goo blog サービス終了のお知らせ 

潜水人生の日々

いつ浮上できるとも知れないひきこもりの日々

SCE、「プレイステーション」シリーズが販売650万台を達成

2012年01月22日 | ゲーム
SCE、「プレイステーション」シリーズが販売650万台を達成(インターネットコム) - goo ニュース
プレイステーションシリーズということならPS1も入っている割りには少ないと思ったら、PS2以降での販売台数だったのですね。
ってPS2が入っている割には、少なくないですかね??
まあ最近のものはゲーム機というよりは、コントローラーの付いたスマートフォンみたいなものですから、それをまとめて集計するというのにも無理があるような気もしますが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーム機「新戦国時代」、ヴィータ発売

2011年12月17日 | ゲーム
ゲーム機「新戦国時代」、ヴィータ発売(読売新聞) - goo ニュース
3DSより1万円程高い価格ですが、ハードスペックからすれば安すぎるくらいですからね。
とは言え、スマートフォンが安い…と錯覚させて売られている事を考えると、高いと思ってしまう人もいるのでしょう。

以前はハードは安く売って、ソフトで回収というパターンがありましたが、最近は通信費や課金アイテムなどで、ちょこちょこ後から…というパターンが増えていますからね。
中にはソフト代どころか、ハード代以上も使う人が出てくるわけですから、力の入れ具合も変わるでしょう。
ただオンラインゲーム自体は否定しませんが、今の集金ゲームみたいのばかりが増殖する状況は、あまり良くないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初代プレステのゲームも遊べるスマホ発売へ

2011年09月14日 | ゲーム
初代プレステのゲームも遊べるスマホ発売へ(読売新聞) - goo ニュース
やはり日本でも出ますよね。
ソフトの方も移植というよりは、Androidで動くPSエミュレータを作れば、あとは過去の資産を生かせるので、それほど手間も掛かりません。
まあ、ソフトが売れるかどうかは別ですが…

コントローラーが付いたということで、いろいろ出るでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任天堂が「ニンテンドー 3DS」を4割値下げ、業績見通しを下方修正

2011年07月29日 | ゲーム
任天堂が「ニンテンドー 3DS」を4割値下げ、業績見通しを下方修正(インターネットコム) - goo ニュース
大分下げますね。
まあDSを持っていて、わざわざ購入するという人も少ないでしょうからね。
後はスマートフォンへ変える人が増えて、大人のDSユーザーが減ってきたといのもあるかもしれません。
新しくDSを買うより、スマートフォンを買うという方が、言い訳としては楽というのもありますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSP後継機に「神価格」「バカ売れ確定」の声

2011年06月12日 | ゲーム
PSP後継機に「神価格」「バカ売れ確定」の声(R25) - goo ニュース
かなり勝負を賭けてきましたね。
これでコケたら、それこそゲーム事業から撤退するくらいの決意なのではないでしょうか。
しかしここまで性能に対して価格が安いと、転売屋の雇ったバイトが大挙して店に押し寄せて、発売にのうちにネットオークション大量出品なんてことになるかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3次元画像「ニンテンドー3DS」一斉に発売

2011年02月26日 | ゲーム
3次元画像「ニンテンドー3DS」一斉に発売(読売新聞) - goo ニュース
並んでいたのは熱心な愛好家というより、必死な転売屋が多いようでしたが…
行列のある店に偏りがあるようでしたし、当初の発表通り結構な数が出ているのか、普通に売っている店もありました。
近所のゲーム機を扱っている店でも、在庫があったので、明日でも買える店は結構あるのではないかと思います。

案の定オークションに大量出品されていますが、定価以上のもにほとんど入札がないのが、現状を物語っています。
これで正常になったのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約開始のニンテンドー3DS、ヤフオクに大量出品 高値で取引

2011年01月21日 | ゲーム
予約開始のニンテンドー3DS、ヤフオクに大量出品 高値で取引 - ITmedia News
やはり昨日のうちに、大量出品されていたのですね。
今日は大分値が落ちたようですが、それでも定価以上というのですから、買う人は限られてくるでしょう。
品薄商法が、それをダシに転売で儲けようとする連中を生みましたが、結果的にそれが品薄商法を止めさせたというのは皮肉ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンテンドー3DSの予約開始 量販店や通販サイトで

2011年01月20日 | ゲーム
ニンテンドー3DSの予約開始 量販店や通販サイトで(共同通信) - goo ニュース
いつものごとく品薄商法で、完売…とは予約なので言えない気もしますが、発売日に買える人はあまり多くはないようですね。
でも確か結構な数を出荷することになっていましたから、そんなに早くというのもちょっと変な気も…
まあ、どうせあの連中が絡んでいるのでしょうが、早く買ってまでプレイするソフトがあるかと言えば、それほどでもないですし、当日売りもあることを考えれば、大量にオークションサイトに掲載されてそのまま…
ということになるかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドスパラ、GeForce GTX 580搭載の「FINAL FANTASY XIV」推奨認定PC

2010年12月09日 | ゲーム
ドスパラ、GeForce GTX 580搭載の「FINAL FANTASY XIV」推奨認定PC (マイコミジャーナル) - goo ニュース
PCもこういった売り方をするようになって大分経ちますが、売れますかね?
こういう風にでもしなければ、ハイスペックPCがもっと売れなくなるのでしょうが、肝心のFFの方はというと、あまり評判は芳しくないですね。

なんでしょうね、あのやる気の無さは…
ちょっと高めのゲーム機感覚で買うにしても、結構な出費になりますし、それでソフトの方がイマイチでは、あまり有り難味が無いというか、あれを理由に購入に踏み切れる人はそんなにいないのでは?

まあ、PCですから他の事にも使えますが、それならそこまでハイスペックのものが必要かというのもありますし、GeForce GTX 580も実のところ微妙というか…
昔と比べれば、コストパフォーマンスは断然良くなっていますが、そろそろ無理が出てきたと言うか、CPUで言うとPentium4あたりの頃と被りますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニック、ゲーム事業に再参入へ

2010年12月04日 | ゲーム
パナソニック、ゲーム事業に再参入へ(読売新聞) - goo ニュース
この情報は、結構前から出ていましたよね?
このまま出るということが、ほぼ正式に決まったということですかね。

まずは北米からということですが、日本ではDSとPSP、携帯でもゲームはできますから、そこに割り込むというのは難しそうですね。
パナソニックの場合、ハードはそこそこのものを出してきますが、ソフトがどうも…という印象ですね。

1994年というと、PSやSSなどが出た年ですが、同年先に出ていた3DOはというと、持っていた人は別ですがとして、ハードの存在を覚えている人すら少ないでしょうし、覚えていても代表作は?と聞かれて、答えられる人は皆無でしょう。
また似たような結果に、なるのではないでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする