たーくんの『ダ・ジャレ』の部屋

高尚な?ダジャレを書いています。

11月20日は、「毛皮の日」

2012年11月20日 | Weblog

「毛皮の日」
 1989年、日本毛皮協会が制定。 「いい(11)ファー(20)」の語呂合せだよ。

  英語で毛皮のことを「ファー(fur)」というんだ。


  昭和バブル時代は、毛皮を買う人が多くて毛皮屋さんは儲かったけど
  この不景気な時代になって、儲ケガワ(けが、わ←毛皮) りと無く、
  お寒い
そうな。

   毛皮屋さんのため息が聞こえるね。 「ファー


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PPKKS)
2012-11-20 08:59:53
レーザ・ラモンも分厚い毛皮着てれば
大ケガワしなかったかも・・(´・ω・`)
返信する
グループ結成 (たーくん)
2012-11-20 19:27:45
なにやら、一発芸人でクループを結成したようですが、これも一発クループで終わるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿