京の一枚

京都 霊山観音・釈尊降誕花まつり (4月8日)


霊山観音は昭和30年に、第二次世界大戦によって犠牲になった人々のために石川博資によって建立されました。

本尊は十一面八臂観音菩薩です。
霊山観音(りょうぜん かんのん)は、1955年(昭和30年)6月8日に開眼された、高さ24メートルの観音坐像(鉄骨コンクリート造り)です。
すぐ近く(北側)には、豊臣秀吉の正室「ねね様(北政所)」ゆかりの高台寺があります。

4月8日は釈迦が生まれた日。
外陣の四隅に花を飾り、釈迦立像を安置した花御堂をしつらえ、誕生会の法要を執り行います。
花御堂には浴盤に甘茶を満たされ、その中に立つ釈迦の誕生時の立像に「甘茶」をかけて徳を偲びます。
また、花吹雪を肩で感じながら琴の演奏や野点の茶席に楽しむことが出来ます。
高台寺から清水にでる道すがら、春に浮かれた人達で賑います。


願いの玉
禅宗ではよく一円相が書かれますが、円相には角がなく観音様の慈悲の心に通ずる所から皆様のお 願しごとを黄色の丸い札に書いて周りの金網に結ぴ、願いの玉に手をあてて静かに一周りしながら 念じてください。

こ信心によって観音様は必ずあなたの願いをかなえてくたさるでしょう。


巨大観音像
巨大な観音像の下にある内陣堂内に入れば、本尊十一面八臂観音菩薩が鎮座しています。
そして、巨大仏像の中に入ることができます。
観音様の後ろ側に上り階段があり、そこから中に入ると、十二支守本尊が安置されています。
また、仏教では宇宙を表す大きな金色の球体、「願いの玉」があります。
願い事を念じ、お経を唱え、球体を触りながら一周回ると、願い事がかなうかもしれません。

■場 所: 霊山観音
■期 間: 4/8(※毎年同じ日程です)
*2020年コロナウイルスの為
    花まつり(釈尊降誕会)⇒規模縮小にて執行します。
     野点(300円)・お琴の演奏・甘茶お接待⇒中止

■時 間: 13時~
■料 金: 拝観料:300円 野点の茶席:300円
■アクセス: 市バス206「東山安井」

■お問合せ: 075-561-2205
■詳細ページ:http://www.ryozen-kwannon.jp/








京都の古都なら http://www.e-kyoto.net/


京の一枚
京都四季折々・祭り その他

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都旅行」カテゴリーもっと見る