Tonight OneDrink And ・・・

酒と趣味を交えながら、独り言のようにつぶやく・・・。

病院での検査

2012-08-20 23:59:23 | Weblog
プラモデルの製作に入らないとなかなか更新しない癖をいい加減、
治さなきゃと思っている今日この頃です。

製作に入らないと半月放置とか普通にあるし・・・。

という話はさておき、先日、通院先の病院で、ABIの検査をしましたが、
足の血流の流れが、"正常範囲限界領域"ということで、精密検査をするか悩んでいます・・・。

担当医からは、一応、正常値の範囲で年齢も若いので、動脈硬化の可能性は低いとのこと。
気になるようだったらということでした。

どうするべ、これ。気になるから、検査したわけで・・・・。

これ以上、持病増やしたくない・・・。
しかも持病、ほとんどが完治しないやつときたもんだ。

それにしても、どんだけ、体ボロボロなのよ・・・自分・・・。
ごまかしごまかし、生きてくしかないな・・・うん。

とりあえず、気持ち的にようやく、ナチュラル思考になってきたので、
これがプラス方向に働くのを祈る。
(といっても、まだ、マイナス思考よりですが、以前よりは良くなった)

マイナス思考に入ると、自分ではどうしようもない部分まで考え出すから、気をつけないと。

HONDA S800 製作日記1

2012-08-09 18:29:28 | プラモデル製作
プラモデル製作を再スタート。

体を硬直させて作ることが多いので、暑いと大量の汗をかくので、あんまり、進みません(苦笑)

今回は、S800。HONDAの名車のひとつ。
運転してみたいぞ! このやろー!! と叫んでみる。

現在、タミヤさんから、本モデルの復刻版が、販売されています。
今回のモデルは、復刻前のものなので、ある意味、貴重品です。

通常のカーモデルとは、違いシャーシはかなりスマートです。
おかげで、付けにくいパーツがあったけど…。

只今の進み具合は、こんな感じでございます。





ぐへへ!?

2012-08-05 13:08:33 | Weblog
届きましたよ!!
ようやく、時代遅れからの解放や!!



って思ったら、あり?接続線一本足りん。

いや、HDMIではないので、大きな問題はないんやけど、このままだと、BSが…。

うーん、購入するか…。

つ、ついに・・・!!

2012-08-02 15:11:00 | Weblog
やっとこさ、時代遅れからもうじき開放されます・・・。

つ、ついにです!!
やっと、HDDレコーダーを購入しました~♪(ちょっと前のモデルやけど)

型式は、

Panasonic DMR-BWT520-K

というか、外部入力でつないで、ビデオデッキから映像を取り込むことが必須要件やった・・・。

当初は、

Panasonic DMR-BRT210-K

を購入する予定だったのですが、外部入力からの取り込みができないことが判明して購入を回避。
あぶなかった・・・。

届いたら、怒涛の友人から託されたF1アーカイブのデジタル保存作業っす。
(今ちょっととんでもないことになってるので、整理しないと)