泣く 2011-04-18 | 考 最近よく泣く、きょんちゃん 異常にはりきって学校に行っている分、 やっぱり疲れるのか、反動がすごい。 ちょっとできなかったり、何かあっただけで、泣くんです。 そんなことで泣かなくていいのに~ 大丈夫やで~ って受けとめるようにしてます。 大人みたいに、テキトーに頑張ったフリするんじゃなくて、 全力で頑張って、全力で疲れてしまう。 でも、モリモリご飯を食べ、ひと晩寝たら、 また、エネルギーは満タンになり、 「いってきまーすっ」と飛び出していきます。 健康、結構
入学する 2011-04-11 | 喜 雨の入学式でしたが、 きょんちゃんの気持ちは晴れわたり、 期待で、胸はパンパン なぜか「2組になりたい」と言ってましたが、 きょんちゃんは、3組。 それでも、ピカピカの名札を6年生のお姉さんにつけてもらって、 うれしそうに、教室に入っていきました 担任の先生は、ベテランのおじいちゃん先生。 優しそうで、大きく、何でも受けとめてもらえそうです。 このランドセルを背負って、 いよいよ登校です。 テレビで、津波に買ったばかりのランドセルを流された女の子を見て、 何かじっと考えていた、きょんちゃん。 当たり前のようにしていること一つ一つが、 かけがえのないことなのだと感謝し、 親子で過ごしていこうと思っています。
慣れる 2011-04-11 | 楽 離乳食を始めて1ヵ月。 ようやく「食べる」ということに慣れてきた、ちーちゃんです スプーンを自分で持って口に入れることに、はまっています 鼻に、ガンッとスプーンが当たることも、しばしばですが、 本人は、全く気にせず きょんちゃんのときは、 きょんちゃん用に、メニューを作ったりもしましたが、 今は、そんな悠長なことも言ってられないので、 私たちの分から取り分け、 テキトーにつぶしたりして、ハイ、できあがり~ そんなテキトーめしでも、 お姉ちゃんがおいしそうに食べてるのを見て、 自分も楽しい気分になってる気がします。 きょんちゃんのおかげで、離乳食も進んでいます