久しぶりに演出の鈴木君が開設している劇団のホームページを見てみたら、ものすごい荒れようだった。
コメントが19もついてて、僕としてはうらやましいかぎりなのだけど、どうやらみんな(?)鈴木君の書いた文章が気に食わなかったらしい。
疲れて家に帰ってきて、一つ一つ読んでみると中々気が滅入る。
ていうか、泣きたくなった。
これだから舞台やるバイタリティがだんだん減っていくんだよなぁ。
ことの次第を簡単に説明すると、鈴木君が他劇団のレビューをしたサイトを読んで、そのサイトの執筆者(多数)を「お馬鹿さん」呼ばわりしたことから、早い話がさまざまな演劇観客(自分の芝居の観客含む)を怒らせてしまったようだ。
http://inzou.seesaa.net/article/2604681.html
http://inzou.seesaa.net/article/2614611.html#comment
僕なんて生まれたときからなぜか頭がとてもいいものだから、小さいころから「馬鹿になろう馬鹿になろう」と努力してきて最近やっと「最所くんは馬鹿だねえ」と褒められるようになってきたもので、最近ではもう頭のいい人たちの考えることはちっとも分かりません。
だいたいなんですか。
みんな馬鹿を馬鹿にしすぎなんですよ。
日本語には馬鹿の下にクソって階級があって、その下にミソって階級があって、その下には厚人って階級があることをどうやらみんな知らないみたいだ。
鈴木君も鈴木君ですよ。
主宰のくせに、劇団員がどれだけ普段自分たちの芝居の評判とデリケートに闘っているか、まったく分かっていない。
「馬鹿という言葉を使ったのは、そのほうが、反応を引き出せると思ったから。事実、ご覧の通りで反応はいいわけさ。」と鈴木君は後に言い訳している。
ああそうだろうよ。反応いいだろうよ。
ブログの反応だけよくてどうするんじゃこりゃあ!
コメントの一つにこんなのが書いてあった。
「大学で現役生や新入生に声かけたりするのやめて下さいね、先輩!」
俺のことじゃねーか!後輩!!
とにかく、こういう役者のモチベーション下げるようなことなんでするのか理解に苦しみますね。
コメントが19もついてて、僕としてはうらやましいかぎりなのだけど、どうやらみんな(?)鈴木君の書いた文章が気に食わなかったらしい。
疲れて家に帰ってきて、一つ一つ読んでみると中々気が滅入る。
ていうか、泣きたくなった。
これだから舞台やるバイタリティがだんだん減っていくんだよなぁ。
ことの次第を簡単に説明すると、鈴木君が他劇団のレビューをしたサイトを読んで、そのサイトの執筆者(多数)を「お馬鹿さん」呼ばわりしたことから、早い話がさまざまな演劇観客(自分の芝居の観客含む)を怒らせてしまったようだ。
http://inzou.seesaa.net/article/2604681.html
http://inzou.seesaa.net/article/2614611.html#comment
僕なんて生まれたときからなぜか頭がとてもいいものだから、小さいころから「馬鹿になろう馬鹿になろう」と努力してきて最近やっと「最所くんは馬鹿だねえ」と褒められるようになってきたもので、最近ではもう頭のいい人たちの考えることはちっとも分かりません。
だいたいなんですか。
みんな馬鹿を馬鹿にしすぎなんですよ。
日本語には馬鹿の下にクソって階級があって、その下にミソって階級があって、その下には厚人って階級があることをどうやらみんな知らないみたいだ。
鈴木君も鈴木君ですよ。
主宰のくせに、劇団員がどれだけ普段自分たちの芝居の評判とデリケートに闘っているか、まったく分かっていない。
「馬鹿という言葉を使ったのは、そのほうが、反応を引き出せると思ったから。事実、ご覧の通りで反応はいいわけさ。」と鈴木君は後に言い訳している。
ああそうだろうよ。反応いいだろうよ。
ブログの反応だけよくてどうするんじゃこりゃあ!
コメントの一つにこんなのが書いてあった。
「大学で現役生や新入生に声かけたりするのやめて下さいね、先輩!」
俺のことじゃねーか!後輩!!
とにかく、こういう役者のモチベーション下げるようなことなんでするのか理解に苦しみますね。