

 


地元の友達とランチ (酢と味噌の専門料理屋)

2024年02月06日 | グルメ&お買い物&雑貨

久しぶりに、MKちゃん&MCちゃんとランチしてきましたー

 

同じ市内に住んでるけど、なかなか会う機会がないので3人で会うのは半年ぶり?

 

今回は体に良さげなお店をMKちゃんが予約してくれました。 

 

 

 

店内はすぐ満席になり、予約してない人は諦めてた感じだったなぁ。

 

ランチは2種類。 コースと松花堂弁当しかないので、私達は松花堂にしました。

 

 

 

料理は、酢やお味噌を使った料理ばかり。

 

土鍋で炊いたご飯も美味しくて、写真を撮るの忘れたけど、お味噌汁も美味しかったぁ。

 

デザート  温かい🍠に糀バニラ(?)かけ

 

どの料理も美味しかったので、夜メニューを食べてみたくなったなぁ~~~

 

あ。。でも、男性や食いしん坊女子には、物足りないかも???

 

 

。。ってな訳で~~ おやちゅtimeへGo~

 

 

お店は駅のバス停近くにあるカフェ。

 

以前から気になってたのだけど雑居ビルの3Fで入りづらい💦

 

でも、3人いれば~って感じでGo!

 

 

店内に入ると。。。あらぁ~ 明るい店内で、お客さんも結構いるわ~~~

 

ちゃぶ台みたいな席にはお子ちゃま連れグループもいて、普通のお店でした (←失礼)

 

ふわふわパンケーキのお店なので、2種類頼んでシェアする事にしました。

 

 

プレーンパンケーキ

 

抹茶パンケーキ

 

ふっわふわぁ~~

 

生地にメレンゲを使って焼いてると思うのだけど、口当たりが軽くて、ペロリ~~ンでした

 

美味しかったので、今度は1人でもふら~~っと行こう~っと。

 

 

MKちゃん、MCちゃん、楽しい時間をありがと~~  またランチしようねぇ

 

 

2人から頂いたモノ

 

 

 

木の器は、MCちゃんのお父さんが趣味で作ってるものなんだって~

 

 

裏には、名前が彫られてるよ

 

すごいなぁ

 

レオにもこういう実用的な趣味をつくってもらいたいもんだわ

 

 

ととさまがずっと家にいるので、ママンがストレスたまりまくりなのデスワ

 

 

定年ですっぱり辞めてから、ずーーっと家にいるしさ~

 

その前からコロナ過でテレワークだったし。。

 

 

田舎に土地でも買って、わん友パパ さっちもちゃんみたいに、

 

メインはそっちに住んでもらいたいと思う今日この頃だわよ

 

 

 

ナイスアイデアだけど、先立つものがないから無理だと思うのでち

 

 

はぁぁぁ~~~ 宝くじが当たらないと無理な話だわぁぁ


レッスン後は堀江ぶらり

2024年01月30日 | グルメ&お買い物&雑貨

和裁教室は、難波や梅田に出るのにアクセスが良い場所にあります。

 

地下鉄でヒョイっといけるし、バスでも主要な場所に行けます。

 

ランチ後、久しぶりに堀江のアクセサリーパーツのお店に行く事にしました。

 

教室からはバスで10分ぐらいなので楽チン~~

 

 

 

Dua

 

小さいお店だけど、可愛いパーツがいろいろ売ってて楽しいお店です。 

 

 

パーツはそのまま買う事もできるし、工賃を払えば(300円~) スタッフが加工もしてくれます

 

今回、私は選んだパーツの一部をピアスに加工してもらいました。

 

薔薇&ビーズのパーツでピアスに

 

むふふ。 キッチュな感じで可愛いでしょ~

 

 

左の3つのパーツは、小間物を作る予定

 

アジアン雑貨のお店に寄って~

 

わぉ~ カラフルだねぇ

 

トレイと吊るし飾りを買いました

 

これは帯飾りする予定

 

ターコイズ&マゼンタって最高の組み合わせだよねぇ

 

 

おやちゅtimeは、お寺の中にあるカフェへ

 

 

外でも食べれるけど、激寒なので室内へ。 (外では、Pet連れの人がいたよ~)

 

店内からお庭が見えるよ

 

 

店内は大きな本棚があって、オシャレだったわ~ (お客さんがいたので撮影しなかったけど)

 

ほうじ茶ラテ

 

ホイップがふわっふわで、美味しいぃ~~

 

お茶菓子7種盛

 

ニャンコの最中の皮に好きなお菓子を詰めて頂くよ~~

 

バニアアイス、あんこ、白玉を入れて ガブリっ

 

うん。 普通に美味しいわ

 

庭園を眺められる和スィーツ店は京都ではよくありそうだけど、

 

周りがビルばかりの大阪ではあまり体験できないと思うので~

 

気候が良い季節にお庭で食べるのもおススメ

 

 

 

最近ハマってる曲

 

この曲、クセになるわ~~~

 

家事中、FMから曲が流れる度に踊ってますわん

 

 

 

次回のレッスン後も、またぶらり~する気でいるママン デスワ

 

 

次は、ベトナム料理店でランチをしようかと企むママンでち

 

もちろん、パクチー抜きで!!!!

 

 


京都ぶらり (フルーツ大福 & 真田紐)

2023年12月28日 | グルメ&お買い物&雑貨

ランチの後、今宮神社近くのあぶり餅を食べに向かったら、休業日だったぁぁ

 

残念~~ 白味噌のお団子食べたかった~~~

 

 

 

でもって、別の和スィーツのお店に変更。

 

 

 

 

 

フルーツと餡を自分で包んで食べるフルーツ大福のお店です。

 

 

 

餡は数種類の中から3つ選べます。

 

私は、(粒あん)(芋あん)(栗あん)にして、ドリンクはほうじ茶。

 

フルーツの上のお花も食べれるよ

 

求肥に包んで~

 

いっただきま~~す

 

 

おぉお。 美味しいわ~~~

 

甘い餡とフレッシュなフルーツが合う~~~

 

どの餡とフルーツを合わせようか考えるのも楽しいよ~~

 

 

おやちゅの後は、私が行きたかったお店へ。

 

 

五条にある真田紐のお店です。  江南

 

今のオーナーさんは なんと15代目!

 

 

ご夫婦はとても気さくで優しい方だし、素敵な商品がいっぱいで、ワクワクしっぱなし~~

 

 

時間の関係でゆっくり見れなかったけど、今度また伺おうと思ってます。

 

ちなみに、イベントにも出展されているようですが、工房で購入する方が断然お安いようですヨ

 

 

二分紐、三分紐、カチューシャを購入

 

なかなか無い色合いで素敵だわん。

 

とても締めやすそうなので、次は四分紐を買おう~~っと

 

あと、ピアスも欲しいなぁ。

 

 

ちなみに、近くには生麩で有名な 半兵衛麩のお店がありま~す。

 

 

お土産と🎄🎁頂いたよ~

 

 

Tちゃんちの近くのお店で売ってる🍊  めちゃ甘くて美味しのよ~ 

 

 

 

カチューシャは細いタイプだから、熟女でも大丈夫デスワ

 

 

体重管理して痩せたけど、下半身むっちりはどうにもならんママンでち