goo blog サービス終了のお知らせ 

~まったりおでかけブログ~

ご覧いただきありがとうございます
トモトモといいます
主に鉄道(撮り鉄)や、旅(日帰り)の写真を載せています

~桜撮影会2019 その5~ 04/04

2019-04-04 19:36:46 | その他


撮影会というほどではありませんが...
三宮で用事ついでに軽く北野で花見してきました


今日は久しぶりのぽかぽか陽気で、薄着の方もちらほらいらっしゃいました
風見鶏の館近くにある神戸六甲牧場でソフトクリームを買って食べている方もたくさんいました
自分も食べたかったけど昨日からお腹の調子が悪く断念しました...


北野天満神社の桜はまだ蕾が目立つような
満開までもう少し先のようです


生田川沿いの桜も同じような状況ですかね
明日から気温がさらに上がるそうなので、開花も進んでくれるといいですね


ではまた~




☆よければTwitterのほうもご覧ください! ⇒ https://twitter.com/T6834000

~桜撮影会2019 その4~ 04/02

2019-04-03 06:27:41 | その他


桜撮影会、4回目は再び王子公園です
前回(こちらの記事→その1)はまだ蕾が多くお花見するにはまだ早い気もしました
しかし昨日改めて行ってみると綺麗に咲いて見頃を迎えていました
週末にかけて徐々に暖かくなるそうですし、そろそろ花見するにはいい頃合いではないでしょうか
王子公園は人気スポットなので大勢の花見客が訪れることでしょう








撮影の最中トラブルが発生
なんだか違和感があると思ったら左手人差し指の先が...
替えがないので新しく買おうとしたけどこの時期もう手袋置いてない...

















王子公園はこのあたりで、次は水道筋商店街を通って都賀川へと向かいました


この川沿いの桜も非常に綺麗で見ごたえがあります





都賀川の桜並木と阪急電車
まだ枝先の辺りが蕾ですが、満開になるととてもいい画が撮れます





今ピークを迎えてるものや、もう既に散っている木、まだまだ蕾の木と開花状況が様々
これから気温が上がって、この桜も近いうちに綺麗に咲いてくれると思います




~桜撮影会2019 その3~ 04/01

2019-04-01 18:46:56 | その他


新元号が発表される中、自分は桜撮影会で宝塚に行っておりました
花のみちの桜が見頃らしいので、寒かったですがお花見してきました
予報によると昼以降だんだん天気が悪くなるとのことで、本当は行かないつもりだったんですけど
雨が降らない午前中のうちなら大丈夫なんじゃないか...とふと急に思い、とりあえず急いで準備して行くことに


入口から既に綺麗に桜が咲いておりました


ちなみに花のみちの途中には真実の口があります
結構分かりやすい所にあるので気になる方は是非手を入れてみては...
噛まれませんのでご安心を


まだ蕾もありましたけど、大劇場前は咲き誇ってます!まるで桜のトンネルですね
着いたころはまだ曇ってて冷えてたんですけど、このときは日が差して温かく感じました
まさにお花見日和ですなぁ








情報通り確かに見頃でした


そのまま花のみちを抜けて、宝塚大橋を渡ります
撮影スポットで有名で、大劇場を背景に武庫川を渡る阪急電鉄を撮ることができます


寒いし撮り鉄が目的ではないので今回はこれのみ


街とひとの心の再生を祈って「生」


宝塚大橋を渡ったところで折り返して、もう一回花のみちを通ります
で、歩道橋を渡ってる途中たまたま電車が来たので急いで撮ってみたんですけど
ここからの撮影も中々いい感じなのでは...?


橋からの武庫川の眺めはいいですね


清く正しく美しく、ということで帰りに大劇場の中に入ってきました
観劇しない方でも無料で入り、ショッピングや食事を楽しむことができるらしいです
で買ってきたのが人形焼と、花のみちの前にある焼きもち


焼きたてなのか箱がすっごいホッカホカ(家着いたら冷めてた
持って帰るときも袋の中から人形焼のいい匂いが漂ってき(たような気がし)ます
マスク越しだったから正直人形焼の匂いかどうか分からなかったけど多分間違いないと思う...
美味しくてついパクパク食べちゃいます...


よもぎの風味が口いっぱいに広がる焼きもち、こちらも美味しい
しかも凄いもちもち食感、あまりの柔らかさで持つときビックリしました笑
ふぇるへんというパン屋と併設していて、最初どこで買えばいいのか分からなかったんですけど、パン屋の入口すぐ左に置いてあるんですね...
5個で350円(だったような)
どちらも宝塚のお土産としておススメです
寒い日がまだ数日続くそうですが、またどこかお花見行ってこようと思います
ではまた~



☆よければTwitterのほうもご覧ください! ⇒ https://twitter.com/T6834000

~桜撮影会2019 その2~ 03/29

2019-03-30 12:00:50 | その他


桜撮影会2回目は、さくら名所100選に選ばれている有名スポットの夙川に行ってきました
1660本もの桜が植えられているそうで、中には西宮市オリジナルの桜もあるみたいです
今回はさくら夙川から川沿いを北に上がっていきます
夙川の桜を見るのは初めてなので凄く楽しみです!


と思ったんですが、どうやらまだ早かったようですね...
咲いてる木もあったんですけど、まだ蕾が多かったです
せっかく来たんだし、そのまま川沿いを歩きます


ご覧の通り猫さんもぐっすりですよ
(ちなみにここは立ち入り禁止区域で、もちろん外側から撮影)





この日はまだ過ごしやすい気温で天気も良く、たくさんの方が花見に訪れていました








桜の名所夙川公園、のどかで落ち着きますし良い所でした!
満開のときに是非行ってみたいものです


花見のあとは少し甲陽園に行ってきました
この駅は某アニメの聖地でも有名ですね...


その甲陽園駅近くにある洋菓子店ツマガリに行きました
本当はケーキが食べたかったんですけど、如何せん電車移動だったのでケーキを持って帰るのが怖くて、今回はクッキーだけ買いました
何を買おうか見ている途中温かいお茶をいただいて、しかも商品を受け取る際にもオマケでクッキー1枚入れてくださって凄くサービスがよかったです
クッキーは美味しいし、人気なのも納得!
写真はありませんが一緒に買った酒ケーキというものも美味でした
というところで今回はここまで
ではでは~



☆よければTwitterのほうもご覧ください! ⇒ https://twitter.com/T6834000

~桜撮影会2019 その1~ 03/28

2019-03-29 17:45:00 | その他


ついに桜の時期が来ましたね
今年は、普段行くところはもちろん、まだ行ったことのないスポットにも積極的に足を運んでみようかなと
色々なスポットで桜の写真を撮りたい!名付けて桜撮影会2019はじまります笑
今回1発目のは王子公園、毎年恒例お馴染みの場所です
桜の時期になると大体このあたりフラフラしてますかね


五~六分咲きあたりでしょうか...もう結構咲いてる木がある中、まだ開花すらしてない木もありました
はあと数日もすれば綺麗に咲きますかね





他より少し濃いピンク色をしている桜なんですが
もっとピンク色を強調したくてカメラの設定を変えて撮影してみました
これは何も設定いじらずに撮った写真


これはカスタムイメージをポップチューンにして撮った写真


これはホワイトバランスの昼光色蛍光灯の設定で撮った写真


こちらも設定を変えて撮ってみました








王子公園ではありませんが枝垂桜も綺麗に咲いてました
4月に入ってこれからどんどん桜が咲き花見が非常に楽しみですが、天気予報によると明日は雨の予報も出ており、さらに週明けはまた冬の寒さが来るそうです...
ゆっくりお花見するのはもう少し先になる気がします...
寒さには十分気をつけないといけませんね
ではでは~



☆よければTwitterのほうもご覧ください! ⇒ https://twitter.com/T6834000