goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃん つれづれにっき

思いつくまま、気の向くままに、
きょんちゃん、ちーちゃんとの、
できごとを。

感激する

2008-01-01 | 
きょんちゃん、2度目のルミナリエ。

ゆったり歩いて楽しんだ去年と違い、

大混雑の中、やっとの思いでたどり着きました。

ヒカリモノ大好きのきょんちゃん、

「キラキラ シトウデ~

感激の様子でした。

後日、新聞に載ってるルミナリエの写真を見て、

「キョンチャンノ ウミナリエ アルデ!」

と、大騒ぎでした

きょんちゃんのルミナリエ、ではないけどね・・・。

来年も見に行けたらいいね。

中井さんが来る

2007-12-15 | 

保育所にサンタクロースが来ることを、

心待ちにしている様子のきょんちゃん。

先日「チューチュー シナイ!」と、

突然の、禁・指しゃぶり宣言!

「ナカイサン クルデ(来るで)」というのが、

その理由。

中井さん?誰のこと??

「シャンタサン プレゼント モッテクルデ」

(サンタさん、プレゼント持ってくるで」

・・・

中井さんとは、トナカイさんのことだったのでした

サンタさんとトナカイさんがプレゼントを持って来てくれるように、

”いい子”でいようと、2歳なりに思っているようです。

保育所の先生によれば、サンタ効果は絶大で、

トイレも、自分からすすんで行っているとのこと。

最近、パンツを濡らすことが少なくなってきました。

きょんちゃんが頑張ってること、きっと、サンタさんたち見てるはず。

ファイトッ


気分になる(4)

2007-11-24 | 

公園は、とっても広い。

その移動途中にあった、ため池。

きょんちゃんが「オソラ オル!」と池を指差すので、

水中に何か生き物がいるのかと思って、一緒に池を覘いたのですが、

何もいません。

でも、しばらくして、気づきました。

水面に、空が映っていたのでした

きょんちゃんは、池に空がいる、と言っていたのです。






気分になる(3)

2007-11-24 | 

いろいろな国の石像が、ひたすらあります。

木の陰にひっそりと、マーライオンが、いたりします。

きょんちゃんは、この石像を見て、思わず立ち止まりました。

そして・・・

「オオキイ オッパイ」

「オオキイ オヘソ」

と言いながら、触りまくっていました・・・

確かに、迫力あるボディだった。


気分になる(1)

2007-11-24 | 
パリに行ってきました。

ではなくて、姫路の太陽公園というところへ行ってきました

前から、気になっていたところです。

のんびり写真を撮ってたら、振り返ったきょんちゃんに、

「ハヤク オイデ

と、叱られました・・・。



記憶に残る、かな?

2007-11-22 | 
神戸ビエンナーレに、行ってきました。

一つひとつのコンテナの中に、いろんな世界が、広がっていました。

きょんちゃんがうまれる前は、美術館に行ったりするのも好きで、

時々ボーッとしに、出かけていましたが、

すっかりアートから遠のいていたので、すごく新鮮でした。

この写真のコンテナの中のテーマは

「あなたの一番遠い記憶を思い出して書いてください」というもの。

きょんちゃんは、訳もわからず、グルグル~って描いてましたが、

もし、きょんちゃんが、このこと覚えてたら、

一番遠い記憶になるのかなぁ~


焼く

2007-11-22 | 
平日の朝は、時間に追われ、1分1秒を争っています。

そんなときに、きょんちゃんの機嫌が悪くなると、

何もかもが遅れていき、最後は遅刻決定なので、

何が何でもそうならないよう、細心の注意を払っています。

朝食も、です。

実は、食いしん坊のきょんちゃんが、唯一苦手なのが、朝食。

朝は、なんでもいいから口にしてほしいので、

毎日の、悩みの種です

きょんちゃんの朝食には、ブームがあるのですが、

最近は「ケーキが、いい」というので、

ホットケーキの出番が多いです。

大昔、弟がファミレスに行ったら「くまちゃんパンケーキ」を

注文していたことを思い出し、くまちゃんの形で、焼いてみました。

もともと料理はあんまり得意じゃないし、ズボラな性格もあって、

きちんとした食事ではありませんが・・・

なかなかいい形ができたので、記念にパチリ

これを作ってから、きょんちゃんを起こして、

「くまちゃんがいるよ~」と連れていったら、

すごく喜んで、食べてくれました。

あぁ~、ミッション完了・・・


メイクする

2007-11-22 | 

稚児行列に参加しました。

お稚児さんの衣装を着て、メイクまでしちゃいました

初めての口紅、気になって気になって仕方ない、きょんちゃんです。

でも、普段と違う服装に、始まる前から、すでに不機嫌。

肝心の行列のときは、歩くのを嫌がり、

ずーーーーっと、抱っこ・・・。

泣かなかっただけマシか、っていう感じで、終了しました


描く書く

2007-10-30 | 

「オメメ・・・オメメ・・・」

と言いながら、ひたすら目を描いていました。

何個ほど目ぇあんねん!とつっこみたいところでしたが、

とっても楽しそうだったので、放っておきました。

出来上がった絵は、なんとなく、

目が、すんごいいっぱいある、ブサイクになっちゃった

ドラえもんに見えるのは、私だけでしょうか??

いつになったら、目が二つの顔になるのか、

なかなか顔の形にならない絵に、やや不安・・・。

最近、字にも興味があるのか、

自分の名前を「カイテ」と、紙と鉛筆を渡されることもあります。

受け取ったら最後、ひたすら書かされます・・・

自分でも「キ・ヨ・・・」と言いながら、

一文字ずつ、真似して書いてます。

この写真だと、左上のホニョホニョした線が、そうです。

当たり前ですが、書けません

かわいい絵と字で、お手紙なんか書いてくれる日が、

くればいいなぁ~と、遠い未来を夢見つつ・・・今日はこのへんで