goo blog サービス終了のお知らせ 

布で手作り

刺しゅう、カルトナージュ、布小物・・・
暮らしがちょっぴり楽しくなるような手作りの小物をご紹介しています♪

アドベントカレンダー

2005年12月17日 | 雑誌・書籍掲載品
もうすぐクリスマス♪

今日はアドベントカレンダーをご紹介します。
コットンタイムでご覧になった方もいらっしゃると思いますが・・・
ちゃんと実際に使ってますよ~って事で、もう一度みてくださいね

毎日一つポケットからオーナメントを出して飾ります。
こうしてクリスマスまでのカウントダウンを楽しむために作ったはずだったのに・・・
実際使いだすと、年末が近づいている事を実感してしまって、お掃除してないとか、おせちはどうしようとかなんだか主婦的心配事(?)がひしひしとせまってきたりして・・・

うーん、これではいけませんね。
クリスマスまでは、素敵な時間を楽しみましょう


小鳥の部分はアップリケです。
ヒイラギの実はウッドビーズに刺しゅう糸を巻いて作ったものを縫いとめてあります。
オーナメントはクロスステッチした布で、丸く切ったキルト芯と厚紙をくるみ吊り下げようのリボンをつけて作りました。
ポケットは広幅のリネンの刺しゅうテープにクロスステッチしたものを土台布に縫いとめてあります。
詳しい作り方はコットンタイム11月号(もう書店には無いかも・・・1月号が出ちゃってるので)をご覧ください♪




アップリケのクリスマスオーナメント 2

2005年12月01日 | 雑誌・書籍掲載品

今日から12月

ここ一ヶ月ほど、クリスマスの作品をご紹介しているにもかかわらず、
我が家はまだ、クリスマスの模様替えをしていません
今日娘が学校から帰ったら、一緒にツリーを飾る約束になってます。
確か屋根裏のずーーっと奥にしまってあったはず・・・
これから発掘作業(?)にかかります♪

今日は、前回ご紹介したオーナメントの柄違い♪
裏側はメッセージが書き込めるようにしてあります。
飾れるクリスマスカードをイメージして作りました



オーナメントのうらがわです♪


アップリケのクリスマスオーナメント 1 

2005年11月29日 | 雑誌・書籍掲載品
先日、友達の家に遊びに行きました

家から彼女の家まで片道約2時間。
これはもう、ちょっとした小旅行です。
電車で退屈しないようiPODと本をバッグに入れて出かけました

この日もっていった本は、恩田陸さんの「ライオンハート」
時を変え、場所を変え、何度もめぐりあう二人。その出会いはほんの一瞬で、すぐに再び離れ離れ・・・って、せつない感じのSFラブストーリーです。
って、これだけだと、なんだかうすっぺら~い感じがしますが、そうではありません
まるで別々の時代の出来事が、後半、一気につながっていく感じや、
恩田さん独特の著名な名画に対する解釈を元に組み立てられたストーリー展開、
そして何より読みやすく流れるような文体に魅了されて、どんどん読み進めてしまう本でした。
恩田陸さん、「夜のピクニック」という作品で、今年の本屋大賞も受賞されていて、近頃人気の作家さんです。

では、本日の作品のご紹介♪
アップリケで作ったクリスマスオーナメントです。
こちらも何年か前にコットンタイムに掲載していただいた作品です。
アップリケをした布で、キルト芯を重ねた厚紙をくるみ、周囲をコードで飾りました




クリスマスオーナメント びっくり箱3

2005年11月24日 | 雑誌・書籍掲載品
びっくり箱風オーナメントの3つめ(これで最後
ジンジャークッキーバージョン(?)です♪
フエルトでクッキーの人形を作りました。

スノーマンもそうですが、目の位置や口の形がちょっと違うだけで、こわ~い顔になったり、へんな顔になったり・・・
これも何回か刺しなおして、この顔に落ち着きました。

単純なものほど難しいってこと、ありますね♪

クリスマスオーナメント びっくり箱2

2005年11月21日 | 雑誌・書籍掲載品
11月も終盤♪
買い物にでかけたら、もう鏡餅やお正月のお飾りが売られていて、びっくりしました。
今年は喪中のなので、年賀状の代わりに喪中のはがきを作りました。
今日、宛名書きを済ませてしまおうと思っています。
一年の終わりが近づいてきてますね~。

今日はツリーのびっくり箱をご紹介♪
扇形に布を裁ち、円錐に縫って綿をつめ、底をつけてツリーを作りました。
リースは編み物で使うビニールリングを芯にして、刺しゅう糸で細編み。
赤いビーズをヒイラギの実にみたてて、ボンドで貼り付けてあります。
ツリー以外は、切って貼って・・・の工作感覚で仕上げたオーナメントです。
こちらも紐をつけてぶら下げて飾れるようにしてあります。

みなさんのお宅は、もうツリー飾っていらっしゃいますか?

クリスマスオーナメント びっくり箱1

2005年11月19日 | 雑誌・書籍掲載品
スノーマンがぴょんと飛び出したびっくり箱をイメージしたオーナメントです。

何年か前、雑誌「コットンタイム」からお話を頂き、その年の11月号用に作ったものです。
中味違いで、3パターン作ったうちのひとつ♪
残り2個は後ほどご紹介しますね。

箱は2mm厚さのイラストボードで組み立てたものに布を貼って作りました。
アンティークのボタンで飾りつけ

写真には写っていませんが、箱の中に下げ紐をつけられるようにしてあるので、紐をつけてツリーにも下げられます



コットンタイム11月号

2005年10月07日 | 雑誌・書籍掲載品
手作り関係の雑誌などにはそろそろクリスマスの特集がくまれる季節になりましたね~。
本日発売のコットンタイム11月号(主婦と生活社)にも、かわいいクリスマス小物や冬にぴったりの手芸小物がたくさん掲載されています。
ついでに・・・P.29に、私の作品(アドベントカレンダー)も掲載されていますので、機会のある方、ご覧いただけるとうれしいです♪