goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡県のこだわり賃貸 あおば不動産

うきは市・福岡市中央区・九大学研都市・北九州市八幡東区・岡垣町・古賀市・春日市
個性的でこだわりを持ったお部屋を紹介

おいしいお水!

2007年06月09日 | よかとこ岡垣
先日、ホタルを見に子供といってきました。

たぶん見ごろは来週ぐらいではないでしょうか??

ホタルは、お水がきれいなところにしか住めません。

岡垣町は、お水がきれいでおいしい町なのです。

先日入居された方から

ごはんがおいしいんですお水がいいからなんでしょうか

とうれしいお声をいただき、

私も、ただおいしいというだけの漠然とした知識だったので、

早速リサーチにでかけました。

町の水道課でお話を伺うと


岡垣町の水道は、地下水を85%使用しているとのこと

岡垣町は、山に囲まれた自然豊かな大地のおかげで

ミネラルたっぷりのお水が供給できているということでした。

カルシウムやマグネシウムなどの微量成分が多く含まれているってこと

お店で売られているお水の種類で

軟水とか 硬水とかってありますよね。

水の中に含まれるカルシウムとマグネシウムの量によって

分類されているのです。

数値が高いものを硬水、低いものを軟水といいます。

一般的に健康増進を目指して飲む場合は、

硬水が適しているといわれています。

しかし硬水のなかでもマグネシウムの多い水は、苦味が強くなります。


ここ岡垣の水は、成分的にいうと 中硬水にあたり

とても飲みやすくしかもミネラル豊富と いいことがいっぱいです。


今 岡垣では、このおいしいお水と地元でとれたサツマイモで

芋焼酎開発プロジェクトを行っています。


おもしろいことを 考えるもんですね~

今年の夏には おいしい焼酎が完成するそうです。

ほかにも 岡垣の水の販売なども考えているそうです。

おいしいお水で健康になろう

岡垣のお水をぜひ飲みにきてください

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。