平機関区の作業日誌

鉄道模型工作、鉄道趣味、クルマ、旅行などなど・・・

仙石線を走ったクモハ40

2007年06月23日 | 古いアルバムから
高校生の頃、仙石線でクモハ40が運転されるという情報が入ったので、塩釜の叔父に頼んで、仙石線の駅でしか入手できないチケットを取り寄せてもらいました。

旧型国電といえば、鶴見線のクモハ12に乗車したことはありましたが、クモハ40は初めてでしたので、わくわくしながら本塩釜から石巻まで乗車し、吊り掛けモーターの音を堪能してきました。

このとき乗車したクモハ40054と40074は、大宮の鉄道博物館に収容されるそうですが、たまには乗客を乗せて走行してほしいですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運転会(その8) | トップ | 喜多方に行ってきました »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
40054と40074 (工房5丁目)
2007-06-23 21:07:42
 仙石線まで、出稼ぎに行っていたのですか。私は青梅線で走ったときに見に行きました。現役の時は、高校1年頃でした、ラッシュアワーの増結に使った後は、青梅の駅で昼寝しておりました。
 クモハ40074は大宮の博物館入りしましたが、クモハ40054の方は、C515と交換で青梅鉄道公園に行ってしまいました。
返信する
現役の頃のクモハ40 (平機関区)
2007-06-24 23:48:15
を見ることができたなんて、羨ましいです。

054は青梅ですか。確か屋外展示ですよね?解体されるよりはマシですが、できれば074と一緒に大宮で保存展示してほしかったです。

返信する
Unknown (dora)
2007-06-25 19:27:04
そういえば、そんなこともありましたねぇ。
蒸機とは違うので、私のまわりではそれほど盛り上がっていなかったような…。

青梅での保存は天日干し状態のようなので、屋根ぐらいはかけて腐らせないでほしいです。
返信する
クモハ40054 (平機関区)
2007-06-26 00:16:38
考えてみればクモハ40のほうが、戦後生まれのC57180よりも古いんですよね。見た目は蒸機ほどの迫力はありませんが、旧型電車ももっと残して欲しかったです。

そんな貴重な旧型国電ですから、屋根付きのところでしっかり管理しながら残してほしいですね。屋外では、キャンパス屋根なんかはすぐ腐ってしまうのではなかと思います。

返信する

コメントを投稿

古いアルバムから」カテゴリの最新記事